2009.08.08 - 09:33
今年の謙信公祭での謙信公役は、木浦市長が務めるそうです。
『木浦市長は平成14年以来2回目の大役。「謙信公の『義』の心を
みなさんに伝えてまいりたい」とコメントを発表した。』
(上越タイムスより)
ところで、今年もGacktさんの鉛筆画展が一日から大手町の高田
郵便局で始まりました。
『会場には新作を含む40点を展示。このうち、Gackt謙信は9点
あり、よろい姿や馬上でほえる勇ましいものから、高田にちなんで
桜や今が盛りのハスと競演した作品もある。』
展示は31日までで、期間中は無休だそうです。
2009.08.07 - 09:40
『上越市は、第84回謙信公祭にあわせて、「天地人パレード」を
行い、ゲストを出演させることが5日、分かった。』
(上越タイムスより)
ゲストは北村一輝さんだそうです。
ゲストがGacktさんではないのは少しさみしいですが、「天地人」
で盛り上がっている上越、「天地人パレード」も楽しみです。
『パレードは「天地人」の放送と「越後上越 天地人博」の実施
を記念した特別イベント。日程は謙信公祭と同じだが、別の催しと
して行われる。』
とのことです。
2009.07.26 - 14:27

先日、妙高市にある苗名滝(ないなのたき)を訪れました。
駐車場から15分ほど歩くと、その姿が目の前に現れます。
ダイナミックな水の流れは圧巻です。
まわりの巨大な岩々が妙高山が火山だったことを思わせます。
日本の滝100選のひとつです。
2009.07.17 - 09:56

実際に2人が勉強していた場所のようです。
六日町・・・。今まで訪れたことがなかたのですが、山並みの
風景が美しく、とても心が落ち着くところでした。
宿泊した「金誠館」は、1階が洋風の結婚式場、2階が和風の
お部屋になっていて不思議な空間でした。
温泉も良かったし、食事も最高においしかったです!
特に、「コシヒカリ」が!!
上越のお米ももちろんおいしいのですが、六日町のはさらに!
驚きました!!
またゆったりと訪れたい町です。
2009.07.17 - 09:52

与六と喜平次。
こんな風に勉強していたのでしょうか・・・。
古い5件