2008.11.30 - 21:31
忘れました・・^^;;;;
たくさんあって、思っても、忘れてしまいます。

上↑の写真は何でしょう?
分かりますか?(笑)

なぜウサギの柄か?謎です。(笑)
Mood:終わりました〜
Music: Gackt - Black Stone
文句一つ「目を閉じれば、今でも笑った君がいて/いつも、傷ついた僕を癒してくれる」
2008.11.30 - 21:18
名古屋で色々な場所の写真を撮りたいです。
いわゆる「観光地」です。
名古屋だと、観光地やきれいな所はあまりないようですが、いくつかの観光スポットがあります。
今回は「名古屋港」に行ってきました。
ただ港の写真じゃなくて、あそこで夕暮れが見たかったんです。
町にいると暗くなりますが、消える日が見えません。
土曜日は天気がよかったですから、きょう行こうと思いました。
でも、本当は曇るようになりました。
理想の夕暮れは見えなかったんですが、写真的に、雲があったおかげで、もっと面白かったんです。

実際の色は正しく写っていませんが、
だいたいこのような色でした

太陽より、雲の形が気になりました(笑)

さっきと同じ瞬間で撮りましたが、
フレームや撮影モードが違います

大空が燃える・・・

白黒で撮る結果が良かったです
ちょっと怖いかのような感じがします・・・
後ろにある光で雲の周りだけが眩しくなります
光と影の対照

海が見えても、限りがまだ残ります
escape寒かったです。
冷たい風が結構強かったし、太陽がなくなると急に寒くなりますね。
でもよかったです。
久しぶりに自然を感じました。
自然の静けさで落ち着けます。
そして、その生き物の「生」の力を感じてある特別な状態になっています。
自然の美しさだけじゃなくて、もう一つのことがあって、それをよく感じます。
もちろん、コンクリートはそのエネルギーがなくて、生きる物ではありません。
地平線を見るのが・・・私にとって必要なものです。
山の景色がいくらきれいであっても、山に囲まれて暮らせないと思います。
Mood:宿題あるのに
Music: Gackt - Fragrance (Drug I ver.)
文句一つ「月は変わらず静かなままで/雨を降らせ続けた…」
2008.11.30 - 20:07
ブログに貼り付けようと思って写真を撮りますが、結局時間がなかったり、疲れたりして、写真をアップしません。^^;;

これは先日スーパーでもらった小さいビール缶です。
お酒をお客さんにあげるのはちょっと不思議だと思いました。
理由は・・・文化の差。
フランスは、お酒について、もっと厳しいかもしれません。
例えば、テレビでお酒のCMが全くありません。でも、紙広告があります。
そして、その広告は、女のイメージが使われていません。

肉まんです。
可愛いいでしょう。(笑)
学食で、他の学生とテストの復習(先週の話)をしていたんですが、Aさんはお腹がすいたことで、何かを買ってきました。
色もピンクです。
食べたくないほど可愛かったですが、結局お腹の叫びが強かったんです。(笑)
Aさんが食べちゃいました。(笑)
あ、話は全然変わってしますが、
明日から12月に入りますね。
ライヴのための
準備トレーニングも始めたいと思います。
ライヴまで後一ヶ月なので、行こうという感じです。
あちこちライヴを見に行きますから、ライヴの後は帰り道、学校もありますから、あまり休む時間がないと思います。
だから、体力が必要だと思います。
そして、ライヴは締め切りの日として見ると、その腹筋などをするきっかけになります。^^;;;
前やっていたんですが、ここに来て、続けませんでした。^^;;;
目的は、ライヴの後、まだ歩けることです。(爆)
そして、ライヴの後普段に感じる苦痛を防ぐこと。
つまり、特にトレーニングしたいところは、首、腕、足。
心構えはどうやってすればいいのかな?
体に関する方法は簡単ですが、心だと複雑になります。
では、明日の朝から、やらなきゃ・・・
Mood: 何かが食べたい〜
Music: Gackt - Love Letter
文句一つ「永遠を歩いてゆける/これからもずっと二人で」
2008.11.29 - 11:57
みんなが「II」についてきてくれて、ありがとう〜
良かったです。^^;;
これからもよろしくお願いします〜
「初めて」のシリーズは今回「飲み会」と「カラオケ」で続きます。
飲み会は近くの「さんまる」というお店でやりました。
うん、みんなだいたい約束の時間に間に合いました。
全員7人でした。
男の子3人で、女の子3人で。
韓国人3人で、フランス人2人とメキシコ人1人でした。(笑)
多分、一番いい店じゃなかったんですが、いい時間が過ごせました。^^
お酒は想像したことより、そんなに飲まなかったから、そこは残念だったかもしれません。(笑)
3回だけ注文しました。
メニューを見たら、知らない食べ物や飲み物がたくさんありました。
私は、これでした↓
ウオツカベースカクテル(名前はモスコー○○、覚えていない)
梅酒ソーダと焼き鳥
神の河(かんのこ)と揚げ出し豆腐
最終の豆腐は・・・すごく待ちました。
やっぱり、食べながら飲むつもりでしたが、注文したその豆腐がついに来る間に、グラスはもう飲んでしまったんです。(笑)
次はカラオケ。
これも初めてでした。
フランスにはカラオケは全然ありません。
さんまるにいたとき、連中がいるからいい機会だと思って、みんなカラオケに行こうと言い出しました。
カラオケに行きたいと思っていたんですが、一人で行く勇気が足りませんでした。^^;;;
近所にあるカラオケまで案内してくれて、電車で帰る人もいたから、1時半にしました。
みんな、いい声を出しました。(笑)
みんなは自分の好みの曲を選ぶから、そのジャンルの混合は面白かったと思います。
歌手は、Yui、コブクロ、ラルク、平井堅、他。
私、もちろんGacktさんの曲を歌ってみたかったんです。^^;;
挑戦したくても、簡単な曲を探しました。
自分だったら、歌えそうなGacktの楽曲だと・・・???
見つかるのに少し時間がかかりましたが、「野に咲く花のように」を覚えました。
後は「Gacktメドレー」というのもリストに出たから、歌ってみようと思いました。
やっぱり難しかったです。^^;;;
メドレーの曲は(だいたい順番で)、Vanilla、Another World、君のためにできること、Last Song、君に逢いたくて、12月のLove song、ありったけの愛で。
難しいのはいいタイミングで歌い始まることです。
前も気づきましたが、音楽と声が別のタイミングだから、音楽を聴くことだけで始まる点が分かりません。
私、ファンであっても、歌詞はまま覚えていることや歌えないぐらいの状態は、ダメだと思いました。(笑)
別に上手く歌うつもりが今までなかったんですが、ちょっと悔しいですね。
ファンなんて、あるプライドもあるし、Dearsという位置に対して敬意を表したいし・・・
最後に「U K」も歌ってみました。
韓国人(名前は書かないから国籍で区別しちゃう)の男の子と2人歌ってみました。
VanillaとU+K、韓国でGackt初心者だと、この曲は人気があるそうです。(笑)
カラオケを出たら、また行きたくて、練習したいという感じでした。(笑)
やっぱり、天才のGacktさんですね。(笑)
今度は一人で行こうかな・・・って。
みんなとお出かけして、悩みなしの時間を過ごして、かなり元気になりました。^^;;
天気屋の私。。。
きょうはいい気分で、天気もいいです。
きょうの予定は、
ブログを書く
Gacktが出るTV番組を見て
ちょっと買い物などに行ったりして
後は、天気が良かったから、港で夕暮れの写真を撮りたい・・・
・・・でも、夜はまた番組があるでしょう(笑)
そのいい気分は続かないと知っていますが。
Mood: let's watch TV
Music: none
2008.11.28 - 17:46
昨日、コミュにログインしたかったら、エラーメッセージが表示されました。
恐れていた日が来ました。
私の海外カードはもう使えなくなりました。
しかし、
前にLindaさんが教えてくれたとおり、So-netでは海外カードでも問題ないので、
So-netでIDを入会してから、またアクセスできました。^^
でも、本当に面倒くさいです。
なぜそんなに複雑なのかな?
本当に、日本人は時々複雑がないことを複雑なことにならせます。
なぜか日本語でこのブログを書いても、頭の中には英語のことばがお邪魔します。(笑)
多分、今回の復活はJolyonさんのせいからかもしれません。
実は最近、やめたい気持ちがとても強いです。
今までやったことはただ無駄であると思って、続くことも無駄なので、やめようかって。*息*
人生は皮肉なものです。
日本に着いたときから、前と同じようにブログを書いていません。
前は、何も隠さずに何でも書きました。
今は、嘘をつくわけではないですが、あることは言いません。
言わなくても、その悲しみは私の心にあります。
でも、別に話したくないと思います。
時間が経てば、癒えるかもしれません・・・
あ、最高の仕事を見つけましたが、自分のプロフィールは会社の希望に合わなかったんです。泣
どんな仕事かと言うと、ビデオゲームの翻訳です。
こんな仕事もありますね。
ことば(日本語、英語、フランス語)も使われたり、通訳ではないから疑問があったら本で調べてもよかったり、ビデオゲームが好きだったりして、良さそうな仕事です。
初めて、「あ、これはしたい」と思うぐらい興味がありました。
残念ながらも、ダメでした。
今日もブログの文章はめちゃくちゃになっているかもしれませんが、
私の頭にある思い・・・誰かに伝えたいです。
ここに来て、何も変わってないです。
前と同じように、届けたいものは届いていません。
詳しく説明すれば、前と違いがいくつかありますが、結果は同じだし、それに考えることは大変に役に立ちません。
私はどこで間違ったのか?という思いもありますが、ミスしなかったと思います。
ただあることは実現できません。
ある夢はいくら叶いたくても、永遠にただ夢であります。
自分が今までやったこと、頑張ったところや努力したこと、結局役に立ちませんでした。
これから、「未来」ということ、やりたいこと、希望や欲求などや全くありません。
この気持ち、この思い、もちろんイヤですが、逃げられません。
今の私の真実です。
では、今からは着替えして、大学のほかの留学生と飲み会です。
Mood:存在しているのに存在していない
Music: Gackt - Returner〜闇の終焉〜
文句一つ「溢れるほどの愛で優しく包んで/永遠の眠りをください」