2008.04.30 - 01:04
大河「風林火山」で武田信玄役を演じた市川亀二郎さんが5月2日テレビ朝日系「パズル」にゲスト出演します。

亀さんの役はスーツにメガネの弁護士役。
民放ドラマ初出演♪♪
現代語の台詞が大変だったみたいです。
どんな口調で台詞を語るのかとても楽しみです。
このパズル「トリック」のようなミステリアスな展開が魅力のドラマこのドラマは観ていませんでしたが第3話は観ようと思います。
「パズル」は、石原さとみさん演じる英語教師が生徒たちと共に謎解きに挑むドラマ。
今までの清純なイメージとは違った役に挑む石原さとみさんの教師役も見所のひとつです。

注目の第3話は古い屋敷で開催された推理クイズ大会がいつの間にか過去に起きた事件の犯人を捜す事になって……。
不気味な屋敷で起こる殺人事件。
弁護士に扮する亀さんは石原さとみさんのライバルとなって事件を追う。
どんなラストになるのでしょうか?
そして犯人は!!
興味深深です
第3話の予告編ですTV朝日 pr spot #3
http://puzzle.asahi.co.jp/
スポーツ報知
2008.04.29 - 01:05
JR名古屋高島屋で(薔薇のイベント)をやっています。
薔薇と言えばGacktさんですね。
華麗で他の花の追随を許さないそんな素敵な★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・

雑誌でデートに向かうという設定の中でシャワーを浴びスーツに着替えて手には真っ赤な薔薇の花束を抱えてバーカウンターで待つという記事があったと思います。
Gacktさんと赤い薔薇こんなに絵になるものは他にはありませよね。
薔薇の如くその美しさで世界を魅了して欲しいです☆⌒(*^∇゜)v

会場には色々な種類の薔薇やガーデニンググッズ。
薔薇のステーショナリーなどなど沢山の商品がありました。
その中で気になったのは「薔薇のショートケーキ」です。普通のショートより大きめでお値段はたしか1200円くらいだったと思います。
薔薇のケーキ初めて見ました。
薔薇って食べられるんですね。
そういえば以前キンキの番組で伊豆の温泉をドライブするというので光一くんが薔薇のお風呂に入って薔薇を食べる場面がありました。
感想は微妙だったような……。
この「薔薇ショート」買おうか迷ったんですが高いし誰も買っていなかったので買わなかったのですが。
今考えると買っておくべきだったなと!!
何時も手に入るものではないので少し後悔しています。
どんな味なのかな????????

薔薇の花言葉です。
どの薔薇がお気に入りですか?
Area Flower Room
http://www.j-area2.com/flower/rose/message.html
2008.04.28 - 01:21
喫茶店に入ると必ず女性セブンを読みます。
まず少しエロイ「令嬢★テレジア」
フランス革命時を舞台にした漫画で
ヒロインのテレジアがドSです。(笑い)

そしてその次に目にするのが「猫ブログ」
可愛い猫ちゃんたちが写真入りで漫画形式になっています。
今週はご飯を食べる話です。
ご飯もお皿に台が付いていて食べやすいように工夫がなされています。
カリカリを食べて次に大好きな「ちくわ」
これをすぐに食べずに「ちくわダンス」を披露します。
もう1人の猫ちゃんが「食べ物を粗末にしてはいけない」と言いますが「大切だからもて遊んでから食べるとの」お言葉。
その後がとにかく笑えます。
レッツ《ちくわダンス》!! スタートです風太くん顔まけの2本足で立ち!!
ちくわを持っています。
そしてちくわをほおり投げて♪♪♪♪
しっかり指と爪を全開にして受け取ります。
そのしぐさがとにかく愛らしいそして可愛い!! 散々ちくわをもて遊んで満足したのか
今度はいよいよ食べる時間です。
猫はすきっ歯ですから顔を横にして少し怖い顔で必死に食べていました。
写真を載せられないのが残念です(笑)
2008.04.27 - 21:41
最近各地でチューリップなどの花を抜き取って道路に散乱させる事件が多いですね。
酔ってやったとかいう人もいましたが
まだ捕まってない事件もあります。
スポーツ新聞には花壇を破壊しているのを
しっかり防犯カメラに撮られている人もいましたが。
余程ストレスが溜まっているのでしょうか?
しかし花にとってはたまったものではありません。
人間生きていれば嫌な事なんて山ほどあります。
それを綺麗な花に当たり散らすのは間違っていると思います。
2008.04.27 - 01:02
新しいドラマもいよいよスタートして(キムタクは5月ですけれど)
皆さんお気に入りのドラマはありますか?
私は「ホカベン」「ごくせん」「7人の女弁護士」です。

今のドラマは15%が合格ラインだそうです。
こうして見ると今は「ごくせん」の1人勝ちですね。
話題性や続編ということもありやはり凄いです。
「7人の女弁護士」はなかなか検討していると思います。
裏に「渡鬼」がありますから(笑い)
釈由美子さんの
「逃げる場所はありませんよ!!」との決まり台詞がいい感じです。
以前の【スカイハイ】
「さぁ お行きなさい」これも良かった。

一押しの「ホカベン」が初回8.8%と信じられない低視聴率しかし第2回で9.3%と上がりましたからまだまだこれからだと思っています。
上戸さんと北村さん本当に素敵ですからもっともっと視聴率が上がる事と思っています。
上戸さん普段はコメディータッチのドラマが多かったですが今回の弁護士という役を見事に演じています。
それを見守る北村さんも魅力的です。
内容も普段ニュースで目にしている事を取り上げているので違和感なく観られる内容だと信じています。
まだまだこれからです!!
29日には「おせん」「ホカベン」の番宣があります。私の地域では観られないのが残念!!
2008年4月期ドラマ視聴率情報
LastUpDate
http://dramanews.net/20082.html
2008.04.26 - 01:03
今や飛ぶ鳥を落とす人気の「ソフトバンク」でお馴染みの真っ白な北海道犬「カイくん」
携帯白戸家の主として学校の先生としての顔の他に今度はアーティストのPVまで出演。

その見事な手さばき?で音響スイッチを操作する姿はなかなかどうして様になっています。
そしてそのPVにも出演して綺麗な女の子に赤い花を渡したり。
抱きかかえられたりとまさに幸せ一杯胸一杯!!
お父さん犬の喜びの瞬間です!!
キーガットクルー オフィシャルHP
http://www.keygotcrew.com/pc/index.html
今やカイくんは日本1有名なワンちゃんとなりました。
※
上戸彩ちゃんがこの撮影は朝の4時頃まで掛かったと言っていました(笑い)
PET WALKER.JP
http://www.petwalker.jp/news/story.php?sNum=886
2008.04.25 - 01:04
インドは連日40度を超える猛暑、暑いのは人間だけではなく鳥たちも同じ。
インドの動物園でのヒトコマ。

余りの酷暑に逆さになって水道の水を必死になって飲んでいる鳥くん。
後のブルーの色がとても綺麗★〓★〓★〓★〓★〓
それにしても水の出がよくないなぁ!!
鳥くんもイライラしていそう(;_; )
【逆さになるほど暑くて水が飲みたいんだね】
鳥くんには少し悪いけれどその《逆立ち水飲みポーズ》
これが実に面白くて可愛い☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※

日本も今は春ですがすぐに暑い夏が訪れます。
今年もまた猛暑かな?
地球温暖化は深刻です。暑い時喉が渇くほど辛いことはありません!!(・ ・;))。。
時事通信社
http://news.biglobe.ne.jp/international/jjp_080424_2869384165.html
2008.04.24 - 01:18
夜想会でのフランスの話題やYouさんのパリでの写真を見ていたらむしょうに「飛翔」「運命」の写真集が見たくなりました。
パリには行けなかったので写真集で!!!!!
この時のGacktさんの髪はブロンド。
黒髪での写真もありましたけれど。
以前ラジオでフランス人に間違われたと言っていましたね。
本当に綺麗でまさにフランス人のようです。

私はマリスのGacktさんは知らないので初めて長い髪のGacktさんを見た時はびっくりしまた。
景虎様のような華麗さで中世貴族を彷彿とさせる豪華な衣装に☆☆☆☆☆☆☆☆☆
どうして早くファンにならなかったのか凄く後悔しています!!

Gacktさんってその時々において多彩な髪型をしていますね。
ロングありショートありブロンドあり。
エクステありと。
それぞれに素敵です。
その中でも私は黒髪のサラサラそう今のGacktさんの髪型が1番好きです。

Gacktさん「ハリウッドデビュー」本当に凄いです。
「大河ドラマ」は世界中で放送されます。
華麗なる景虎様と狂気を感じさせる演技力で見事ハリウッドへの道を切り開いたGacktさん。
あの長い黒髪・黒い瞳。
外国の方から見るとまさに東洋の神秘★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
Gacktさんか初詣で絵馬に書いた「世界征服」
まさにそのステップを一段階上がった事になりますね。
my spaceでも分かるようにGacktさんのファンは世界中にいますね。
外国語に堪能なGacktさん。
世界に向かってその活躍の場を広めていく姿を楽しみにしています。
Gacktさん&[武士道]何かとても共通する部分があると思います。
「BUNRAKU」日本でも是非公開して欲しいですo(*▼▼*)o
2008.04.23 - 00:44
Gacktさんは夜想会でもモロッコでもタイ料理を食べに行くほどタイ料理がお好きなんですね。
私はタイ料理、とかくエスニック料理は全く分からないです。

タイといえば
《トムヤムクンTom yam kung》 は、辛味と酸味複雑な香りが特徴的な、タイ料理を代表するスープ。
世界3大スープと言われている料理しか知りませんイメージとしてはとにかく辛い!!
香辛料が沢山使ってあるとしか分からないです(笑い)
Gacktさん凄く辛い料理が好きでしたね!!
鍋に唐辛子を山にしている記事がありました(;^_^ A
タイ料理のレシピが沢山載っているHPを見つけました。
色々とあるんですね。
Gacktさんは何が1番好きなんでしょうねo(*^^*)o
Asia Food Ltd.
http://www1.neweb.ne.jp/wa/asiafoods/recipe.htm
2008.04.22 - 01:49
桜の名所でも特に有名奈良県『吉野の千本桜』
本当に綺麗ですね★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
遥か約800年前義経は白拍子の静御前を連れて吉野に身を隠す。
そんな歴史を持つ吉野の山。
薄ピンク色の花びらにそこはかとなく憂いを感じるのは長い歴史を重ねてきたからでしょうか?
それにしても凄い観光バスの列!! 私の家の近所に東名阪のインターがあるので桜の時期は吉野に向かう観光バスをよく見かけます。
千本桜を見てお花見弁当を食べるんだろうな。
桜満開の下で食べるお花見弁当最高に美味しいことでしょう!!
日本は南北に長いですから今頃桜前線はどのあたりなのでしょうねo(*▼▼*)o
毎日JP
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48023214/48023214peevee148306.flv
2008.04.21 - 11:43
やはり「ごくせん」は凄い。
第2シリーズが初回26.5%と-0.1%下がるもののこの数字はさすが。
今回は生徒役がイマイチだとか言われていましたがいざ始まってみるとこの結果。

いわゆる最後にヤンクミがメガネを外し束ねている髪を靡かす。
お決まりのパターンだけれどそれがまた良いのかも知れませんね。
「水戸黄門」のように(笑い)
この数字を見ればキムタクの新ドラマが5月スタートに踏み切ったのも分かるような気がします。
キムタク神話を崩さないためには!!
5月12日スタート「CHANGE」VS「ごくせん」の戦いが楽しみです
2008.04.20 - 22:36
先週からスタートしたこの番組面白いです。
その中でも加藤茶が演じる(あんたも好きねぇ)コーナー!!
徳川幕府11代将軍徳川家斉
その名も「オットセイ将軍」

このいわれでどういう将軍様かお分かりだと思います。
とにかくアレが大好きだった将軍様です。
特定されるだけで正室の他に16人の側室を持ち!!
何と生まれた子供は男子26人・女子27人これは歴代将軍の中でNo1だそうです。
家斉は体にはとても気を使い生姜を毎日食べたり今でいうジョギングを欠かさなかったそうです。
そしてどんなに寒い日であろうが薄着を通したそうです。
とにかく体力をつけるためにお酒もさかづき3杯と決めていたそうです。
庶民の間でも話題になるほどその事は有名だったそうです。
この役を演じた加藤茶の嬉しいそうな事(笑い)
徳川幕府長い歴史にはこんな将軍様もいたのですね。
2008.04.19 - 23:32
今日GacktさんのFC更新をローソンでして来ました。少し遅くなりましたがvvvvv
郵便局の方が手数料は安いのですがあの小さな用紙に色々と書くのと小さな領収書が何となく面倒やら寂しいやらで私は毎年ローソンで更新しています。

ローソンだと「仮会員証」を貰えるでしょ!!
あれがまたいいのですよね♪♪
2枚つづりで下には入会日も書いてあるし
私は2003年に入会しました。
5年になるんだと思いながらo(^▽^楽)o。

「12月のLove song」を聴いてその美麗なるお姿に魅せられてその当時は持っていなかったDVD機器を買ってとGacktさん一色に染まりました。
更新の月になるとGacktさんのファンで本当に良かったと思える瞬間ですρ( ^o^)b_♪ランラン♪
そしてこの「仮会員証」を見てこれがライヴチケットならどんなにいいかと思ってしまう私です。
早くGacktさんのライヴの予定が知りたいです。
2008.04.18 - 23:44
今何かと物議を読んでいる奈良県平城遷都1300年祭マスコット「セントくん」

私も初めて見た時「これは無いでしょう」と思いました。
いくら奈良が鹿を大切にしているとは言え仏様の頭に角を付けるなんて。
仏教関係者の方が激怒しているそうです。
奈良の人の声を聴いても「気持ち悪い」「可愛くない」等の意見が多いです。
「スッキリ」ではセントくんを「ぬり坊」と命名していました(笑い)
本家のキャラクターには約1万5000件もの愛称応募があり15日に審査結果が公表される予定だそうです。
今度は可愛いと思えるマスコットが誕生するといいですね。
iZA
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/128642/
2008.04.17 - 02:19
いよいよ昨夜からスタートした「ホカベン」
期待以上のドラマです。
今話題となっているDVや子供への性的虐待など身近な話題を取り上げるのがこの番組です。
黒のスーツに胸には輝く天秤の絵柄が刻印されたバッジ

今日は初めて担当した離婚相談者の女性が子供を強引に夫の方に裁判所命令で持っていかれてしまい。
失意の女性はカフェで夫を刺してしまう!!
幸いも命は助かりましたが。
これに大変なショックを受ける彩さん演じる灯。
そこに北村さん演じる杉崎が現れ「もう弁護なんかしない」という灯を杉崎は殴ってしまう。

目を涙で潤ませた彩ちゃんを観たら泣いてしまいました。
これは来週に続く展開です。
泣きながら容疑者と接見するシーンは本当に胸が熱くなりました。
「法律では弱者を守れない」そう冷たく言いはなつ杉崎ではあったが灯のことが気になりサポートするように……。
犯罪は何時巻き込まれるか分かりません。
ニュースを見れば悲しい事件の報道が…。
裁判委員制度を前にしてこのドラマは必見だと思います。
2008.04.16 - 00:32
BSで深夜12時近くに誰もが一度は聴いた事のある名曲演歌を流していました。
それぞれの曲にあった風景を取り混ぜたとても情緒ある番組です。
最初耳にしたのが『舟うた』
懐かしさと共に演歌の世界が醸し出す世界。
JPOPとはまた違った感覚に新鮮差さえ感じました。

私演歌は好きなほうではありませんが、
飲みに行った時とかTVで流れてくる演歌を聴いていいなぁと思うこともあります。
こう、お酒が入った時に聴く演歌は実にいいものです。
石川さゆりさんの「天城越え」この曲本当にせつな過ぎる曲です。
この当時車で天城越えをした事があってこの曲を聴くとあの当時に戻ったような錯覚を覚えます。
名曲は歌い継がれていくんですよね。
2008.04.15 - 13:09
今朝の日本テレビ系「すっきり」
“となりのマンマミーア”のコーナーで
今日生劇場で公演中の舞台「風林火山」の
亀さんや千葉さんたちにカレーなどを差し入れする場面がありました。
私は見逃してしまいましたが後で友人から聞きました。
グッチ裕三さんが『中華風JJカレー』と『ザーサイの浅漬け』を差し入れしたそうです。

亀さんや千葉さんたちが美味しいと言って食べたのがこれです
日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/mammamia/2008/new/mammamia.html
美味しそうですね。
舞台の見所である白馬で宙を舞うというのも紹介されたそうです。
私はこれを最初に聞いた時本当の白馬を持ってくるのかなと思いましたがそんなはずはなく上等に作られた白馬だそうです。
総も付いていたそうです。
その白馬見たかった!!
2008.04.14 - 10:25
Gacktさん今モロッコにいるんですね。
北アフリカを代表する都市。
以前はフランス統治下にあった歴史ある街ですね。
モロッコはあの名作「カサブランカ」の舞台となった街
ハンフリー・ボガードがイングリッド・バーグマンに言う
"Here's looking at you, kid."
(君の瞳に乾杯)

Gacktさんに言ってもらいたい言葉ですね(*^ ^* )V
グラスを持ちながらあの甘い声で
考えただけでトロケソウです。
モロッコを背景に写るGacktさんはどこか哀愁に溢れていてとても素敵です★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

カサブランカと言えばユリを思い浮かべます。
あの気品ある花は映画「カサブランカ」に由来するそうです。
花言葉は
「純潔」「威厳」「高貴」「偉大」「雄大な愛」花屋さんの店頭でも一際華やかな「カサブランカ」
私は薔薇と同じくらい好きです。
2008.04.13 - 17:47
最近ANNA SUIにはまってます(#^.^#)
ミラーとルージュを買ってからというもの
やたらとあの可愛いアイテムに目が行きます。

『ティシュBOX』や『ANNA SUI缶』
そしてデパートのハンカチ売り場で〔ANNA SUI〕コーナーが出来ていたのでハンドタオルを買いました。
サイズはミニですがとにかくバタフライのマークが
可愛い★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
ANNA SUIカラーのパープルと好きな黒を買いました。
本当は自分用ですがそうなると簡易包装ですから「プレゼント」ですと言い箱詰めにして貰いました(笑い)
今度は財布が欲しいと思ってはいるのですがすこしお値段があれですからしばし考え中です(笑い)
2008.04.12 - 01:35
ドラマにも映画にもよく使われるこの言葉
「永遠のライバル」
アニメや歴史上の人物・はたまたお菓子に至るまで多種多様◆○◆○◆○◆○◆○
色々とあるんですよね(;^_^ A

もちろん謙信様もありました。相手は亀さんですヾ(´▽`;)ゝ
楽しいところでは「コアラとパンダ」とか
「キャンデーズとピンクレディー」などなど!!
とにかく新しいものから古いものまでレパートリーは広いです。
※昨夜の「ぐるない春のSP」
そこで早口言葉を喋るというコーナーがあったんですがその中で何故か今でも覚えているのが
《シャア少佐 さあ洗車》言えそうで中々言えないのが早口言葉!!
これを考えた人はガンダムファンでしょう。
goo
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/eternal_rival/
2008.04.11 - 09:57
昨夜の「うたばん」を観ていて中居くん凄く痩せたなと。
以前は少しぽっちゃりしていたけれどvvvvvvvvvv
スレンダーになって凛々しくなって!!
今秋公開の話題作「私は貝になりたい」で主演する
中居くんo(*▼▼*)o
「もし生まれ変われるなら私は貝になりたい。深い海に眠る貝になりたい」戦後B級戦犯として死刑になるまでを描く作品なだけに
監督から痩せるように言われたそうです。
この当時に太っていては変ですものねα~ (ー.ー") ンーー
中居くん普段は明るいキャラですが映画「模倣犯」ではクールな殺人者の役を見事に演じていました。
私は映画館で観ました。
ラストは衝撃的でした。
ドラマ「白い影」もよかった。
「NN病疾患」になる人が凄かったそうです。
直江自ら命を絶った「支笏湖」に訪れる人も多かったとか。
あのドラマ最終回では泣きました(T_T)
中居くんの演技力は素晴らしいですね。
それにしても中居くん亡くなる役が多いですね。
「私は貝になりたい」公開が楽しみです
2008.04.10 - 01:25
新聞に興味をソソラレル記事が載っていました。
それは[永遠を感じるもの]と題してイラスト付でどこか哀愁を感じさせます。

#1しまわれない人形(よく宣伝用に置いてあるアレです)例○×薬局
#2何時も同じファミレスの席で眠っているおばあさん(>へ<) ←涙を堪える
(寂しいんだろうな)核家族化の現状
#3 20年以上前の暴走族が書いたであろう落書き 例:「喧嘩上等」
#4 ずっと落ちたままの軍手 (何故か誰も片付けない)
#5 ずっと続いている連載 例「こち亀」「パタリロ」「超人ロック」
何か時の流れが止まってしまったかのようです(。>。<。)
読売新聞
2008.04.09 - 17:11
来週からはいよいよ春の新番組が始まります。
私は「ホカベン」「ごくせん」を楽しみにしていますo(*▼▼*)o
その中「ホカベン」の番組製作記者会見がありました。
最初はお弁当屋さんの話かと思いました(*_*)
皆さん輝く弁護士バッジを付けています白い犬白戸家の上戸彩さん。
私は「エースを狙え」を観てから上戸彩さんのドラマは観ています。
今回は北村さんと共演することもあり楽しみ倍増ですρ( ^o^)b
このドラマも原作はコミックです。
最近のドラマは本当にコミック物が多いですね。
評判は今一のようですが私は凄く期待しています
オリコン
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=53542&p_id=p00200804080238147001207640935L&seq=3
2008.04.08 - 00:57
3月31日に苦労して注文したキーホルダーが4月4日に早くも来ました。
配達指定が4月15日からとなっていましたからそれ以降と思っていましたらこんなに早く来るとはまさに嬉しい誤算です。
『景虎様キーホルダー』を見て先日買った
「川中島の戦い」という本を読んでみました。

謙信はお酒と音楽と和歌を愛した武将だったそうです。
上洛した時も見事な和歌を詠んで皆の賞賛をかったそうです。
お酒も大好きで戦国武将の中でも酒豪として知られています。
しかしどんなに沢山お酒を飲んでも決して人前で乱れたりする事はなかったそうです。
そう言えばありましたよね。
「風林火山」で宇佐美とお酒を飲むシーン。
「結構飲まれますな」の宇佐美の言葉に
「乱れはせぬ」との景虎様のお言葉。
あの場面良かったです。
生涯独身を通した謙信。
そこには色々な説があります。

※ひとつには男色が好きだという説。
※敵方の伊勢姫(風林火山の伊勢姫とは違う人物です)との恋が破れ失意の姫は自害。
謙信はその愛を貫き通したという説。
※そして母虎御前と姉桃姫この2人が余りにも清廉潔白なので他の女性には興味を示さなかった。
これらの説があるそうです。
どれも神秘的な武将上杉謙信を象徴するエピソードです。
そして上杉謙信はあの織田信長が最も恐れた男なのです。
出陣を前に急に倒れ49歳のその波乱に満ちた生涯を閉じた謙信。
決して私利私欲のために戦をしなかったまさに義の武将。
天下統一を目指した信長とはまさに正反対の生き方です。
もしあの時謙信が生きていれば日本の歴史も大きく変わっていた事でしょう。
本当に日本の歴史というものは奥が深いです。
戦乱の日本史 9
http://www.shogakukan.co.jp/serekishi/content.html
2008.04.07 - 02:33
今日何時もの喫茶店でコーヒーを飲んでいたら後からおじいさんの大きな声が!!
何か一杯飲んで来たかのようなしゃべり方。
2人連れでした。
とにかく注文がなかなか決まらないんです。
550円の何とかがーとか。
ウェートレスの子も困り顔(・_・。))
大きな声で言っているので店内注目の的。
そんな事は一向に気にしないおじいさん2人。
次は何を言うのかなと聞いていたら

何を思ったのか「借金がある」
借金?
はっきりとは聞き取れないのですが300円の借金がこの店にあって,,,,,,,,,,
以前財布を忘れて300円払えなかったとか┐( ̄ー ̄)┌
何も今更自分でそんな事言わなくても延々と訳けの分からない話をして注文完了!!
一体何を頼んだのか気になって後で見てみたら
【ケーキとクリームソーダ】
そして何故か【ホットコーヒー】
変な組み合わせ?(;_;?)
ケーキとクリームソーダなんて甘すぎでしょう!!!!!!!
その上コーヒーまで。
そして1人のおじいさんが「クリームソーダ」がもう飲めないと言うと。
もう1人のおじいさんが
「注文したら飲まなあかん」
別に無理して飲むこともないのに……。
大体注文がくど過ぎるvvvvvvvvvvvvvvvvv
今時高校生でもそんな注文しないよね(;^_^ A
私たちは何時も長居をするのでおじいさんたちが席を立った時は綺麗に
ケーキもクリームソーダもコーヒーも完食してありました。
最後レジでも借金の話をして最後の最後まで店内をある意味楽しませてくれたおじいさんたちでした。
私たちは笑いをこらえるのに必死でした。
楽しい日曜日の昼下がり外は桜が満開でした┰┰(^o^)┰┰
2008.04.06 - 01:38
今の時期テレビ番組改変期で特番が多いですね。
今日は19:00〜23:00までこの「世界一受けたい授業」を観ていました。
しかし4時間はナガーイ(・ ・;))。。
日テレ系の新番組&人気番組の対抗で「世界一受けたい授業」を構成した番組でした。
やはり一押しの「ごくせん」仲間さんと「ホカベン」の上戸さんは沢山映っていました。
すぐ横に座っているというのもまた意味深!!
しかし色々な知識が得られて面白かったです。

例えば「冷え性」「冷え症」
どちらが正しいか?
西川先生は自信満々に「冷え症」と答えていました。
カルテにそう書くと。
しかし正解は意外にも「冷え性」これは病気ではなくその人の持つ体質からこの表記になるそうです。
後面白かったのは羊1匹で何着のセーターが出来るか?
この時毛を刈られる羊の気持よさそうな表情がなんとも言えず可愛かったです(#^.^#)
セーターは何と5着出来るそうです(ノ*゜▽゜*)
興味深かったのは日本史。
有名な「赤穂浪士47士討ち入り」
これも映画などで描かれているものとは史実的には違う所が結構あって!!
雪が降る中討ち入りに行くとありますが
実は雪は止んでいたそうです☆ ̄(>。☆)
衣装もバラバラであの有名な陣太鼓もなかったそうです。
1番可笑しかったのが大工道具を持って討ち入ったそうです。
私は北村さんが上戸さんの横にいたのでたくさん観られて嬉しかったです☆⌒(*^∇゜)v
北村さん今度はハードな感じで素敵です。
去年「医龍2」の霧島先生とは別人ですね。
演じる役によってこんなに変えられるなんて凄いです。
早く「ホカペン」が観たいですワク p(^−^q=p^−^)q ワク
2008.04.05 - 01:40
関西の方はご存知かもしれませんがこの『高野参りに行く』という言葉は舞妓さんの言葉だそうです。
どういう意味だと思いますか?
高野山にお参りに行くという意味ではありません(*_*)ゝ
高野山に行ったのは景虎様と勘助です(笑い)
実はトイレに行くという意味なんです
舞妓さんの言葉にはやはり品を感じますね。

祇園に行って舞妓さんを沢山よんで豪遊してみたいですね。
まあ宝くじでも当たらなければ私には無理ですヽ('ー`)ノ
京都に桜を観に行った事があります。
日帰りバスツアーで。
名神京都インターで降りるのにどれだけ時間がかかった事か!!
その時に清水寺にも行きました。
駐車場が満車で離れた場所でバスを降りて坂道の続く清水寺まで歩きました。
今京都は桜の季節ですね。
京都の桜には何か日本の風情を感じます。
4月3日は「清水寺」の日だそうです色々な日がありますね。
JR東海
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/sakura/sakura-kiyomizudera
2008.04.04 - 01:07
今日の巨人VS中日戦昨日は上原で負けて球団初の開幕5連敗。
週刊誌には原監督更迭論まで書かれて
まだ1週間も経ってないのに!!
今日も7回までは5対1で負けていたので
また今日も負けかと思った瞬間。
やってくれました今日が誕生日の高橋由信がホームラン\(^ ^)/
33才のお誕生日おめでとうございます。
上原も今日が誕生日です。
昨日打たれましたが。
今日は2人で誕生日の夜を過ごすそうです。
由信選手は一部で同性愛ではないかと言われています。
これはあくまで噂です!!
芸能界やスポーツ選手にはこの手の話が沢山書かれたサイトがあります。
まあそれだけ人気があるということでしょうね。

さーて試合に戻り
これで一点差。
次は亀井今日が初スタメン。
何と初ヒットがホームラン。
これで同点。
そして次は小笠原。
なんと逆転のホームラン\(o⌒∇⌒o)/
巨人でも9年ぶりの3者連続ホームラン!!!
今まで眠っていた打線がやっと春眠から目覚めたようです。
明日コンビニでスポーツ報知を買います。
久しぶりにTVの前で大騒動してしまいました(笑い)
さあこれからです。
明日から東京ドームに阪神を向かえての戦い。
阪神の連勝は止まったことだし。
ここはチャンス!!
Gacktさんは阪神ファンなのでしょうか?
それとも野球には興味はないのかな!!
2008.04.03 - 08:19
ここ数日寒くて風も強く4月に入ったというのに寒い日が続きますね。
そしてあの天敵「花粉」も飛んでいます\(−"−)/
それにしてもマスクをしている人の多い事。
花粉症はもう「国民病」ですね。
私もその一人です。
花粉に反応しない人が羨ましい〜です。
自転車でマスクに黒のサングラスそして大きな帽子vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
何もそこまで頑丈にしなくても(^◇^ ;)
この格好でコンビニに入ったら妖しい人だと思われます。
私はマスクもしません。
どうも息苦しそうで……。
今の時期売れるのがマスクもそうですがやはり「テッシュ」!!
スーパーで5Pを買って来ます。
どれだけ買ったことか本当にイライラする季節です。
そこで最近アナスイの可愛い《テッシュBOX》を買いました

あのアナスイ独特の華やかなプリントがデザインされたとてもお洒落な《テッシュBOX》です。
憂鬱な気分もこのBOXを見ていると少しは気がまぎれるような☆☆
可愛いグッズはやはり良いですよね`*:;,.★ 〜☆・:.,;*
2008.04.02 - 08:23
「たけしの本当は怖い家庭の医学」
昨夜はSPということもあり内容は凄かったです。
この番組を観て病院に行って助かったという人もいるそうです。

難関手術に挑む姿その映し出される本物だけが持つリアルな映像に思わず引き込まれました。
私は「医龍」が好きなので今回「バチスタ」の本物映像を観て凄い医師がいるんだと。
まさに
神の手を持つその言葉が当てはまります。
ドラマ「医龍」で朝田が心臓を止めないで手の感触で【拡張型心筋症】の特定部位を見つけるシーンがあったんですが。
そのシーンが実際の手術場面に出てきました。
心臓を止めないで方が心臓の動きがよく分かり特定部位を見つけやすいそうです。
映像を観ながら「医龍」の世界だと……。
この番組はとても良い番組ですよね。
次回は女性の病気特集だそうです
2008.04.01 - 00:44
3月31日でグッズ販売終了。
この日を逃したらとローソンへ
もっと早く行けばいいのに……。
まあ先日の一時はどうなるかと思った景虎様DVDもありますし←言い訳。
今回のグッズは一通り買いましたが。
大切なものを買い忘れていました。
それは『景虎様キーホルダーピンクVer』
最初は最終回あの青い甲冑姿があまりにも鮮明でしたのでそれを買いました。
しかしピンクの衣装の景虎様には凄い思い入れがあるんですo(*▼▼*)o

もう4ヶ月は過ぎましたがステラ「あなたが選ぶ風林火山名場面」に何と掲載されたんです。
これは奇跡です。
人間生きていれば良い事もあるということですね☆⌒(*^∇゜)v
その時景虎様が着ていたのがピンクの衣装だったのです。
これは買わなくては!!
しかしロッピィーでは既に完売。
家でPCから注文商品にアクセス。
まだ商品があってホットひと安心☆
しかし送信エラーで何度クリックしても送信出来ないんです。
少し時間を置いて注文すればいいと思ったのが甘かったです。
時既に遅し「売り切れ」のメッセージがo( _ _ )o
どうしてあの時送信エラーに!!
キーホルダー何とか欲しいと思い「ブラック」で注文。
これはまだ商品がありました。
しかしこれもまた送信エラー。
一体どうなっているのか私のPCがオバカなのか!!
1個では注文不可なのか、もうこうなったら意地になって10回くらい送信しました。
気持ち的には「どうせだめかな」と思ったその瞬間注文完了(★^▽^)V
ハラハラドギドキの1日でした。
Gacktさんが1番お気に入り黒の衣装の『景虎様キーホルダー』
ゲット出来て本当に良かったです`*:;,.★ 〜☆・:.,;*