2008.10.06 - 13:44
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
catherine/2008.10.06 - 16:38 ×
凄いえにしですね。
こういうことってやっぱり必然だったんですよ(^0^)
この写真素敵ですね。家宝になりますね☆
はじめまして。新着より上越の言葉に導かれるように遊びにきました(^o^)/
私は隣県に住んでいて、毎年夏には海水浴に上越へ行っています。昔から上越はとても身近に感じでいます。
ちょうど1年前頃、春日山城、林泉寺などいきました。
私は昔から上杉謙信が大好きでした(信玄の地に住んでいるのですがぁ。。。)
だからGacktさんが演じていただけると聞いたときは、大変嬉しく思いました。
昨年も今年も謙信公祭には行きました。
とても素敵なお屋形様でしたね。
金津新兵衛さん、初めて聴いた武将ですが、
調べてみたくなりました。
とても素敵な縁ですねぇ。
Gacktさんが導いてくれた縁って感じですね。
また遊びにきますね♪
本当に素敵な出来事です(o^―^o)
魂のルーツをたどっているようで
私も身を乗り出して読んでしまいました(^▽^)
謙信公祭の時
私にはまーーーったく霊感はありませんが
一緒にいた方が言うには
史跡広場にはたくさん、いらっしゃったようで(;^_^A
再現が終わる時に、遠くから
『ありがとう』
と言っているのが聞こえたそうです。
このお祭りは謙信公の遺徳を伝えるだけではなく
その土地に眠っている方達への鎮魂の意味もあり・・・
そしてこんな素敵な真実が呼び起こされる。
すべてが繋がっていますね。
はぁ〜感動したぁ〜
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・
すごいお話ですね!
そういう偶然って、やっぱり、ご先祖様のお導きでしょう!
惹かれるものがあって、出会ったんじゃないですかね?
ただの写真じゃないですね!!
家宝物ですね!(≧▽≦)b☆グッ!
太郎右衛門/2013.11.09 - 08:56 ×
はじめまして!わたしは昨日東京から出張し今、新潟に居てたまたまこのblogに巡り会いました。金津新兵衛さんは父方のご縁深い人物で、いつも新兵衛さんのことを想っています。我が家の先祖代々の墓の隣に新兵衛さん所縁の祠を御守りしています。先祖は上杉謙信の家老と伝えられており。。是非御目にかかりたいです!お互いのルーツに何かクロスオーバーされる事が紐解かれるかもしれませんね!ご連絡くださいませ!ありがとうございますm(__)m
eiko/2014.06.10 - 13:29 ×
太郎右衛門さんへ
コメントありがとうございます!
このブログはやめてしまったのですが、今日なんとなく読み返してみようかなと思い、太郎右衛門さんのコメントを見つけました。
返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
そうですか〜。
私は祖父から話を聞いただけで、特に証拠とかはないんです。
だけど、私も新兵衛さんはとても身近で親近感がある存在で、いつも見守ってくれているような気がしていますよ。
それにしても、まだこのブログを読んでくださっていた方がいたとは・・・!
本当に嬉しかったです。
今は「サンキュ!学園」で笑顔の
ありがとうというブログをマイペースですが書いています。
良かったら覗いてみて下さい!!
ありがとうございました!!