2008.12.31 - 23:54
振り返ると、2008年は様々な意味で大変だった一方で、いいことがあった年でした。
年明け、1月と2月は良くなかったです。
多分一番落ち込んでいた時かもしれません。
2月は、結局翌年日本へ留学ができるということを知って、失った希望が少しとも戻ってきたんです。
3月は、今度の夜想会がパリで行われるのを知らせて、この日のことを考えて過ごしました。
4月、期待していた夜想会。
ケントさんたちに出会えました。
そして、そのGacktさんからのメールのこと。
あの日、もうあきらめると思いました。
でも、本人からメールが来て出来ませんでした。
夜想会の後、2週間ぐらい休みがあって、実家に帰りました。
今まで、一番良かった休みかもしれません。
休みの後、シンポのことで大学の先生と忙しかったです。
5月に入ると、試験の時期でした。
以外と私の成績が高かったです。
留学のこともあって、頑張ろうということもありましたが、また機嫌が悪くて、完全に努力が出来ませんでした。。。
そんなに勉強しなくても、成績が良かったんです。
同じクラスの学生の成績ランキングだと、2位でした。
一番じゃないことでイライラしたことを覚えています。
試験の後は、大学の年度の終わりなので、大体夏休みでした。
同時に私が留学生として選ばれたのを知りました。
6月、7月など、その留学に関する手続きで忙しかったです。
7月の始まり、雅-miyaviさんのライヴもあって、友達と一緒に遊びに行ったんです。
ライヴの前日、ジャパンエキスポというエベントにも参加しました。^^
8月はとてもゆっくりと過ごせた一ヶ月でした。
9月はやっと出発の日が来て、ここに着きました。
10月から現在は、手続きを済ませてから、ある程度いい気持ちで毎日を過ごすことが出来ました。
続きは後に書くブログで。
良いお年をお迎えください☆
Mood:別に
Music:
2008.12.31 - 01:30
月曜日は3ヶ月も会ってなかったホストファミリーの早い電話で、もちつきを見に行ったんです。^^
またホストファミリーのお母さんに会えてよかったです。
自分の生活スタイルについて心配していたそうです・・・
(なぜ私だけか不思議でしょう 笑)
でっかいな誰か知らない人の家に着いたら、親子みんながもちにあんこを入れているところでした。
私たちも、試食した後、参加しました。^^
写真を撮って参りました〜



各種類をもちにつけて
食べて見てしまったんです^^
一番良かったが甘くないキムチでした〜
(そのまま食べていた私・・・笑)



「誰も殺したくない」って言ったのに
その人が怖かったんです(笑)


楽しかったですが、もちをたくさん食べました。^^;;
その後、ホストファミリーの娘が勤めているパン屋さんに行って、そのお母さんがパンを買ってあげたかったんですが、私はもうもちを食べましたから、断りました。
でも、あそこで売っているパンが美味しそうでした。^^;;;
久しぶりに、本当のフランスパンに似ているバゲットを見て、懐かしかったです。(笑)

実は、フランスにいても、パンはほとんど食べませんから、無くても困難しません。
しかし、ここで見つからないフランスで売っているものがないと、相当残念です。。。
最近、シャンパンが飲みたいですが、こちらはやや高いので買わないです・・・^^;;;
追伸:同じ日の午後はゲームセンターへDDRをやりに行きました。^^
このゲーム・・・本当に大好きで、一晩中これで遊べると思います。(笑)
Mood:ー
Music: Gackt - Storm
文句一つ「時の流れは残酷すぎていつまでも僕を苦しめる」
2008.12.30 - 17:29
トレーニングのせいか、肩が痛いです。
トレーニングと言っても、そんなに激しくないです。
一日に、腹筋、足、そして腕を使う練習をやっています。
足と腹筋のトレーニングは、ほぼ2年前に始めましたが、腕は12月だけに始めたんです。
で、その時から、肩が痛くなりました。
KOAKUMANIAの画像がアップされた時から、さらに痛くなりました。ToT;;
ちなみに、毎日練習して、ダンスを覚えたぐらいです。(笑)
しかし、痛くても、そのトレーニングの結果が体に見えます。^o^
理想の体ほどほっそりしていますが・・・^^;;
けれども、少しずつ形がきれいになります。
朝起きたら体が痛いです。
ベッドの中にあるばねが硬すぎて痛いです。
そして、トレーニングのせい、痛いです。(苦笑)
先日パーティーをしていたと同じように痛いどぇす。
ははは
おばあちゃんみたいと毎日自分に言いますが。(笑)
ライヴはどれぐらい疲れるか想像しにくいです。
ライヴの後はどの状態になるかどうか、本当に想像できません。^^
今の私、ビジュアライヴの後、復活するのにどれぐらいの時間が必要となると少し心配です。
まぁ、正直、そんなに心配していないのです。(笑)
一方、ライヴ以外のスケジュールもありますから、それら(勉強や仕事)をきちんと行わないとダメだと、私が思っています。
仕事や授業を含めなくても、連続のライヴもあって、自分に応えなければなりません。^^;;
その状況になるか、予測はほとんどできます。
実際にわかります・・・
PS:久々に、日常に幸せが感じられる私に戻った・・・
悩みとかは、最近、ないんです。
いつまで続くのかとは分かりませんが、今を行きます。
Mood:もう日が沈んだ・・・
Music: Gackt - Ash (DruG I ver.)
文句一つ「ただ激しく燃えるこの躰でよければ/君のためにすべて捧げよう」
2008.12.29 - 20:28
Gackt.comに載っているプレビューは・・・見ましたよ。(笑)
エレクトロ。
それはそうです。
Gacktさんの美しい声が少し電子な声のような声になって、もったいないと思った私なんですが。^^;;;
実は、色々なスタイルを見せられることが好きです。
「Jesus」と全く違うスタイルですね。
どうやってそれらが接続されているか、気になります。^^
エレクトロと言っても、あの叫があって・・・
メタル音楽の歌手・観客と同じような叫びです。(笑)
私は驚きました。
そんな叫びもできるんだなぁ〜って思いました。
喜びの驚きです。
そして・・・友達を思い出されたんです。
同じような叫びができる友人がいますから。(爆)
私にはできるのかな?実はやったことないです。(笑)
今回の「GHOST」シングルは、多分「Jesus」より楽しみにしています。
ところで、予約しなきゃ・・・^^;;;;
で、最後に、書きたいことがあります。。。
ガンダムW オープニング ソング
「Just Communication」(笑)
「GHOST」プレビューの終わりに聞こえる音とオープニングのイントロに聞こえる音が・・・とても、とても似ていますから。^0^
ガンダムW・・・懐かしいです〜
Mood:疲れた
Music: Gackt - Fragrance (DruG I ver.)
文句一つ「醒めぬ眠りに落ちても/怯えることはないから」
2008.12.28 - 23:59
冬休みなのに・・・
来月が締め切りレポート5つもあります*汗*
10日までに、敬語についてとフランス語に翻訳されたものを出さなければなりません。
つまり、東京へ出発(3日)する前に、終わらないといけないです。
きのう、翻訳を始めました。
好きなものを選んでも大丈夫なので、その「アサクラズ・レポート」に挑戦します。
選んだのは「A」です。
最初は思ったより難しくなかったですが、難しくなりました。^^;;;
難しいのは、フランス語に正しく元の意味を表すことです。
日本語で書いてあるのを分かっても、自分のことばでどんな言葉を使ったらいいのかって。
その上、ある日本語の表現は翻訳しにくいです。フランス語には、同じような表現がないですから。
意味が分かっても、ことばで言えないとイライラしてしまいます。
さらに、1時間ぐらい翻訳すれば、自分が書いているフランス語は正しいフランス語かどうかもう分からなくなってしまいます。^^;;;
そして、私はまましたことで満足できませんから、原書に近いものにしたいです。
翻訳は2ページ書かなければなりません。
今は、半分以下やりました。
あぁ〜間に合うかな??ちょっと心配です。
正直・・・ちょっと面倒です^^;;;;
いったいどうしてこれをやっているって。
まぁ仕方がないです。学生ですから。。。
もう一つのは、敬語について。
日本に来て敬語が使われた時はいつだったか?それを説明しなさいという問題です。
難しくはないです。
書きたいことは5分で決めたんですが、時間がかかるのは、先生に出すものを打つことです。
思想だけでものすごく早く終わるのに・・・(笑)
これも半分ぐらい終わりました。
その二つの宿題はフランス語で書くんですが、日本の大学のためにも、日本語で書かないといけないです。
その3つは、どうなるのかなって思っています。
テーマがありますが、あまり思い付きません。
「日本」についてと「外国語教育」について。
幅広いテーマだからこそ、悩んでいます。このようなテーマが出ているとき、いつもこうなっています。。。
もう一つのは有効的な道案内のやり方みたいな問題ですが、レポートには取材も必要ですから、また別のやり方です。
5人以上、職場から家までどうやって帰るかと聞かなければならないんです。私と同じクラスの韓国人2人に聞きましたが、後3人に聞かないと・・・
ところで、「アサクラズ・レポート」で、何か第二次世界大戦の歴史について、復習しました。(笑)
@(―ЯRプロジェクト―)を読んだとき・・・
「ヨーロッパ戦線はアフリカからヨーロッパ本土へ」
えッ?アフリカ??・・・???って感じでした。^^;;
調べたところ、「エル・アラメインの戦い」という戦いもありましたし・・・
確かに、中学校のときに、授業で戦争について教えられたときに、そのような名を聞いたことがあります・・・
後は習ったこともあります・・・
A(―3人の写真―)「東方植民地計画やAB行動など」・・・AB行動って何なんでしょうかと。
ウィキを調べて分かりました。びっくりしたのは、ウィキのフランス語の記事が無かったことです。英語も日本語もありますけど。
そして、もう一つは・・・キャラクターの名前。
カタカナで書いてありますが、元の名前を書いたらいいと思って、ちょっと助けを求めに行ったんです。(笑)
実はレポートのファンによる英語の英訳があります。
彼女がどうやってその名前を翻訳されたかどうか確認してみたかったんです。
そこはまた面白い発見があります。^^
偶然かどうか分かりませんが、ガクのキャラクターとあるチェコの作家が書いた戯曲のキャラクターの名前が似ています。
で、英語に翻訳した人と同じようにその名前を使いました。^^
ははは
偶然ですか?
「ロボット」という言葉が初めて使われたのは、この戯曲です。。。
(参照:カレル・チャペックの『R.U.R.』←
R.U.
R.か?^W^)
さぁ・・・
きょうも疲れました。
ブログを更新と思っても、疲れて結局書かずに横になってしまいます。
朝起きたら、そこときのエネルギーを学校のことにあげようとします。。。
PS: 妹の手紙と同時に、ガクのポストカードをもらって・・・ *o* 素敵でした♪

ありがとう〜☆
色がそっくりですね @.@;;Mood:DDR DDR DDR
Music: not Gackt^^;; but DDR songs(←最近これで、結構生きる 笑)
2008.12.26 - 23:56
きょう、26日だとしても、私と同じマンションに住んでいる他のフランス人の学生のアパートで、大学のフランス学科の学生たちと7人で、プチクリスマスパーティーをしました。
パーティーというより、こたつの上で食事したと言ったら、もっと正しいと思います。^^
きのうの晩、部屋を飾ったときに、翌日は22時に待ち合わせすると確認されました。
けれども、今朝、10時半ぐらいに、電話がかかってきました。
夜じゃなくて、待ち合わせは午前10時でした。
誤解したのは、私じゃありませんでしたが、昼はゆっくりしようと思っても、早く準備しなければならなくなりました。
ちょっと行きたくなかったんですが。^^
でも、行きました。
下のアパートについに入りました。
お皿はもうテーブルの上に並べられたんです。
その人・・・ほとんど初対面でした。
他のフランス人の学生の友達です。
私は、大学で外国人学生交流会というイベントがあったときに、色々な人と話しましたが、それだけでした。
パーティーで、どんな話したか覚えていませんが、誰かが言ったことばが記憶に残っています。
あの人が卒業した後のために就職活動しているそうですが、「ずっと親のお金で生活したい」、「大人になりたくない」とか言いました。
私は、その見方があまり分かりません。
言いたいことは分かりますが、どうしてそういうリアクションがあるのかとは分かりません。
年をとりたくない人の考えもあまり理解できません。
年をとることによる経験が精神を豊かにするとずっと前から思いますから。
私が思想の若い人があまり好きじゃないと言っても、間違いではないと思います。
だから、幼い頃からいつも年上の人に興味がある私です。(笑)
私と同じ年齢の男の子と付き合ってることも、想像しづらいです。(苦笑)
男の子と言えば、それはパーティーで足らなかったことです。(笑)
なんとなく私は女の子と話している時に早くつまらなくなってしまいます。
多分人によって違います。
友人が女ですから。(笑)
でも、大体相手が男の子だったら、話している内容が女の子と話している時の内容と違います。
振る舞い方も違います。
はは
人間関係って複雑な話ですよね。(笑)
Mood:眠
Music: Gackt - 12月のLove song (2004)
文句一つ「見上げた空に粉雪が舞い降りて/いたずらに二人の距離をそっと近づける」
2008.12.25 - 22:50
みなさん、メリークリスマス♪
今年、家族と離れていても、想いが届いたんです。
実家から、当日荷物がをもらったんです。
少しでも、クリスマスの温かい雰囲気が感じられました。
そして、e-primroseさんからのプレゼントも開けました。(笑)
クリスマスイブは寂しく過ごしました。
Monthly GGを見て笑いました。
そして泣きました。
日本にいる友達と久々にメールを交わした後で、チャットしました。
ばかな話して、楽しかったです。
来月、訪ねてくれるんですが、二人でばかなこといっぱいするつもりで、お楽しみです(笑)
そして、彼はネットから消えました。
(翌日は仕事があるって言ったんですが、朝の2時半ぐらいまでず〜っと話してたんだ^^)
消えたら、私の高校の時の友人が現れました。^^
彼女も、とても久しぶりでした。。。
3年以上に会っていない、その人に・・・
自分の一番バカな姿を見せてしまっても、その人にまだ捨てられていない・・・それは友達です。
私の友人・・・少ないですが、本当に好きです。^^
離れていてちょっと寂しいですが、そんな人がいて良かったです。
25日は24日より、ずっといい一日でした。
Mood: ポップコーン食べてる
Music: Gackt - Dispar
文句一つ「溢れ出した甘い蜜の中で蛇と戯れ」
2008.12.24 - 14:32
ログインしていなかった私がやっとMember Onlyの動画(オマケ映像)を見ました。^^
それで、なぜe-primroseさんのブログに「VISUALIVE」が書いてあるのが分かりました。
はは
その映像、まるで映画の予告編やティザー広告のようなものですね。
ところで、ときどき確認しますが、『BUNRAKU』についてはまだ何もないです。^^
はやく見たい〜
VISUALIVE・・・
最近、みんなが作っているはやっているのは「izm」(主義)で終わることばなんですが、やっぱりGacktは違います^^
単語3つも含まれていますが、初めてそのことばを見たとき、2つだけだと思いました。
さて、以前も考えましたが、「KOAKUMANIA」の意味はなんでしょう。
小悪魔+マニア?(笑)
Libraryの24日が日付のアップはMonthlyGGです^0^
内容は見られませんでした(ページが表示されない)が、表紙を見ることだけで元気さアップです。^^
サンタGackt・・・非常に可愛いです。

きょうはきょうであることに気をつけないようにしていますが、完全に無視できませんから。。。
寂しいです。
更新ありがとうございます☆
Mood: もう暗くなっちゃう・・・
Music: Gackt - Storm
文句一つ「流れ消えてゆく雲のように冷たい風が君を連れてゆく」
2008.12.24 - 13:59
昨日(23日)荷物2つも届きました。
午前は母が、フランスに残っていたゴスロリドレス スカーフなども送ってくれた小包です。

開けられた・・・午後は、出かけたいけど今届いたらいい と思った瞬間に来ました。^^
Gacktオフィシャル(壁)カレンダー2009!!
完璧なタイミングでした。(笑)

壁カレンダー・・・良かったです。
ポストカードも二つもらいました。^^
カッコいい〜☆

シャィフガクト ははは 面白いどぇす。
今年も気に入った月(写真)があります。^^;;;
今なら
5・6月、9・10月と11・12月の写真が好きです☆
この撮影のときから・・・もう8ヶ月が経ったんですね。。。
PS:きょうも友達の誕生日です〜
ここは見ていませんが、ハッピーバースデーです。^^;;
Mood:シチューを作っている〜
Music: Gackt - mind forest (The Seventh Night)
文句一つ「遠くで輝くどんな星よりも/君との思い出が愛しすぎて」
2008.12.23 - 02:17
こんばんは〜
やや元気のlazuliどぇ〜す(笑)
23日(火)から大学の冬休みです。^^
1月5日は授業の始まりですが、ライヴがあって、欠席します。^0^
ライヴまで、後2週間です。
お楽しみに。
休みです〜
いい気持ちです〜
レポート5つ書かないといけないですけど、
気持ちがいいです〜
(笑)
週末が忙しかったですから、明日学校なしで、ゆっくりしてもいいです☆
土曜日に、仕事があって、ちょっと大変でした。
ムカついたとき、忍耐が全くないですから、実はイライラしていたんです。
子どもなんて、好きじゃないです。。。
仕事ですから、ある程度我慢しますが。
仕事が終わったら、職場の近くにある駐車場の案内表示板の写真を撮ってしまいました。

「希望 満」面白くないですか?(笑)
日曜日は朝から知り合いにあって、撮影があったんです。
お昼はみんなで、レストランで食事しました〜
こんなこともありました↓


静かで広い場所でしたから、私は良かったです。
いただいたのはハンバーガーです。^^

ドミグラスソース・・・なんかどっかで聞いたこと ある・・・(爆)夜は同じ連中とお家で、たこ焼きパーティーしました。^0^
これも楽しかったです。

私の部屋じゃありませんしかし、やっぱり食べすぎました。(笑)
お昼も食事していたし、一人ずつ25個ぐらい食べちゃったし・・・もうダイエットは必要なんです。(笑)

let's cowboygirl XD↑の写真は100均で撮った写真です。
帽子をかぶった私なんですが、顔はどのように見えるか分からなくて、鏡がなかったですから、写真を撮ってもらってチェックしました。^^
結局買いませんでした。
探している帽子と雰囲気が違いますから。(笑)
今回も写真をたくさん貼り付けたかもしれませんが、週末が忙しいと、色々なことがあって、ブログを同時に更新しなければ、たまってしまいます。^^;;;;
あ、22日は妹の誕生日です。
メールを送らないと・・・
向こうはまだ22日ですから、大丈夫です。
(時間差ってある意味でいいですね)
【アサクラズ・レポートB】もやっと打ち終えて、印刷しました。
今回は4ページも必要でした。
Cはどんな内容になるでしょう。
また後で、Bについて感想を書こうと思っています。
(神威楽園では、宿題は遅れています〜(笑))
あぁ〜ちょっとGackpoidの話もしたいと思います。
ネットで、面白い動画を見つけましたから。(笑)
さぁ、今書いてしまいます。
Vocaloidの電子音声はどこかで魅力的です。
がくぽが歌っている曲を探していたとき、Vocaloid週刊ランキングなども見つかりました。
ある曲にとても感動していて、泣いたぐらいです。^^;;
その曲のタイトルは「Last Night Good Night」です。PVも作られたんです。
ニコニコ動画などで検索したら、見つかるかもしれません。
その曲の音声はがくぽじゃなくて、女性の声であって、歌っているのがミクというキャラクターです。
VOCALOIDの話も複雑ですね。(笑)
さて、Gackpoの曲だったら、私はユーロビートのような音楽がソフトの電子音声に合っていると思います。
面白いのも見つかりました。。。(笑)
タイトルだけを貼り付けます。
もし見たければ、ようつべで検索をください。(もしかしてニコニコでも見つかるかも)
「がくぽでウマウマ」
「がくぽでアッーウッウッイネイネ(0゚・∀・)」
後はオリジナル曲も見つかりました。
とくに「ダンシング☆サムライ」が気に入ったんです。(爆)
この曲もPVいくつもありますが、その色々なバージョンを探せば探すほど、ガクちゃんがこのような曲を歌ったらどう?っていうことについて考え始めました。(笑)
でも、この速さで、せめて人間が歌えるのかと思ったら(私はできないと思うけど)、そこは本当の人間がカバーしているバージョンを見つけました。
(ようつべ検索[Reno (Egamaiya) - Dancing Samurai cover]/その人の
MySpace)
はは
面白いでしょう。
ソフトはもちろん誰かが歌った楽曲をカバーすることが可能なんですが、人間はそのソフトのために作ったオリジナル曲をカバーすることが凄いと思いました。^^
その上、その人の声がGacktさんの声にちょっと似ていますから、結果がさらに面白いです。
こんなことは日本でしか起きられません。
Gacktさんに歌ってもらいたいな〜って(笑)
PS:文章を書くとき、日本語の間違いがまだまだありますが、ごぅめぇんなしゃ〜いぃ。
Mood: 寝たくない♪
Music: Gackt - Metamorphoze
文句一つ「君の記憶がどんなに優しい言葉より/誰も消せない僕の痛みを消してくれる」
2008.12.20 - 22:15
きょうは、Gacktオフィシャル卓上カレンダー2009が届いたんです。^^

配達会社の人が、家に寄る前に電話をかけてくれたんですが、その電話で起きられたんです。
どうやら朝の10時半でした。^^;;;
7時ぐらいに目が覚めたんですが、きょうは土曜日だし、Music Fighterを見ていたから遅く寝たし・・・起きませんでした。
荷物を受け取った後、お昼は仕事の予定があって、実は急がなければなりませんでした。^^
きのう、祖父母から他の荷物も届いたので、ブログを更新すると思いましたが、本当に時間がなかったんです。

パパラさんが好きなキャンディーを箱2つももらいました☆しかし、職場に遅れませんでした。(笑)
授業のときは別の話なんですが。
きょうは、なんとなく機嫌が悪かったんです。
朝から、泣きそうな気がして、自分を嫌がった日でした。
その気持ちでいるのが好きじゃなくても、なかなか癒せないし、しょうがないです。
心の病気みたい・・・
時々感情的に感じる痛みが身体的な痛みに変わって、最悪です。
Mood: my brain is dead
Music : Gackt - Dispar
文句一つ「約束は熱い口づけに/快楽はもう止められない」
2008.12.19 - 20:03
最近お知り合いになった男たちです。
きのう学校が終わってから、早くうちに帰って着替えして約束の時間に間に合いました。
今回は、いつもと違って早めに着きました。(笑)
短い撮影が終わってから、近くのカフェで会話しました。
そういう人間関係は、私の普段だと、ありません。
でも、普通の人間と同じように生きること、気持ちがいいです。


理由がないと他の人と仲良くならない私・・・
仕事や学校で出会える人としか仲良くなれない私・・・
学校や仕事という環境のおかげで、誰かに出会って、毎日のように会ったり、仕事や学校が終わってからどこかに遊びに行ったりして、このように仲良くなってしまいます。
それ以外、人に出会う方法が分かりません。
もちろん、このブログのおかげで、出会いができて、友達ができました。
それは、いい偶然でした。
いつも、Dearsの方との関係は特別な関係だと思っています。
ネットが中心の関係ですから、いくら離れても、会えるんじゃないですか。
そして、Gacktも含まれているので、長生きの関係です。
カフェの後、ゲームセンターを紹介させていただきました。^^
あそこは私の大好きなゲームをやりました。

ピースサインです〜☆

ブーツフェチ

ソングセレクション〜ファイナルステージがfailed TT でしたが、
また遊びたいです☆^0^
Mood:部屋を掃除した
Music: Gackt - Love Letter
文句一つ『想いは変わらない たった一つだけの/「愛してる」』
2008.12.17 - 19:10
問題なしログインできたり、サーバーエラーなしのセッションでしたから、
今度はいいでしょう。^^
世界のDearsが集まるべきDears村とDears Mansion。
いいのは、ファンクラブ会員ではない人も村とMansionにアクセスできそうです。
そして、Gacktオフィシャル・コミュニティー・サイトと違って、入村料は無料です。
現在は日本語だけの機能なんですが、英語・中国語・韓国語が使える場所が開かれれば、
いいな〜と思っています。
こちらのブログとの接続があったら、いいと思います。
Dears Mansionで自分のプロファイルにここのURLを貼り付けましたが、
なんとなく離れている気がします。
ところで、ここで使える新しいデザインを楽しみにしています。
いつ出るのかな〜(笑)
村との一つの問題が残っています。
私の場合、パソコンが普通じゃないので、
Dears村の正門から、その画像のすべてが見られません。
うちのパソコンの解像度は、普通のパソコンと同じように1024I768じゃなくて、
1024I600になっているのは理由です。^^;;;
またはその画面はスクロールバーが表示されていませんから、
画面の下にあるものは全く見えません。
例えば、村にある下のメニューは別のパソコンでアクセスした時に分かったんです。^^;;;
普通の1024x768に変わることもできますから、
もうそろそろ変わろうと思っています。
でも、パソコンの画面のサイズが小さいです。
大学のパソコンを使ったら、画面やアイコンやフォントサイズが大きいと
思ってしまうようになりました。^^;;;
いろいろその機能がこれからも向上されるはずなんですが、
できて良かったです。
もしDears Mansionでも友達になりたくなったら、
私にフレンドリクエストを送ってください☆
(ニックネーム「lazuli」)
一応、あそこの日記とアルバムを「フレンドOnly」設定しました。
じゃぁ〜2日もサボったから、今からトレーニングです〜〜
Mood:風邪です
Music: Gackt - Papa lapped a pap lopped (Drug I ver.)
文句一つ「無重力な関係でもいい/それでも君は/誰かに夢中」
2008.12.17 - 16:37
おはようございます〜☆
起きたばかりlazuliです〜(笑)
↑きょうは予定もないし、布団も温かいし、外も曇りだし・・・起きようとはしませんでした。^^;;;
さて、前のブログの続きです。
最近、友達の願いに応えて、
Facebookに登録しました。
プロファイルを変更するとき、卒業した学校の名前も選択できます。
その学校の名前によって、同じ学校に通った人を紹介されまる。
私は、別に、昔の人に会いたくないですが、高校に時の友達と再会できました。^^
同じ年に、同じ高校を卒業しましたが、組と専門が違ったんです。
(フランスは高校でも専門のようなものがある。普通の高校だと、3つもある。文学(文学、英語、哲学)、科学、経済学である。)
専門が違っても、ある授業は一緒でした。
芸術の授業でしたが、また別の話かもしれません。(笑)
早速その昔の友達にフレンドリクエストを送りました。。。
Facebookでフレンドになってから、彼のプロファイルなども見られます。
びっくりしました。
今の彼は・・・歌っています。@.@
SIMPLYD4RK
myspace.com/simplyd4rk凄いですね。
そんな興味があったのは知りませんでした。^^
でも、高校のときと同じようなヘアスタイルをやっています。(笑)
音楽スタイルは・・・メタルです。
実は、ビジュアル系の影響を受けているバンドがフランスにもいます。
影響というと、メイクや服装、音も影響を受けていると思います。
Simplyd4rkもその”ビジュアル系”っぽいバンドに含まれているかもしれません。
「ビジュアル系」は日本の音楽に関することばですから、洋楽について使わないほうがいいと思いますが。スタイルも、音も似ていても、日本じゃないですから、ビジュアル系じゃありません。
そして、同じような服を着ても、欧米人の体つきが日本人(アジア人)と全く違うので、全く別の気持ちです。(爆)
PS: ブログを書きながら、あっちこっちを覗いたりして、1時間以上かかったんです。^^;;;
Mood:頭痛
Music: Gackt - Mizérable
文句一つ「深く深く落ちていく忘れかけた夢の中で私は今/les miserables」
2008.12.17 - 01:26
きょう(日付的にきのう)、フランスにいる家族と友達に送るクリスマスプレゼントの発送準備をしました。
今月友達や妹の誕生日もあって、よく送りました。(笑)
準備していたとき、私も荷物をもらったんです。
今回も、e-primroseさんからでした^^
Xmasプレゼントだと思って、良い子として開ける時は、25日まで待っています。(笑)
e-primroseさん、ありがとうございます〜
小包・・・5つもあります。^^;;
フランスに届くのに、一週間かかりますから、あした(きょう)郵便局に出すつもりです。
あ、きょう(本日)は水曜日で、授業がないです。
日曜日のような平日です。^^
きょう(きのう)、朝から携帯電話でGacktさんの日記が読めました。
徹夜5つ連続・・・?
ガクちゃん、ダメですよ(笑)
いろいろ心配を掛けられたそうです。。。
携帯でライヴ用意もできます。
【アサクラズ・レポート】がウンダラに載っていますから。
・・・携帯でも繋がることが素敵だと思います。
でも、本当に依存に近いものなので、どこでも繋がると、もう全然離れないんです。
今の生活・・・慣れました。
慣れていて、好きになっています。
習慣がつくようになって、今の生活が好きです。
もう帰りの日を想像して、それはいつか終わると分かっています。
Dears村をどのように使うかどうか少し考えました。
村にも、日記を書くことが出来ますが、私はもうここで書いているし、同じものにしたくないです。
でも、あそこの機能も利用したいです。
しばらくアイデアがなかったんですが、今はたぶん記入することはどんなことか分かると思います。
そして、自分の写真を載せようと思っています。
でも、実はまたよく決まっていません。
その上、設備が完全にできていないので・・・(笑)
とにかく、Gacktさんにもっと近くなった気がして、それが好きです。
つづく
2008.12.17 - 00:10
きのう、また遅くまでPCの前にいました。
Dears村を何度もログインしましが、
Gackt.com(JP)のメインページになったら、
下にあるバーナーの中にもう一つがありました。

もちろん、気になってしまいます。
クリックすると↓このウェブサイトでした。
(http://v-swallow.shop-pro.jp/)
何コレ?って思ったんです。(笑)
今はもうそういうバーナーが表示されていないです。
だから、本当に不思議に思います。
今夜はサーバーがまたOUTみたいです。
コミュのメインページやMySpaceなどには画像がリンク切れのようになっています。
大変のようです。
管理者さん、頑張ってください☆
Mood:もう明日になった〜
Music: Gackt - Ash
文句一つ「森のざわめきは優しい歌声/ほんの僅かの幸せな夢」
2008.12.15 - 18:40
遅れている日記です。
でも今週は週末があった気がします。(笑)
さて、土曜日は初めて私が担当するフランス語の授業がありました。
生徒さんは・・・6歳の男の子でした。
1時間半の授業なんて、子どもにとってつらいでしょう。
その上、フランス語の後で、1時間半の英語の授業もありました・・・
土曜日・・・
小さい子ども・・・
何か、その子は教室にいるわけがないと思いました。
うちで遊んだりして、それが普通です。
普通だけじゃなくて、6歳の子どものいる場所じゃないかと思います。
フランス語を教える・・・
若いですから、ひらがな・カタカナも書けなかったり、読めなかったりします。
今度の土曜日もその子のために授業があって、どうしようかなって思うんですよね。
そして、前も気づいたことがあるんですが・・・子どもの教育・・・日本は厳しくないです。
全然申し訳ありませんが、悪い意味で厳しくないです。
その子、5分そのまま座ることができません。
そして、素直とは呼べません。
子どもの教育がとても重要な責任です。
簡単なものじゃありません。
私は自分さえもうまく守れませんから、子どもを育てることは・・・全然無理です。
子どもが嫌いというわけじゃないですが、
子どもとの関係が難しいです。
私は子どもは欲しくないです。
ちゃんと大人になったとしても、生まないと思います。
この世で生きるのがつらすぎますから・・・
日曜日は、家事でした。(笑)
天気が良かったですから、洗濯。
部屋中を掃除したり、料理を作ったりして、主婦みたいです。(笑)
後は宿題もやりました。
Mood:また宿題ある+Dears〜村〜♪
Music: Gackt - Lu:na (Drug I ver.)
文句一つ「痛みを闇にさらわれた僕は/還ることなど出来はしないから…」
2008.12.14 - 04:01
こんな時間にまだ起きているDearsのみんなさん・・・
もう見られたのかな?
Gackt.comの大きなリニューアル!!
ちょっとまた工業中のようですが、どうしたかもわからないまま、私も入ったらしいんです。^^
何という・・・ステキです。
確かに、このようなウエブは見たことないです。
慣れるのに、5分かかって、すぐ癖になるぐらいです。(爆)
すごいですね。
整理が終わったときを楽しみに待っています。
本当に。
〜こっちのブログサービスも、変更される可能があるでしょう。^w^
Mood: 眠い
Music: Gackt - Another World (Drug I ver.)

2008.12.13 - 10:39
クリスマスシーズンというと、デートには出かけませんが、クリスマスの日にあげるプレゼントを探して買うんです。
今年はいつも遅く物事をやっている私は、早くやらなければなりません。
実家に何かを送るとき、一週間もかかりますから、ちゃんと一週間前に送らないと間に合いません。
だから、早くプレゼントを買ったり、ラッピングしたりして、クリスマスカードも書いときます。
買い物をするとき、なんとなく少し悲しくなってしまいます。
そして、Gacktさんにもこれを買って贈ろうって思いもあります。(爆)
で、クリスマスだけじゃなくて、妹の誕生日、友達の誕生日もあって、今月は発送が多いんです。
郵便局の人が私の顔にきっと慣れているでしょう。(笑)
きのうのこともよく覚えていない私なんですが・・・
長距離バス切符を買ったんです。
ホテルの予約などしたので、夢みたいなライヴの参戦はどんどん実現になっています。
4年前の元気さも感じて、すごくワクワクしています。^^
そのエネルギーで、夜は3、4時間寝た後に起きてしまいます。朝の3時ぐらいに。
朝、目覚まし時計が鳴ると、さあ、起きようという気持ちです。
そんなに元気になって、久しぶりです。
しかし、実は家を出るともうダメです。
学校などに着いたら、そのエネルギーが少なくなってしまいます。
ゴールまで走るというような気持ちですが、着いたら期待していたゴールじゃないと、落ち込んでいます。。。
本当のゴールはもちろん、ガクです・・・
でも、去年よりずいぶん元気になったと思います。
一日の中に色々な気持ちが混ざっていますが、元気さの平均が上がります。(笑)
ライヴまで、後3週間です。
ウンダラなどで、その前の公演についても聞かせてもらうと思いますが、それできっともっと興奮するでしょう。
同時に、学校のほうも、忙しくなりました。
日本の大学も、フランスの大学も。
来週の普通の宿題もありますが、1月に締め切りのレポートもあります。
きょうはメールで、フランスの大学の宿題の問題も届きました。TT
@ 実際の敬語について
A 最近日本語で読んだものをフランス語に翻訳
ちょっと・・・
早く学校の宿題を終えるつもりです。
もう一つ・・・
Dearsから手紙が届いたんです。
会員カードだと思ったら、Gackt.comにログインするパスワードでした。^0^
だいたい公式なDearになりました。
早速、Gackt.comにログインして、MonthlyGGを覗きました。
Youさんや茶々さんが使っている日本語・・・私にまだ難しいです。
やっぱり、ことばの勉強でもまだまだです。
これからまた5年間勉強したら、多分大丈夫だと思いますが、ベテランになるのに30年かかるじゃないかと。(苦笑)
ガクの日記も少し読みました。
きょうは腹筋もやらないといけないし、仕事もあるし、急ぎます。
"Gackt"が存在していて、良かったです。
Mood:またお腹の調子が悪くなっちゃうかも・・・
Music: Gackt - Storm
文句一つ「君が側で笑ってることが当たり前に思っていた…」
2008.12.11 - 23:45
なんとなく疲れてきて、毎日も忙しく感じるようになりました。(笑)
まぁ、ライヴのこともあって、色々の具体的な準備もやらないといけません。
交通、宿泊、地図など・・・具体的なものを用意すると、実現している気持ちが強くなってしまいます。
それで気持ちがワクワクになっています。^0^
やっと来ました。
3年以上待っていました。。。
やっぱりしたいことはしないと後悔してしまいます。
それをわかっても、意識しなければ、ならないんです。
そこは自分が習ったことがあります。
さて、
今週の面白い出来事は・・・
Ramy♪さんとの初対面でした。^^
素敵な場所で話したりして、嬉しかったです。
ありがとうございました。m(_ _)m

Dearsに会うことがとても楽しいと思います。
12月・・・
本当に忙しくなりそうです。
冬休みがあっても、色々なことが動き始まりました。
ツアーに関する様々な準備もあります。
そして、いわゆる冬休みに、多分、仕事、パーティー、学校のレポート・・・
いいと思います。
やることがないと、簡単に落ち込んでしまいますから。^^;;;
一方忙しすぎると、ストレスになってしまいますが・・・
きょうも疲れてますから、話が空回りしています。^^;;;
あ、「GHOST」のページもアップされたんですね。
このシングルは「Jesus」より期待しています。
Gacktの"テクノ"はどんな風になっているか、とても気になりますから。
Gackpoidが発売されたとき、ようつべでそのソフトで出来た曲を聞いてみたら、
Gacktは全くエレクトロをやってないし、彼がこのような音楽をやったらどのような音楽になるかなと
思いましたから。
きっとロックとの混合になっていますから、面白そうです。(笑)
そして・・・シングルのジャケットに印刷された画像・・・
はは、自分の好みです。
サイバーパンクが好きですから。
ずいぶん前から呼んだ漫画を思い出されます。
・・・
え〜と、木城ゆきとの「銃夢(ガンム)」や弐瓶勉の「Noise」、「BLAME!」という漫画を知っていますか?
漫画を読んでいたとき、これも読みました。(笑)
またその画像・・・「スタートレック ファーストコンタクト」という映画も・・・(笑)
本当にどういう音か気になります。
あ、そうですね。PVもあります。
テクノサイバーガクトはどういうようになっているか、すごく気になります。
じゃぁ、
きょうは興奮が満杯です。(爆)
寝たほうが良かったのに・・・(笑)
Mood:最高
Music: Gackt - 鶺鴒〜sekiray〜

2008.12.08 - 21:24
さっきGackt.comのDears Informationコーナーにやんだばかりですが・・・
もうしかして、きょう届くかもしれないと。(笑)
「GHOST」限定盤の発売についてのポストカードが私のところにも届いたんです。^0^
Dears会員カードなどはまだ持っていませんが、入会したのは11月15日の前だったので、会員番号があって私ももらいました。^^
ポストカードの切手の場所が好きです。カッコいいです。(笑)
やっぱりDSCD00003はファンクラブのもの限定盤だったんですね。(爆)
注文しようと思っていますが、ネットではできないと思います。郵便振込では・・・複雑そうです。(笑)
いや、また誰かに頼んでしまうかな・・・(笑)
________________きょうは授業で先生にあめをもらったんです。
薬みたいな韓国のキャンディでした。
味は良かったです。
薬と言われても、そんなにまずくなかったんです。(笑)

月曜日は午前の授業は同じ先生が担当していますが、きょうは2時限の半分以上までドラマを見てしまいました。
最近、読む練習としてその授業で勉強しているのは「夢をかなえるゾウ」という小説からの文章です。
主人公のガネーシャ(インドの神様)は関西弁でしゃべることは楽しいです。(笑)
本はドラマ化されたので、そのドラマを少し見たんです。
今朝のド疲れた私にピッタリでした。^0^
お昼は直接うちに帰って、2時間ぐらい寝てから、宿題などをやってからちょっと買い物に出かけました。
またイルミネーションを撮ってみました。(笑)

面白い雰囲気の雪だるまです。
棒も持っていますが、なんとなくその形を見てギターに連想してしまったんです。(爆)
サイバー・スノーマン・ギタリストです。(笑)
あ、思い出しました。
きょうは大学の駅でエスカレーターに乗るところに、ピックを見つけました。
バンドのものじゃないようでしたが、間違いなくピックでした。(笑)
PS: きのうのブログの写真をアップしました〜
Mood: いい
Music: Gackt - この夜が終わる前に
文句一つ「想いが雪に変わるなら今すぐ君の場所まで届けることできるのに」
2008.12.07 - 22:52
普段は忙しいのは平日で、暇なのは週末ですが、
私は、今週、逆でした。(笑)
学校のことはいつもと同じように授業が行われたんです。
木曜日に出会った人とその出会いによってきょうの約束。
また出会いがありました。
その中で、一生の流れを変えることができる出会いがありました。
そうです。
私はいるべきところにいます。
きょうは強く感じました。
何かがやっと始まること、すごいことが起きて始めること、そう感じました。
きょうは長かったんです。
一部はまだ語りたくないと思いますが、
きょうは毎日このように感じたい日でしたから、
喜びの気持ちを伝えようと思っています。
きょうのキーワードは・・・
@寒さ
きのうより寒くありませんでしたが、ほとんど一日中外にいて、寒かったんです。
天気が晴れても、太陽のぬくもりがないと寒いですよね。(笑)
A台湾ラーメン
昼食として、ラーメンを食べに行こうということになって、
名古屋の特産であるらしい辛め"台湾ラーメン"を美味しくいただいたんです。(笑)
今回は過ぎた量を残して食べませんでした。

Bランの館
名古屋にある場所です。
あそこはとてもきれいです。
特にクリスマスの飾りがきれいだと思いました。
また行きたいと思います。

CDark side inhabitants
ピアスを・・・買ってしまったんです。(笑)
今回は店の人と商品以外の話ができて良かったです。
人に初めて会っても、初めてじゃないかのような気がして、不思議ですがそれが好きです。^^;;

※後で、撮った写真をアップします。
(時間があったら、明日大学に行く前に)
PS:シャッターの音を夢見るかな(爆)
Mood: 非常に疲れた
Music: Gackt - Last Song (unplugged ver.)
文句一つ『理由もなく 涙がこぼれた/「今も愛している…」』
2008.12.07 - 02:11
Music Japan TVからのサイン入りGackt写真(?)
応募した日から少し時間が経ったので、もうダメだと思いましたが、
さっき郵便箱をチェックすると、ありました。^^

数ところで、アンケートやプレゼント応募しておいたんですが、
すべて選ばれますように〜(笑)
予習A
・・・
言葉や表現が少し複雑なので、私にとって理解しにくいところもありますが、
ほとんど分かります。
もうレポートパートBになりましたが、lazuliはまだレポートAについて勉強してます。^^;;
漢字も、ここではじめて見た初めて見た漢字があります。
しかし、読み方の分からない漢字の数は前より結構減りました。^0^
読めても、意味の解らなかったり、不明であったりする単語もありますが。^^;;;
凄い勉強になります。(笑)
さて、自分の感想。
物語はそのまま受け取りますが、考える所があります。
物語について、今、リュイチは何歳だろうかと思っているんです。
ドイツに留学しているんですが、自分の分野での知識は高いでしょう。
25〜30歳ぐらいの年齢を予測しています。。。
30年代近いにいても、精神年齢が若いと思います。
自分が取っている行動に対する反省やこれから選ぶ選択肢の起こる可能性のある結果をできるだけ予想することは全然しませんから。
自分のことをよく意識するのはとても大切なことだと思います。
私は幼い頃から、人生のどこかで間違って、もう変えることのできない道を歩み始めることはとても怖いことでしたが、意識すれば悪い選択を防げると思っています。
自分の幸せへの責任です。一回間違ったら、もう変わらないというのは大変に辛くて、一生がもったいない状態になっていると思います。
それは全然ダメです。一人の人生が無駄になったのを見ると怒りを感じます。
初めてその気持ちを感じたのは、『Moon Child』を初めて観たときです。
映画の最後まで、何か変更を待っていたと思いますが、起きませんでした。
驚きのようなものを感じました。
物事はこのように進まないはずだということも強く感じました。
自分の弱さのせいで人生で失敗したら、超えるべきことが超えられなかったら、私は自分を許すことができません。
今は、そんなことを越えてきたんですが、まだ何かが足らなくて辿り着いた状況じゃありません。(笑)
深い考えと言われたら、そうじゃありません。
その思いは私の中にあって、新しい発見じゃなくて、だたことばにした思いです。
最近は、理由もあって、Gacktさんに対してはちょっとイライラしています。
私は、うるさくなるほど議論する癖がありましたが、またその頭を使って、イライラしていることは批判することになっています。
傷ついたら厳しくなってしまう私・・・
考え始めたのは「愛」についてです。
誰かを自分のものにすることなんて、愛じゃないでしょう。
前もそう感じましたが、愛は人によってきっと違う意味を持っているのだろうと思います。
誰かに愛していると言われても、私はそう思わないという経験がありますから。
その人が愛を呼んだものと、私が愛と呼んでいるものは違ったんです。
でも、確かに、彼の中に愛の気持ちがあったんです。
愛はどんなものかを説明するのは本当に難しいです。(笑)
人によって愛は違う内容があると思っています。
愛は人の中で同じように感じられているかもしれませんが、その愛の原因は違うと思います。
私にとって「愛」はどんなものかまだよく分かりませんが、なんとかしたいと思います。^^
取り合えず、恋愛関係は勝負じゃなくて、協調に似ているものだと、私が思っています。
Gacktさんが言っていることややっていることにすごく気になってしまう私なんですが、私が分からないことこそ気になっています。(笑)
最近、話題にしたのは「男の役割は女を守る」という発言です。
・・・
「守る」ってどんなこと?と思いました。
何かある見方によると、そのことばはとても男性中心主義的であることばなんです。(苦笑)
私は昔からそのような人は大嫌いです。
俺が強くてすごいと言っても、結局私のケースだと何もできないんですから。
私は、そう言われたら、魅了されてそのことばを信じてしまうんです。
たぶん、私は信頼するのは早すぎるかもしれませんが・・・。
女を守る・・・うちの親父に伝えて欲しいですね。
または、とても気になるのは「女」。
男はこうであるべきであれば、女はどのようにいるべきなのかなと。
Gacktさんの理想的な女はどんな人なのでしょう。(笑)
最近、このような思いが浮かびます。(笑)
役に立つことについて考えるのが好きなんです。^^;;;;
では、遅くなったし、頭にある思考の大部分を伝えておいたと思いますから、きょうはここまでです。(笑)
あ、最近授業のおかげで習った言葉があって、面白いことばだと思います。
「以心伝心」ということばなんです。
おやすみ〜
Mood: 明日早く起きなきゃ・・・
Music: Gackt - etude
文句一つ「この想い届け、君のもとへ/優しさを共に/エチュードに乗せて」
2008.12.04 - 20:02
行ってきました。
名古屋パルコの期間限定Dark side inhabitants shopへ。(笑)
ブレスレットを買ってきました。^^

ピアスも欲しいんですが・・・ちょっとお金に気をつかないと・・・ってこともあって
きょうはブレスレットだけで。(笑)
ウェブサイトで、いつでも注文できますし。
でも、本当に高いです。
母には値段を言わないほうがいいです。^^;;;
だって、ネックレスを見て、あ、これ、家賃3ヶ月、みたいです。(笑)
やっぱり階級が違いますね・・・。
ブレスを買った後、コンビニへ何か食べ物を買って行ったら、流れている音楽は♪君のためにできることに変わりました。^^
楽曲が終わる前に、お店を出たんですが・・・(笑)
そして、もう一つのいいことがありましたが、その出会いが結果を生んだら、また後で説明します。
(仕事面です。)
では、きょうはいい気持ちで過ごした一日です。
明日はまた別のことになりますが、せめて今夜は病気でありませんように〜
(↑悪いものを食べちゃったためか、昨夜はお腹が壊されたんだ・・・)
Mood: 疲れた〜*眠*
Music: Gackt - Lust for blood
文句一つ「絶え間なく溢れ出す欲望は満たされない」
2008.12.03 - 18:18
新シングル「Jesus」の通常版も買ってきました。^^
パッケージの裏の画像・・・ちょっと怖いです。
女の子もその中にいます。
Gackt.comに載っている【アサクラズ・レポート】を読んで、良かったです。
どんなヒトかちょっと分かった気がします。^^;;;

Gacktは・・・無カテゴリーのアーティストです。
CDの売っている店に行くと、3つのコナーで見つかりました。
シングルコナー、ポップ、ビジュアル系。
ポップとビジュアル系・・・全然関係ないですが。(笑)
ビジュアル系コナーで宝を見つけました。(笑)
GacktのSACD。
初めて見ましたが、とても大きいです。
びっくりしました。
最初はレコードだと思いました。(笑)
きょうはスリッパも買いました。
ちょっと前に買おうと思いましたが、いいのは見つからなかったので、買いませんでした。
寒くなったころから、床が冷たいので、スリッパを買ったほうがいいと思っていたんです。
でも、実はスリッパがあまり好きじゃありません。全然セクシーじゃないですから。(爆)

lazuliのユキヒョウスリッパそして、きょうはもう一ついいことがありました。
Dark side inhabitantsショップin名古屋!!!
かなえられました。(笑)
せめて一回Dark side inhabitants shopをちょっと見に行きたいですから。
日本に来て、いくつかのこれがやってみたいことがあります。その一つです。^^;;
でも、12月7日までですね。
もっと早く報告してくれたらよかったのに・・・
じゃ、明日行きます。(笑)
同じ辺で、仕事のための用事もあります。
きょう行こうと思いましたが、結局行きませんでした。
そして、友達の誕生日プレゼントも買いたいと思います。何をあげようかな・・・
では、きょうは元気でブログを書きました。
珍しくなりました。
PS:マクドに行ったんですが、美味しくなかったので、がっかりしました。
Mood:オッケー
Music: Gackt - white eyes
文句一つ「誰にも止められない募る哀しみよ/どこまでも落ちて行け、もっと深く」
2008.12.02 - 11:04
まず、さっきコミュのマインページに見たので・・・
Gackt.comのリニューアル??
どんなことになるでしょう?
またデザインの変更?
ちょっと気になります(笑)
さて、
きのう、久々に深夜までパソコンの前にいました。
昔、DIABOLOSの歌詞をタイプしてパソコンに入れたと同じように、Requiem et Réminiscence II〜再生と邂逅〜の予習コンテンツを打ちました。
前も読みましたが、辛かったんです。
なぜ戦争など、そんな酷いことが起こってしまうのでしょう。
戦争の話をしたら、苦しくなります。
第二次世界大戦の時代で生活しませんでしたが、戦争の悪い影響やネガティブな何かを感じられないわけじゃありません。
または、今の時代で生きても、別の大きな衝撃を受けました。
2001年のテロの攻撃。
同時は冷静のように事件を受けましたが、今は疑問なく、あの時に私の中で消えてはじめたことが壊されたんです。
今も、その事件のことをことばにすると、痛みが感じます。治られない開いた傷です。
そして、第二次世界大戦というと、高校の修学旅行のことを思い出さないのはできません。
あの時、戦争の記念館などを見学して戦争の酷さを実感しながら、個人歴的にも、何かが起こりました。
思い出なんて・・・私の場合、傷つけたものだけです。ハッピーな思い出・・・よく考えても思い出せません。
だから、この「アサクラズ・レポート」を読んで、連想か、連感するのは治せない傷だけでした。
最近、夢見たら、悪夢です。
肉体、臓器、血・・・残酷映画と同じように。
上半分しか残ってない身体でもまだ生きているや銃弾で腹から流れる自らの血を見ている主人公は私です。
では、また途中で終わってしまいますが、学校に行かなければならないので、早めにこのブログに結末を付けたいと思います。
どんなつもりで書いたの、特になかったと思います。
とても感受性になって、前よりずっと傷つきやすくなりましたが、いろいろが激しく沸いています。
Mood:遅刻しないように
Music: きょうはパスでもGackt(笑)