新学期の始まり。
2009.04.11 - 13:33
長い春休みの後、大学に戻らないといけません。
いつから休みだったことや朝何時に授業が始まることを忘れてしまうぐらい長く感じました。
新学期の始まりは待ちました。
大学のほうで自分の時間割が分かるのに少し時間がかかりました。
結局、10月に自分の日本語の能力を評価するテストを受けたときに出会った先生にもらいました。
そして、この先生の授業を受けることになりました。
前学期と同じ先生方、前学期に出会ったほかの留学生。
学校の最初の日は、希望が戻ってくるぐらいほどいい日でした。
大学のほうで、自信が戻ってきたかもしれません。
今まであまり話していなかった他の学生と会話したりして、中学校の最後の年の新学期を思い出しました。
授業はそのまま、授業です。
留学生ではない学生が取れる授業も受けています。
でも、先生が話している日本語が分かります。
分かります。
それは上達したとことでしょう。うれしいです。
来週から英語の授業とまた別の授業を入れたいと思います。
学校が好きですが、授業中でも、すべてが・・・楽しい・・・
先生が学生を笑わせるために冗談したりして、科目のまじめな話題や今授業だということが見えなくなります。
一方、先生はちゃんと宿題を出しておいたのです。(笑)
しかも他の授業の宿題を加えると、たくさんあります。^^
というわけで、早めに宿題やらないと大変になるかもしれません。
でも、大丈夫です。
同時にたくさんのことをやらないといけないとき・・・それは私が一番できる状況かもしれません。
例えば、試験のための復習のときやまだ書いていないのにレポートの締め切りが近づけるときなど。(笑)
本日は、VISUALIVEホールツアーのファイナル@沖縄 でしょう〜☆^^
瑠璃色の海が見たかったんですが、私は無理でした。TT
Gacktさん、ライヴ頑張ってください☆
きっと最高になると思います。
VISUALIVEに来るお客様、実際当地の人が何人か気になります。(笑)
みんなが本州から飛んで来ましたから。
あ〜またライヴに行きたかった私・・・
もっと行けたらよかったのに・・・
次回のツアーまで、もっとお金を貯めようと思って、理想はツアー全箇所に参戦すること?←それ・・・できるのか?(笑)
何回逝っても、気持ちがいいから、また逝きたいし・・・
私、神奈川公演のときに感じたことの跡が残っています。
今、どんなことか、なぜ私はこのように反応したか、やっと分かりました・・・。
Gacktという生きている存在をずっと感じたくて・・・
そして、その男がくれることも、一瞬も離れたくないです。。。
ははは、どうしたらいいのかしら〜と思いますね。Mood: craving for love・アイ相互反応不足
Music: Gackt - white eyes

トラックバックURL
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
この記事にコメントする
犬山城、岩倉(夜桜)☆4月6日 | お疲れ様!!