2008.11.14 - 23:13
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
reikoshian/2008.11.14 - 23:54 ×
事故にならなくて、よかったね
私は毎日車運転してるんですが、ヒャ〜っとする時が多いよ
確認もせず横断・車道まで大回りして曲がってきたり・・・
お互いにルールを守っていかないといけないよね〜
そうっ!!
そうなのよ。
私も車の運転をしてるから思うんだけど、交通事故って、どうしても運転している側の責任が重くなりがちでしょ。
でも、自転車や歩行者のマナーも考えるべきだと思うんだよね。
確かに、車を運転している側の注意が一番大事だとは思うけど、「歩いてるんだから、車がよけて当たり前!!」っていう考え方はおかしいし、車を運転する人のみならず、歩いている人、自転車に乗っている人のマナーやモラルも必要だと思う。
私は自転車をよく利用しますが自転車に乗る時は絶対iPodは使いません
周りの音が聞こえなくなるから
狭い商店街をすごいスピードで走る自転車の人もいるし
一番腹立たしいのは無灯火の自転車です
暗がりでいきなり現れる無灯火の自転車、とても多いです
自転車は車道を走らないといけなくなったでしょ。
逆に危ない気がしない??
歩行者の安全を考えての事だろうけど。
歩道を広げて、自転車専用道路を作ったり・・・
いい方法は無いのかな〜?
車道の端を走ってる自転車が、後ろを確認しないで、道路を横断しようとしたり。
本当にあぶない!!
交通ルールは守らないとね〜。
*reikoshianちゃん^^
ほんと、事故にならなくてよかったです。
自転車に乗っている人のルールって、めちゃくちゃですよね。
私も、何度もひやっとした経験があります。
それぞれが自覚を持って行動しないといけないですよね。
*Yayoi姉さん^^
「歩いてるんだから、車がよけて当たり前!!」…ほんとにそう考えている人多いですよね!
自分が悪いことも棚にあげて、運転士のほうをにらみつけたり。
最低限の考えはもってほしいものですよね。
*zenzaiさん^^
無灯火の自転車、多いですよね。というか、ほとんどが無灯火状態ですね。
突然自転車が現われて、とても怖い思いをしたことがあります。
自転車に乗っている方も、真っ暗だと怖くないのかなと思うのですが・・・。
*ma-koちゃん^^
<車道の端を走ってる自転車が、後ろを確認しないで、道路を横断しようとしたり。>
って・・・、この光景、何度も見かけたことがあります!!
そして、実際に接触していたのも見たことがありますよ!!
でも、大体、自転車の方が睨みつけています・・・明らかに自転車がおかしいのに。