2008.03.10 - 18:44
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
non-tさん
あははは・・・(^▽^)
値段調べたくなる気持ち
なんとなく分かる〜(><)
チェッ・・・ってのが
また可愛くて笑っちゃった
(*^v^*)
調べたの〜?(笑)
そっかぁ。
そういう時期だよね。
私は数年前から、義理チョコはやめたんだよね。
それでも、同じ部署の男性陣にだけ配っているんだけど・・・。
(合計4個。)
昔は方々に配りまくってて、ホワイトデーなんて、両手に紙袋いっぱい持って帰ってたんだけどね。
段々、わずらわしくなっちゃって・・・。
バレンタインデーは義理のためにあるイベントではないですからっ!!
こんばんは。
ケチなお方からの戴き物は、気になっちゃいますよね〜。
私も勤務先に男性スタッフがいっぱいいるので、みんなでつまめる義理チョコを休憩室に置いときました。
黙って召し上がる方、後でお礼をご丁寧にされる方さまざまで面白いです。
*ユミさん^^
ケチは人やイヤ〜な人から
もらったものって、つい調べてしまうんですよね。。。
してはいけない事とは思うんですが、
それまでのいきさつのせいで
調べたくなってまいます(爆)
『(#-з-)』←この顔文字、自分で作っていて笑えました(汗)
自分自身の心境にぴったりだぁと思って^^;
*Yayoi姉さん^^
。。。はい(-_-;)
一応、検索してみました。。。
いけない事とはわかっているんですが、
とにかくありえないくらいケチな人なんで。。。(爆)
今回は初めて、義理というか、お世話になっている人
(職場の人たち)に渡してみようかと
思って、渡しました。柄でもないことをしたんで、
自分自身、正直気持ち悪いです(T▽T)
でも、渡して「このチョコ甘め〜」等と
職場の人間から文句を言われたりしたんで、
今後はもう絶対に配りません(怒)
義理チョコという言葉なんて早く消滅してしまえば
いいのに、なんて思っています^^;
*chi-sukeさん^^
気になりますよね〜(=_=;)
調べたりする事は、いけない事だけれど、
やっぱり気になるものは気になるんで。。。(;;)
chi-sukeさんも義理をされたんですね。
黙っていただく方って、ちょっとどうかと思います。。。
それって、もらって当然!のように考えているって事ですよね??
そういう方には食べて欲しくありませんね(-_-)ξ
調べて見たんだね。
でもさ、ケチなおじ様からの、お返しなんて、ビックリだよね。
どうしたんだろうね(^_^;)
でも、いつも、お世話になってるから。って、気持ちって、嬉しいよね(*^_^*)
*ミッキー^^
はい、調べてみました。。。(-_-;)
何でもかんでも経費で落とすような人なんですよ。。。
まぁ、今回は領収証は出さないので、
たぶん、ちゃんと自分の懐から出そうという気になったんでしょうね(汗)
しばらく経って、後出し領収かもしれませんが(爆)
もしそうなら、最悪ですね(-_-)
ほんの数百円でも、私の為にわざわざ自分の腹は
痛めたくない、ってことですから。
これまでの行動があるので、
嬉しいというか、複雑です(。。;)