苦悩があって、睡眠が悪くなりましたが、不眠になると少し心配です。
1時ぐらいに寝て、5時ぐらいに起きたのです。
で、lazuliは今回も、ロストしていたので(自分を見失ったという意味で)、不安に似ている気持ちを感じて、もう眠れませんでした。
ウンダラ★をアクセスして、Gacktのブログの前の日記を読んだら、落ち着けました。
眠くなって、寝ました。
久々に、普通の時間に起きました。
お昼じゃなくて、午前9時15分でした。(笑)
きょうは、仕事があったのです。^^;;;
今までやったレッソンと場所が違って、駅の名前だけが知っていたのです。
でも、教室はすぐ分かりました。
平日なので、係の人しかいませんでした。
静かです。
私が早めに来て、教科書の話を少しした後で、レッソンしました。
終わったら、生徒さんとまた教科書の話でした。
そして、係の人と、管理上の書類の話・・・
駅で、迷わなくて良かったです。
その後、郵便局そして本屋さんに寄りました。
郵便局は妹の手紙を出すために、本屋さんは「ガク」雑誌を買うためでした。(笑)

結局、Arena37Special(Vol. 55 4月)も、Fool's Mate I.S.(No. 003)も買ってしまいました。。。
ArenaSpecialは「Journey through the decade」ミュージック・ビデオの撮影の・・・

写真も載っているので・・・

以前、別の本屋さんで覗いた時に、このスタイル・・・好きだと思って、よく見たら、エクステもありますよ。^0^ ←やっぱりカッコいいし、PVのためにだけ(ツアー中)つけてしまうこと・・・なんかGacktらしき行動だと思いました。v^o^v
そして、F's Mは・・・国フォ2月2日公演の写真も載っているし・・・
買っちゃったのです。
あそこの本屋さん・・・私が持っている雑誌は大分はこのお店で購入したものですが・・・
店員さん・・・もう分かったでしょう・・・
自分が買っている雑誌・・・共通点・・・Gacktです。(笑)
気に入ったら、ケラ!という雑誌も買ってきますが・・・
他の雑誌も少しめくってみたら、4月号のArena 37(表紙:東方神起)で、雅‐miyavi‐についての記事によるとPS Companyから独立したようです。
miyaくん・・・おめでとう☆♪って感じでした。ほほ、やりましたね。^0^
(雅‐miyavi‐のホームページにも載っています
09/2/16 (月)のNEWS)
雅‐miyavi-さんのファンも結構熱心なので、みんなついていきますよ。
後は、同じ雑誌の最初に広告に引かれました。
それは・・・3月27日に発売される音楽専科社発行のRock Starとか、特別な雑誌のようで、01号です。
表紙・・・Gackt。^0^(しかも「Journey through the decade」について)
会社のウェブサイトも、アマゾンなどのサイトを調べても、この雑誌についてはまだ何もないのですが、お楽しみに。
けれど・・・またあの3誌でもらえるプレゼント計画・・・ちょっと限界近いです。
何か・・・前回も言いましたが、今回は・・・なんじゃこれと思うぐらいですよ。

そして、またVOCALOID関係の雑誌に目を落としました。(笑)
あのソフト・・・ソフトが歌えることが凄いと思って興味がありますが、操作は・・・難しそうですね。^^;;;
なんか、名古屋に住んでいるVOCALOIDファンのDearsさん、いらっしゃいますか?操作を教えてくれませんか?(笑)
最終的に、きのうから頭の中にあることばはGacktさんが使った「消費期限」という。
何と言う・・・意味が強いのです。
Gacktには、消費期限がないと思います。
もしやめても、今まで受けた影響は消えていませんから。
色々な形で、そのGacktが残ると思います。
その上、舞台から退場してしまっても、Gacktさんはきっと、制作の世界や別の演技で活躍するでしょう。
そして、ファンから、もう歌手として活躍しなくても、離れないと思います。そう期待しています。
私にはGacktは消えてはしませんから、Gacktの「消費期限」などはないです。☆みゃあ!!
Mood: yeah rock me baby☆ (but not tonight 'cause I'm kinda tired right now XD)
Music: Gackt - Lu:na (DruG I Ver.)
