2008.01.31 - 18:12
ただいま、私、残業中であります。。。
このところ、残業続きであります。。。
お客さんが来ているので、まだまだ仕事が続きます。
あ〜、お腹すいた…(´з`)ζ
しばらくはこの画像みて我慢しようと
おもいまする。。。。。。
鍋。。。美味しそう(*´Θ`*)

あ〜、変なテンション(*´д`*)ノ~~
2008.01.29 - 16:40
この前のブログでバレンタインの話をしたんですが。。。
渡す相手によって、今は色々な呼び方があるんですね(゜□゜;)
しらなんだぁーーー!!!!!!!!!!!!
私が子供の頃は、義理チョコか本命チョコしかなかったんです。
でも今は、義理チョコ自体、呼び方が衰退しているそうです。
その代わりに色々と呼び方が出来ているようです。
『Myチョコ』『友チョコ』『逆チョコ』があるそうです(TOT)
★Myチョコ★ 自分用に少し高めのチョコを買う事だそうです。
これは私が毎年している事です^^;
★友チョコ★ 女友達に感謝を込めて送るチョコだそうです。
よく考えると小学生の頃女友達にもらった事があります。
でも当時は、もらった側が幸せになれないと耳にしていたんですけど…。
★逆チョコ!!!★ 男性が女性にチョコを贈る事らしいですよ!!!!
みなさん、知っていました???
Myチョコや友チョコは、2000年頃から出て来た言葉なんだそうです。
この頃から、義理チョコという言葉が衰退してきているらしいです。
いやぁ〜、『逆チョコ』の存在は流石にびっくりしましたよ!!
どえらいこっちゃ!!ですよっっっ!!!
もっと早くにこういう言葉を作ってほしかったですよ…(**)ζ
昔から“女性は不利だなぁ”と思っていましたもんっっ>O<
やっぱり女性もチョコをもらってみたいものですよね^m^
特に、意中の人から、な〜んて(*^▽^*)♪
妄想中でっす♪♪♪
でも…
もし逆チョコの習慣が出来たとしたら、
バレンタインに1個もチョコもらえなかったら
とっても悲しいものなのかもしれませんね(汗)
2008.01.27 - 02:29
昨日、友達と飲みに行ってきました。
女三人で、いつも同様、愚痴大会でした^m^
久々にカラオケにも行きました♪
友達の都合上、1時間しかとれなかったので、
Gacktさんの曲を歌う前に帰りましたけど(^_^;)
愚痴大会(笑)の最中、
話題がアクセサリーの話になりました。
最近、金の値段があがって、中々買い辛くなったという話から、
みんながつけてきているアクセサリーの話に移りました。
私は昨日はシルバーをつけていました。
友達は18金。
しかも友達の一人は、ダイヤモンドまでついていました。
すんごくキラキラ輝いていたので、
「それ、いくらしたん!?すっごい輝いとんのやけど!!」
と、ついつい聞いてしまいました(*_*;
すると…
左手で二、右手で五、と表現し。。。
「に…にじゅうごまん!?!?」
と、二人揃って声を張り上げてしまいました(-_-メ)
友達がしていたネックレスは、25万円したんだそうです。
次に高いのは、10万円のを持っているそうです(T_T)
私にはとてもそんな高価なものは買えません:)
でも…いつかは欲しいです。
本物って、輝きから全然違うんですもん…(/_;)
私も持ってはいますけど、
高くても数万円なんですもん。。。
自分の持っているものがすごくくすんで見えてしまいました(-.-)v
2008.01.25 - 17:28
気が付けばもうこんな時期ですか。。。
はい、バレンタインです。
街はだんだんバレンタイン一色になってきています。
この時期になると毎年、“あぁ、もうあれから一年かぁ”と思います。
そう思い始めてはや数年、気が付けば年月が経っています。
時間って怖いですな…^_^;
バレンタインと関係ない生活になって
この歳になるまであっという間でした。
『あっという間でした』と完結したかのように言ってますが、
まだまだこの生活は続きますよ〜^m^v
街の中を歩いていて、あちこちチョコの誘惑があります。
バレンタインのチョコって、高いと思いません!?(苦笑)
欲しいなぁ。。。と思って見てみたら、
“えぇ!?このちっこさでこの値段!?”
とついつい心の中で文句を言ってしまいます。
でも、どうしても欲しいものは、どんなに高くても
自分用としてついつい買ってしまいます(爆)
『これは彼に渡すのよー☆』的雰囲気を
醸しながら購入しますけど(~_~;)ζ
チョコを渡したいと思える相手にいつか出逢える事を信じながら、
今年もまた自分用のチョコを物色しに行きます…(ё。ё)
2008.01.23 - 16:48
このままじゃヤバイんじゃないかと…
…職場の話です…。
今週に入り、ぱったりと電話も相談も依頼も来なくなってしまったんです。
今までは、というか、先週までは、
電話や相談や依頼がちゃんとあったんです。
取引先からの連絡すらぱったりなくなりました(**)
それまでは毎日ちゃんと電話もかかり、
相談や依頼もちゃんとあったのに…。
お給料の心配など今まではしませんでした。
でも、このまま今の状況が続くとなれば…
確実に減給か若しくは。。。
私が働いている業界は、依頼者あっての業界、みたいな感じなんです。
依頼者によって職場が成り立つというか…。
その依頼者がぱったり…。
何度『ぱったり』という言葉を使ったんだろ。
それくらい、静まり返っているんです。
仕事自体はあるんで、周りからみると
大丈夫なように見えると思いますが、
経済的な問題がΣ(゜□゜;)
私は経理もやっているんですが、
これからはより厳しくお金の動きを見て行かなければなりません(TT)
よりお局的存在になってしまいます…。
でも、そんなの関係ないです。
無駄を省いて行かないと
みんなのお給料が。。。
先行きが不安です。
2008.01.20 - 15:27
福岡は朝からずっと雨が降り続いています。冷たい雨です。
昨日から全国でセンター試験が始まっていますね。
センター試験の時期はほぼ毎年、気温が低く天気が悪いんです。
もう随分昔になりますが、私がセンター試験を受けた当時も、
すごく寒くあまり天気がよくありませんでした。
おまけにかなりの緊張で体が冷え切っていたのを覚えています。
試験…いい思い出がありません(;一_一)
高校・大学と受験を経験しましたが、いつも失敗ばかりでした。
入学試験だけではありません。大きな試験となると、全然ダメでした。
練習(普段の授業中に行う小テストなど)では問題ないのに、
“試験”となると気持ちが委縮してしまって、
それまでしてきたことが全部無駄になってしまうんです。
今でも時々試験を受ける事があるんですが、
…やはり人間ってなかなか変わらないものですね('_')
私、本番に弱すぎます。
“試験”という言葉に恐怖感さえあります。重症です(;O;)
しっかり準備していても、本番になると全身が
冷え切って頭が真っ白になります。
どうすればこのクセが落ち着いてくれるのか、わかりません。
本番に強い人になる為にはどうしたらいいんでしょうか。
私の永遠の課題となりそうです(/_;)
2008.01.19 - 01:44
友達から贈り物が届きました^^
年末に一緒に旅をしました。
2泊3日で、指宿・霧島・桜島をまわりました^^v
指宿で砂蒸し温泉に入った時に、ホテル専属?のカメラのおっちゃんが撮ってくれた写真があるんですが、それを友達が送ってくれたんです(^^)手紙付きです◎
その写真がこれ↓です☆一部分だけですけど^^;

写真と手紙と一緒に、お菓子も同封されていました。
毎回ステキな贈り物を送ってくれるんですよ(>_<)
彼女との出会いは、2006年のZepp FukuokaでのLiveでした。
私から声をかけたんですけどね^^
所謂、ナンパ!?ですかね(^_^;)
それから交流がはじまりました。
今では一緒に旅行ができるくらいに、仲良くなりました♪
人との繋がりって、ほんとに不思議なもんですね。
あの時私が声をかけていなかったら、きっと友達になれていなかったでしょう。
勇気を出して一言声をかけたのがよかったんですね、きっと^^
出会いは宝物ですね。
2008.01.18 - 00:50
久々にやってしまいました…(T_T)
今日、女だけの新年会に行って来ました。
職場のすぐそばの有名なもつ鍋やさんに行きました。
もつ鍋めがけて行ったのは実は初だったんです。
博多にいるのになんで?って感じです(・。・;
そこは、味噌・醤油・しゃぶしゃぶ風の3種類あったんですが、今日は味噌にしました。
で、お酒は日本酒を頼みました。
好きな銘柄『出羽桜』があったので、頼みました。
でも…それがちーっと選択ミス。
味噌味のもつ鍋に日本酒。
こってりに甘口(;一_一)
さらに別の銘柄の日本酒も頼んでしまいました。
もつ鍋も追加追加で、ものすごい量を食べました。
〆はちゃんぽん。
美味しかったんですが・・・・・
もつ鍋店を出て2軒目のお店に行き、
今度はあっま〜いお酒を頼みました。
以前スクリュードライバーでリバースしたんですが、
それ以降、オレンジが入っているものが全くダメになったんです。
…なのに、オレンジが入ったものを頼んでしまいました(-.-)
2軒目のお店でみんなで楽しく話をしていたんですが、
途中で口数が減ってきてしまい、とうとう無口になってしまいました。
…と!!!急に吐き気をもよおし、トイレへ駆け込みました。
○◆☆§▼¶×Ωζ・・・・・・・・
やってしまいました。
すべてリバース…。
…もったいない…(;一_一)
2軒目のオレンジ系のお酒のせいです(爆)
スクリュードライバーの悪夢を思い出しながら飲んでしまったんです。
あああああああぁぁぁぁぁぁっぁ(>_<)
せっかく気晴らしに飲んだのに、逆に凹みました(T_T)
お腹すいたなぁ。。。
2008.01.16 - 23:52
最近何となく気持ちが沈む事が多いです。
理由は…はっきりしていると言えばはっきりしているんですが、
とにかく全体的にもやもやしたものがあります。
以前のブログで、大吉3連発で逆に縁起が悪いかも。。というのを書きましたが、
そのせいか、年明けからあまりいいことがありません。
こうなりたい!とか願望があるけど、
それとは逆方向ばかりで空回りしています。
何だかうっすらとした闇の中を彷徨っている感じです。
年明けからよくない傾向です。
何とか打破せねば…。
とりあえず、明日、新年会第一弾があるので、
気晴らしに飲んでこようと思っています。
気持ちの持ちようで、この状況を抜け出せるとは思うんですがね…。
2008.01.15 - 17:52
体が全然温まりません…。
職場は朝から暖房をつけていますが、
この時間になってもまだ寒いんです。
この寒さはきっと、手足の冷えから来ているんだと思います。
…はい、私、究極の冷え性なんです(爆)末端冷え性なんです。
真夏でも、とにかく手足がキンキンに冷えています(=_=)
真夏にキンキン冷えているビールはとてもいいんですが
(と言っても、私はビールは飲めません(泣))
手足が冷えているのはいただけません。。。
冷え性を少しでも改善しようとしてはいるんですが、
ぜんっぜん改善されないんです。
女性は冷え性の方が多いですが、
何かいい対策法を知っている方いらっしゃいませんか(~_~)
『温もり』が欲しいっす…(爆)
2008.01.14 - 21:34
今日はお出かけしてきました(^^)♪♪♪
仕事帰りには一人でよく寄り道しているんですが、
今日は友人と一緒に街に行きました☆
ランチをしに行ったんですが、朝食を我慢して行ったので、
友人共々ものすごい食欲でした…(;一_一)
ランチの内容はと言うと…
サラダ・パン・パスタ・デザート・紅茶で、1600円でした(#^.^#)
で、この写真は、そのお店から撮ったものです^m^
渋滞しています。成人式を終えた人達もたくさんいました。
文面の内容から脱線しました(*_*;

その後、ケーキ等を購入して、別の友人の出産祝いに行きました。
…というか、最近甘い物にとりつかれています(-"-)
体がとにかく太りたがっているようです(爆)
今日摂取した甘い物は…
ランチのデザートで出たケーキと、
出産祝いの友人宅で食べたケーキ2個の、
合計3個です(T_T)
はっきり言って食べ過ぎです。
少し前まではこんなに食べなかったのに…。
人間の三大欲求のバランスが欠けると、
私のように食欲旺盛になったりするそうですね(*_*;
…え?私にはどの欲求が欠けているかって…??(汗)
…それはヒミツです(@_@;)
2008.01.14 - 03:03
今、父のPCを拝借し、ブログを作成しています( 一一)
私のPCは故障しているので、このサイトに
遊びに来たり投稿したりするのは、
実はいつも職場からだったので、平日限定という感じだったんです。
本当は買い換えようと思っていたんですが、
買い換えるような余裕もなく
(年始のバーゲンでお金が飛んで行きました(-"-))、
結局修理に出す事にしました。
なので、私のPCは現在、入院中でございます(泣)
新たに購入するよりは安く上がるので、
とりあえずどうにか修理をしてもらう事にしました。
PCの故障状態によっては、買い替えなければ
ならなくなる可能性もありますが…。
一か八か、修理に賭けてみることにしたんです。
で、昨日、私のPCを入院させたと言うわけです(^^)♪
そのあと、父の新しいPCをセットアップしたり
色々な設定をしたりして、今の時間になりました。
せっかくなんで、父の新しいPCを勝手に使用しています^m^
新しいものって、とてもいいですよね〜(#^.^#)
入院中のPCが無事に帰ってくることを祈るばかりです。
PCよ、はやいとこ、帰っておいでぇ〜〜〜(^o^)丿
平日限定なんてイヤだぁー!!
それにしても、新しいPCって、顔文字の種類が
とっても多いんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2008.01.11 - 16:39

昨日の仕事帰り、気晴らしに徒歩で帰りました。
途中までなんで、3km程なんですけどね(^^;)
年末年始の連休のおかげですっかり太ってしまった為、
カロリーを消費しなければと思い、徒歩に切り替えました。
帰る途中に、美味しい和菓子屋さんがあるんです。
昨日何気な〜く外から店内を覗いたところ、
ちょぼんと可愛い和菓子達が
佇んでいるではありませんかっっ(T□T)
…そのまま店内へ吸い込まれ…
・・・・・・・・・・・・・・。
買ってしまいました(泣)
えぇ、和菓子たちの色気に完全に誘惑されてしまいましたよ(=_=)
歩いたご褒美よ☆、な〜んて変な理由を自分に言い聞かせ、
計5個購入してしまいました(爆)
きなこだんごと塩豆大福の2種類なんですがねぇ…。
帰宅後、その和菓子達がどうなったかは、
もうおわかりですよね…。
歩いた意味がな〜〜〜〜いっっっ!!!
2008.01.10 - 13:41

この観葉植物のパキラちゃんなんですが、
我が家に嫁いできて今年で8年目になります☆
最初はすぐ枯れてしまうだろうと思いながらお世話をしていました(笑)
ところが!!1年経ち2年経ち…気が付けば8年目になっていました。
途中でアクシデントもありました。
二またになっている枝の片方がポッキリ折れてしまったんです。
捨ててしまうのはあまりにも不憫だったので、
根元の方をビニタイで固定し、今まで通りに花瓶に入れていたんです。
しばらく経って肥料とマジッククリスタル(観葉植物の水栽培用のゼリーです)を入れ替える為、パキラを取り出したところ…
なんと!根が折れた方の根元に巻きついてまた元通りの状態になっていたんです!
1本のパキラに再生していたんです!!
恐るべし、生命力!!と思いました。
すばらしい生命力!!と思いました。
私は何かあるとすぐに考え込んだり落ち込んだりしてしまいます。
でも、このパキラを見ていると、私も見習わなければと感じる事が多く、
少しずつですが、元気をもらっています。
クヨクヨしていられないなと思います。
私もこのパキラのように強くたくましい人間になりたいなと思っています(^^;)
話がそれ、ちょっと話が重くなりそうでした(汗)m(__)m
2008.01.09 - 10:44

先週の土曜日、初詣に一人で行ってきました(笑)
一人で行って来るという事を妹に言うと、
「寂し〜!かわいそ〜」などと言われました(^^;)
私自身、一人で行く事に何の抵抗もないんですけどね(笑)
2ヶ所行ったんですが、
どこも家族連れやらカップルやら職場の同僚やらで
ワイワイ言って賑わっていました(-_-)
さすがに一人は失敗だったなと思いました。
さっさとお参りを済ませ、おみくじをし、お守りを購入して帰りました。
そのおみくじなんですが…
2ヶ所とも『大吉』だったんです。
さすが新年だな、大吉の割合が高いな、と思いました。
先月の連休の時に旅行先で行った神社でも
おみくじをしたんですが、そこでも大吉だったんです。
その時から3連続で大吉をひいてまして…。
実はかなり凹んでいるんです。
ここまで大吉ばかりだとすごく不安になり、
逆に縁起が悪い気がしてなりません。
無難に『吉』や『末吉』の方がよかったと、
本気で思っています(泣)
年始から凹みモード突入の私って、
やはり『大吉3連発』の影響が既に
出てきている証拠なのでしょうか…(>0<)
2008.01.08 - 14:13
はじめまして。
新年が明け、何か新しい事をしようと思い、
ブログを始めることにしました。
ブログは全くの初心者で、右も左もまだわからない状態です。
これから先、何かと不安ではありますが、
一歩一歩踏み出して行こうと思っているので、
これからどうかよろしくお願いします(^^)
ここでは、日々の何気ない生活の中で、
発見した事や感じた事、思いついた事などを、
のんびり気ままに、私なりに表現していこうと思っています。
何とな〜く立ち寄っていただけたら、とても嬉しいです!!
ここが『立ち寄り湯』感覚になれるといいなと思っております☆