2008.04.28 - 01:07

Gacktさん活動がないので、しばらくお花見活動しようかな!!
というわけで、町田ぼたん園に行ってきました。
〜牡丹の花言葉〜
王者の風格・高貴・富貴・壮麗
この花言葉、Gacktさんですよね〜!
赤・ピンク・白・紫・赤白の絞り・・・色々ありました。
写真の牡丹の名前は、「不借金」
不借金ってノーローンですか??
なぜこの名前なのか疑問です〜(?_?)
牡丹というと「怪談 牡丹燈籠」を思い出してしまうんです。
家柄が違うために、恋仲の二人は逢うことができず、恋い焦がれて亡くなったお露は、幽霊となり牡丹燈籠を持って、新三郎のもとへやってくるのです。
新三郎は、幽霊のお露と逢瀬を重ね・・・
なんとも悲しいお話なんです。
届かない愛と知っていたのに〜♪
2008.04.27 - 18:11

先週、会社近くでサクラソウ展をやっていた。
サクラソウ♪ 反応!!
昼休みに小走りで観に行ってみました。
サクラソウって何種類もあるんですね〜
私が一番気に入ったサクラソウを撮ってみました。
花びらがハート型でかわいいです〜(*^_^*)
〜花言葉〜
初恋・純潔・希望・青春の始まりと終わり・若い時代と悲しみ
Gacktさんの「サクラソウ」の詞を久し振りに読んでみた。
「サクラソウ」であることに、今更ながら納得です☆
2008.04.24 - 23:56
6年前の4月24日は「忘れないから」の発売日でしたね!!
ブログタイトルを「忘れないから」にしたのは、Gacktさんに出会ってからの思い出を忘れないように・・・
歴史があるから現在がある、そして未来がある。
歴史を忘れないように・・・
それから、昨年11月に亡くなったガク友さんをいつまでも忘れないからね〜
という思いからなんです。
今年は病気治すことに専念して、来年はライブ行こうね〜
また一緒にライブで会おうねって約束したのに。
彼女に何もしてあげることができなかった後悔。
彼女は、DRUG PARTY 落選で参加できなっかたんだ。
Gacktさんのライブ楽しみにしてたのに、ライブに行けないまま逝ってしまたよ〜
ライブも白銀も夜想会も抽選!!
いつも当選する人もいれば、いつも落選の人もいる。
誰でもが待っていられるわけじゃないんですよね〜
彼女がGacktさんのファンになったのは、「Rebirth」のブルーのジャケットに魅かれて、CDを買ってから・・って言ってたね。
7年前の4月25日は「Rebirth」の発売日だったのね☆
2008.04.23 - 20:57
Gacktさん、ハリウッド映画「BUNRAKU」ご出演!!
Gacktさんだからこそ、武士道精神表現できるし、武士道精神、日本精神を世界へ伝える事ができますよ〜☆
武士道はその表徴たる桜花と同じく、日本の土地に固有の花である(武士道より)
私は以前から武士道精神に関心を持っていて、30年前に新渡戸稲造氏の「武士道」を読んだのですが、すっかり内容を忘れ・・・
15年程前に、新選組の土方歳三様に恋してしまってから、武士道とは、サムライとは、って深〜く考えるようになり・・・
現代には武士道精神、サムライ魂持ってる若者いるのかな〜???
と思っていた2000年春に出会ったんですよ〜
それがGacktさん\(^o^)/
私の眼に狂いはなかったよ〜(*^_^*)
「武士道」(BUSHIDO.THE SOUL OF JAPN)は1898年、新渡戸稲造氏が37歳、アメリカ在住時に、日本精神を世界に紹介する為に著し、1900年にアメリカで出版され、その後もドイツ・フランス・イタリア・ロシア語などに訳された世界のベストセラーなんです。
Gacktさんの作品も、100年後の世界で存在してますように(^^)v
〜私が読んだ武士道の本〜
武士道(矢内原忠雄氏訳) 武士道(奈良本辰也氏訳) 武士道解題(李登輝氏著)
2008.04.20 - 01:17

羊山公園 芝桜の丘に行ってきました〜
入場すると、場違いな歓声と芝桜を囲むおばちゃんたち(?_?)
「きよしく〜ん! きよしく〜ん!」
氷川きよし君が来てるのね・・・
早速、おばちゃんたちにまじる私・・・
きよし君がこちらを向き手を振ってくれると条件反射で手を振っている私・・・
Gacktさんじゃないのにね〜〜
Gacktさん活動したいな〜〜
きよし君が帰ると、おばちゃんたちの姿も少なくなり、ゆっくり芝桜を鑑賞。
芝桜に丘には、何種類もの芝桜が咲いています。
一番の見ごろはGW頃らしいので、まだ七分咲き位でした。
〜花言葉〜芝桜は、忍耐。
今の私の現状だわ!!!
最近仕事が忙しくて〜精神的にも肉体的にも疲労蓄積!!
Gacktさんの様に、2時間睡眠で耐えられる体になりたいな〜
色とりどりの芝桜をボーっと見ていたら、癒されました(*^_^*)
忍耐・・・忍耐・・・(^^)v
2008.04.14 - 01:12

東京の桜は、染井吉野は散ってしまいましたが、八重桜が咲いてますね☆彡
〜花言葉〜
染井吉野は、優れた美人。
八重桜は、しとやか、理知に富んだ教育。
桜のような女性になりたいは・・・
Gacktさん、今年はお花見したのかな〜?
東京で桜が満開の時期、パリでしたからね!!
写真は、北の丸公園で撮った八重桜。
2008.04.13 - 01:39

江戸城無血開城、1868年4月11日から140年・・・
そうだ、江戸城行こう!!!
北の丸公園で写真撮ってきました〜写真は、田安門です。
田安門をくぐり、少し歩くと日本武道館。
Gacktさん、今年は武道館でライブやらないのかな?
武道館は、スゴ〜ク一体感感じるから大好き、その分スゴ〜ク熱いけど〜
昨日は、ウルフルズのライブだったようで、お昼頃なのに、もうファンの方入り待ちした。
いいな〜いいな〜Gacktさんのライブ早く行きたいな〜
☆江戸城無血開城の話に戻ります☆
勝海舟さんと西郷隆盛さんが会談し江戸は戦禍を免れたわけですが、お二人の会談だけでなく、天璋院(篤姫)が西郷さんへ慶喜の助命、徳川家の存続の嘆願書を送ったり、山岡鉄舟さんが、事前に西郷さんに交渉したりしていたんですね!!
今年は、山岡鉄舟さんに恋してしまいそうです。
Gacktさん以外に、私が心ときめく方は、この世にいない方ばかりなんですよね!!!
2008.04.08 - 02:22
yahooで男子にも読ませたい少女マンガ特集やってるんですね!!
その中のコミック界の王子たち、天才一匹狼の王子として、アッシュ・リンクスが選ばれてるではないですか〜
「BANANA FISH」読んだのはGacktさんの影響ですが、結末なんか号泣でしたね!
何年前に、読んだのかな〜?
たまに、何かのきっかけで思い出してみないと、記憶がどんどん薄れていくんですよね!!!
「アスラン・ドリーム」が、今頭の中でまわってます☆
2008.04.06 - 01:44

Gacktさんのポストカード欲しさに注文したスキンケアジェルが届きました。
箱の中のチラシに「プレゼントキャンペーン」!!!
ちょうど使ってる美容液がなくなりそうなので、リムナスの美容液にチェンジしようかな〜
ディオールのカプチュールトータルは、お気に入りだから継続。
シャネルの美容液をリムナスへ…
早速注文しましょ(^^)v
パリお留守番組だし、花粉症だしで、すっかりお顔のお手入れ手抜きしてきた。
Gacktさんに逢える日までに、はりのあるお肌にならなくちゃ〜
2008.04.05 - 00:39

パリ〜落選したので、お留守番組ですが、気分だけでもパリしよう!!
会社近くのシェ・シーマでマカロン買ってきました。
口に入れると、フワ〜と溶けて、おいしいですね(*^_^*)
私も、Gacktさん同様、甘いお菓子は苦手なんだけど、マカロンはOK!!
疲れたと時、イライラしてる時は、甘いお菓子を欲するのです。
Gacktさん、体調良くなったのかな?