2010.10.25 - 17:11
このブログにトラックバックをするにはログインが必要です
今すぐ無料登録 | ログイン
ERI/2010.10.25 - 20:49 ×
璃桜たん
こんばんは☆☆
心配ですね。
でも大丈夫です。
猫缶を3缶も食べているのですから!!
猫ちゃんは絶対無理しては食べません。
これだけ食べられるということはももちゃんの体は快方に向かっていると信じていいと思います。
璃桜たん
辛い治療に耐えてきたももちゃんです。
必ず治ります。
私はそう信じています。
璃桜さん
こちらお久しぶりです。
ももちゃん頑張ってるんですねぇ〜
璃桜さん タイトルにもなってるじゃないですか・・・
『信じる気持ち』・・・信じなくっちゃーーーですよん
そして、楽園祭・・・
再愛楽しみにしてますからねぇ〜
食欲あるなら大丈夫!
ももちゃんの体調で一喜一憂する毎日だと思うけど
璃桜ちんが元気に明るく毎日を過ごしていれば
ももちゃんもうれしいと思うし・・・
cotton=桃プリン/2010.10.25 - 23:29 ×
信じたいのにくじけそうな気持わかりますよ。
不安ですよね、今要経過観察って事ですのでとりあえず処置をする事はないので家族に出来る事は信じて守ってあげる事です。
体重が増えたから健康とも限らないと思いますよ。
獣医さんは病気の後なので増えた方が耐性が付きやすいと考えてる人が多いと思いますが、その猫のもともとの体格が小柄であればその軽さが今は本人にとって楽に動ける体重かもしれないですよ。
ド素人の私が言うのもなんですが(^_^;)
ただね、今より100倍心配しても全く心配しなくてもモモちゃんの体調に変化はありません。
結果はどうかは今は不明・・・だったら楽しく過ごしませんか?
人間でも鬱傾向のある人の方が癌の進行は早いそうです。
それって数値でわかるそうなんですよ。
獣医さんが体重に拘るのもある程度抵抗力がつく体重である方が病気と闘えるからだと思います。
でも、一番のエネルギーは璃桜さんの笑顔だと思うよ
「モモ〜」って璃桜さんに呼ばれる方がモモちゃんにとってはどんな抗癌剤よりも効果的だと思うんだよね。
ド素人の私が偉そうですみません。
ただ、不安は絶対伝染します。
うちの子(コットン)見ててもわかります。
こっちが怖いとか不安とかこの人苦手って思ってる時は敏感に反応して困ります。
とくに散歩中に絶対吠えないのに「あの人・・・なんか変」って思ってると思いっきり吠えて困ります。
璃桜さんにとってモモちゃんが特別なようにモモちゃんにとっても璃桜さんが特別で他にないものなんですよ。
かけがえのない人の不安は何よりも怖いものです。
食事が出来るならドライフードに拘らず、今モモちゃんが喜んで食べるものと一緒にドライフードを遊びたべさせる気持ちであたえてはどうですか?
悪い方に考えても楽になるわけじゃないでしょ、とにかく大丈夫って信じましょう。
モモちゃんはきっと信じて欲しいはずです。
ハニー。。(璃桜ちゃん)
どう書いたらいいものかと思っていたら、日付が変わっちゃってごめんぴょね。
読んで率直に思ったのは、
私も中学ころから白血球の値が人より高い傾向が普段からあって、
しかも最近チョット痩せているので、
療養中で心配なのは伝わりますけれど、
私も今そうぴょ。
それともうちょっと獣医さんに配慮していただきたいなって思いました。
昔ね、看護助手の仕事を短い間でしたけれどしていた時に、
患者さんの検温をしていて、
微熱がある患者さんがいらして、
「少しだけお熱があがっていますね」って笑顔で言ってしまったんです。
あとで看護婦さんに怒られました^^;
少しの熱でも入院患者さんにとっては一大事。
病気に影響のある範囲でない時は、
ただ黙っていましょうねって言われました。
どう数値を知ったのか、どう説明を受けたのかはわかりませんが、
楽観的な方がなんでもうまくいきますぴょ^^☆
皆様がコメントしているように、
客観的にみると心配ない範囲だと思いますぴょね。
心配ありませんよって言ってくれない獣医さんなら、
ハニーが心配性だって伝える必要があるかも。
重大なこと以外は非常に心配するので、
言わないで下さいって伝えるのも、
1つの方法ぴょね。
今後のこともあるからぴょね。
ERIたん
こんばんは☆彡
いつもありがとう♪
そうですよね!
体調が本当に悪ければ、食べないでじっとしてますもんね。
お仕事もお休みしているので、不安が倍増してしまいました。
私が絶対治るって、一番信じてあげなくちゃ駄目ですよね!!
反省・・・
yakoさん
ありがとうございます♪
そうでした。
自分で『信じる気持ち』って、タイトルを付けておきながら・・・
不安に負けて、それを忘れかけてました。
信じます!!!
はい!
私も再愛、楽しみにしてます♡
なおちゃん
いつもありがとう♪
そうだよね!
食べられるなら、大丈夫だよね。
安心して良いんだよね。
その通りなの。
もも体調で、一喜一憂の毎日です。
どぉーんと大きく構えなくちゃ!とは思うものの、中々難しくて・・・
cotton=桃プリンさん
いつも本当にありがとう♪
本当に全てcottonさんの言う通りです。
私が勝手に悪い想像をして、一人で不安になっているだけ・・・
そんなことしても“百害あって一利なし”ですよねぇ〜
分かっているつもりなんですけど。
一度不安の迷路に迷い込むと、抜け出せなくて。
駄目ですねぇ。
ももを不安にさせないような、大きな人間にならないと・・・
まだまだ未熟です。
ぴょっちちゃん(ダ〜リン♡)
ありがとう♪
普段は楽観主義なんだけど・・・
もものことになると正反対で、極度の心配性になってしまうみたい。
主人にも「心配し過ぎだ」と、怒られました。
一人で騒いでしまって、恥ずかしいです。
ごめんなさい・・・
もし、白血球の増加が重大なことだったら、即治療になっているよね。
要経過観察なんて、悠長なことにはなっていないはず。
皆さんの言葉を読んだ今なら、そう考えられるんだけど・・・
もっと冷静に判断出来るようにならなくちゃ!
次からは、それは重大なことかどうか聞くことにします。
で、安心できるまで聞いてみる。
bimvaulmzlc/2012.06.29 - 18:09 ×
bMkVPN <a href="http://bhzeieslpztj.com/">bhzeieslpztj</a>, [url=http://oonyioldlphf.com/]oonyioldlphf[/url], [link=http://wfkakfnejkti.com/]wfkakfnejkti[/link], http://qvbyieasootq.com/
〜ケ・セ・ラ・セラケセラセラ♪〜
☆彡微笑み返し☆彡Part2
GAKUさんとともに・・・
月夜の晩のひとりごと
G-Holic〜僕はアンドロイド〜
ながつき清惠の東都日報分室
Ashenputtel Burg
僕の心が見えますか?
Memories
■深空■
G天使信仰☆掃除の日々
そら・空・宙
背中を押されて・・・
Lovely mind〜いつまでも可愛く〜
cotton club コットン クラブ
くるねこ大和