2008.08.28 - 02:28

ホテルを出ると、強風!!
おまけに雨もぱらついているではないですか・・・
天候を心配しながら、電車に乗って春日山へ。
グッズを買って、春日山交差点へ向かうと、待ち人が結構いらっしゃるわ〜
私たちも交差点近くで待つことに決定!
昨年は、炎天下でかなりつらかったけど、今年は涼しい分風が強く、だんだん体がだるくなってきた。
Gackt謙信公様がいよいよ出陣〜
やっと、私たちの前にもやってきました〜
あれ!!!Gackt謙信公様の後に付いてくる人人人人人・・・・・・鎧を身につけていない人人人・・・驚きました(?_?)
結局、係りの方に注意され、その方たちは、どこかへ消えて行ったのでした。
そして、Gackt謙信公様が交差点に登場!!
交差点の真ん中でのパフォーマンス。
Gcaktさんも凄いけど、マレーボちゃんも凄いね(*_*)
この風と、観衆の中なのに、しっかりお仕事してるんだから。
マレーボちゃんが、近づいてくる〜
御屋形様〜!! 御屋形様〜!!
えいえいお〜!! えいえいお〜!!
Gackt謙信公様のお姿が見えなくなると、沿道の観衆も少なくなります。
今年は行列を見届けよう。
上杉軍の後に、再び武田軍がやってきました。
山ろく線往復なんでしょうか?
お疲れ様でございます。
そして広場へ向かったのですが・・・
途中で、旦那さんが腰が痛いと言いはじめ、途中で休憩。
そのうち、私も寒〜くなってきて、空腹と強風に体がやられたようでリタイアすることに(T_T)
もう仕事休めないから、ここで風邪をひくわけにはいかないの。
急に現実的になって、私の謙信公祭は終了したのでした。
2008.08.26 - 00:01

8月22日午後2時頃、上越市到着。
まず、日本海を見なくちゃ〜日本海を見るのは、これで2回目。
サーファーさんが波乗りしてました。
次は春日山神社。
神社へ行くまでの階段が、結構きついです。
フ〜!!でも、景色良かった(*_*)
神社で、謙信公祭と旅の無事を祈願。
ものがたり館で、謙信後の上杉家のお勉強。
来年の大河「天地人」で、上越はまた盛り上がる事でしょう。
そして、林泉寺へ。
この日は、4時半までで入場終了。
間に合って良かった・・・
ミソハギが咲いていて、そこで熊蜂を見つけました〜
ミソハギと熊蜂 posted by
(C)sakuraユリや他のお花も所々に咲いていて、もっと長く居たかったんですが、5時にはお寺から出なくてはならず、急いで謙信公のお墓へ。
お寺を出て駐車場へ行くと、なぜか車がどんどんやって来ます。
Gcaktさん来るのかな〜?
はい、やっぱりGacktさん来ましたね!
でも、車のまま門を入って行きました〜
ユリとお地蔵さん posted by
(C)sakura
2008.08.24 - 23:06

謙信公祭行ってきました〜
昨日は、天気予報が曇り/雨だったから、雨降りませんようにって祈りました。
あんなに、空を見上げて雲の行方を気にした事は、人生で初めてかも・・・
風が強かったから、雲がどんどん流れていくんですよね〜
Gcakt謙信公様出陣頃には、雲の切れ間に青空が。
雨降らないでよかった(*_*)
上杉軍、武田軍、両軍に拍手でエール!
そしてGackt謙信公様の雄姿。
「御屋形さま〜〜!!」
一年ぶりに、生のお姿拝見致しました。
感無量です☆
昨年より、Gackt謙信公様の写真をちゃんと撮る事ができたました(*^^)v
帰還後、即当落確認。
また、東京近郊は全滅(T_T)
当選している公演もあったから良しとしよう(^^)v
2008.08.21 - 01:16

お昼休みに、会社近くの神社へお散歩・・・
とんぼ見つけました〜
都心にもとんぼはいるんですね☆
とんぼは、勝ち虫といわれて縁起が良い虫さんだそうですよ。
なぜ勝ち虫なのかは、色々由来があるみたいですが、前にしか進まない、退かないということで戦国時代の武将に好まれていたそうです。
そういえば、風林火山で千葉真一さんが演じていた板垣信方は兜にとんぼ、着物にとんぼでしたね。
とんぼの漢字は蜻蛉。
セイレイって読みたくなっちゃうんですが(?_?)
なんか、思いがけずとんぼを見つけたことで、幸せな気持ちになっちゃいました(*_*)
チケットの抽選は、勝負ではないですが、何勝何敗になるのか・・・
プレミアムは0勝ですから・・・
当落確認の22日に、私は上越へ向け出陣じゃ〜!!
2008.08.18 - 22:24

今年の夏、私のお気に入りは、シークヮーサーの塩ぽん酢(^^)v
豚の冷しゃぶは、さっぱりしていて夏にはかかせないですね〜!
今までは、ごまだれやゆずポンで食べていたんですが、この夏はシークヮーサーの塩ぽん酢です。
さっぱり、すっきり、美味しいですよ!
そして、ビール(*^^)v
ライブまでにダイエットしなくちゃいけないのに〜
2008.08.16 - 01:59

夏休みだし、夕陽の写真でも撮ってみようかな〜と家の周りをウロウロ。
今まで気付かなかったけど、電線あるし、建物あるし・・・あたりまえか!!
夕陽だけを撮れる場所がないんですよ〜
一ヵ所だけ、建物が入らないで撮れる所をみつけたので、夕陽の写真に挑戦してみました〜
撮影場所を探していたから、夕陽が沈む寸前の写真になっちゃった(?_?)
あと一週間で、謙信公祭ですね!
上越でも、夕陽の写真に挑戦してみよ〜(^^)v
2008.08.15 - 20:35

今日の朝刊に、「本日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です・・・・・・正午から一分間の黙とうをお願いします。」と政府広報が掲載されてました。
私は、今年も靖国神社に参拝し、靖国神社で黙とうしました。
小泉さんが首相だった頃は、参拝するのに、身動きできないほどの人出だったんですが、今日は空いてました〜
オリンピックやってるからかな・・・?
Gacktさんに出会う前はがくとといえば学徒・・・学徒出陣。
家族、大切な人達は、「武運長久」を祈って見送ったのだろう。
黙とうの10分位前に「君が代」「海ゆかば」が聞こえてきた。
「君が代」の歌詞は、古今和歌集から。
「海ゆかば」の歌詞は、万葉集から。
「海ゆかば」を今の若い方は知っているのかな?
心に沁みて、涙がでる歌詞、曲です。
Gacktさんも、今度のアルバムの曲に万葉集とかにでてくるような言葉を使われようですね〜早く聴きたいな☆
地球上から戦争・紛争がなくなる日は、やってくるのだろうか?
全世界が、平和になることを祈ります。
2008.08.13 - 16:15
リムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」って難曲なんですよね!
飛んでいる熊蜂の写真を撮るのは、難撮です。
先日、飛んでいる熊蜂の写真を撮るために、炎天下で2時間位頑張ってみました。
うまく撮れませ〜〜〜〜〜ん(T_T)
クマバチさん、どこへ飛んでいくの?
こうやって夢中で写真を撮っている時は、仕事の悩みとか忘れられます。
でも、悩みとか、つらいことがある時は、Gacktさんに逢いたい。
背中押してね〜Gacktさん。
↓アルバムに向日葵と熊蜂を追加しました。
向日葵&熊蜂 ブンブンブ~ン♪ posted by
(C)sakura
2008.08.12 - 00:02

今日は、ハチの写真を撮りに、いつもの公園へ。
ひまわり畑には、次から次へと人がやってくる〜
高そうな一眼レフに三脚を持ったおじ様たち。
YOUさんの写真見ると、一眼レフって凄いな〜いいな〜って思うけど、資金がね・・・
私は、コンパクトデジカメで十分だわ(*_*)
お金は、Gacktさん活動に使いたいですから!
はい、そして一般エントリー。
今日は、とりあえず半分エントリーです。
プレミアムのエントリーの時、調子よく繋がるから、続けてエントリーしたのが全滅の原因かな〜〜などと考えまして、一般エントリーは分けてみることにしました。
花と虫のアルバムに写真追加しました〜
↓ポチでご覧下さいませ(*^^)v
花粉だんご大きくなってきたかな? posted by
(C)sakura
2008.08.10 - 10:51

私もバタバタした一週間っだのです〜
夕飯は、牛丼とかお弁当とかの日々。
食生活悪いです〜!!
そして、今日は、朝からスイーツ!
昨日、旦那さんへのお土産で買った「バームリングシュー」が残っていたので食べてみました。
あたりまえだけど、甘いです〜!!
暫くすると、胃がもたれてきた〜
胃薬飲まなくちゃ、もうだめ(>_<)
朝からスイーツは失敗でした。
Gacktさん、簡単にできるローフードレシピよろしくで〜す(*^^)v
2008.08.09 - 01:18

今朝の夢では、国フォが当選していたのです(?_?)
夢は夢・・・泡沫夢幻☆
まさか全滅とは・・・
最初からプレミアムはなかったと思えばいいんだから!
前向き、前向き!
遠征も考えま〜す!
チケットがとれればどこまでも
ついていきますGacktさん。
なんとなく、ユリの花アップしました。
〜花言葉〜純潔・無垢・威厳
無垢な気持ちで、一般エントリーから出直しで〜す(*^^)v
2008.08.08 - 00:07

今日は、青空でしたね〜!!
でも、私は、ピカ!!ゴロゴロでした。
7月に入った新人の一人に、注意したわけ。
いつもは、やさしく言ってたんだけど、何度同じことを教えても理解しないので、今日は、我慢の限界で強い口調で・・・
そうしたら、新人さん泣くの〜
30歳過ぎてるのに、私には理解不能。
注意する私だってつらいのよ!!
気分転換に、昼食後お散歩。
ボボボボボ・・・
音がするので、青い空を見上げると飛行船が飛んでました。
当落結果はどうなるかな〜?
2008.08.05 - 01:07

ひまわりの写真を撮りにいつもの公園へ行ってきました。
暑〜〜〜い! 汗が滝のように流れます!
謙信公祭を前に、暑さ慣れ訓練だわ〜
ひまわり畑の中を歩いていて、イタリア映画「ひまわり」を思いだしました。
戦争で、愛する男女が引き裂かれてしまう悲しい映画・・・
私が毎週通っているこの公園のことを今日は書きま〜す。
この公園「昭和記念公園」は、昭和天皇在位50年記念事業でできたんです。
戦時中、ここは陸軍航空部隊があり、飛行場があったんです。
戦後は米軍基地、1977年に返還。
戦時中は、ここから戦地に赴いた多くの方がいるんだろうな〜
少年飛行兵の話も聞いてるし。
米軍基地の時は、ベトナム戦争があり、戦士した兵士の遺体は、一度この基地にきてから母国へ帰還したらしいという話も聞いた。
私は、この街で育ったせいか、近代史、戦争に関心を持っているわけです。
今はこの公園、老若男女みんなの憩いの場なんですね(*_*)
平和な時代に生まれたことをあたりまえと思っちゃいけないよね☆
帰宅し、GGのGacktさんのインタビュー読んで泣いちゃった(T_T)
ひまわりの花言葉って色々あるようですが、
「あなただけを見つめる」これは、Gackt
さんへの私の思い。
「いつも側にいる」Gacktさ〜ん、そばにいて!!
赤いひまわりを初めてみました。
プラットレッド アップ posted by
(C)sakura夏の花アルバムにひまわりを追加しました。
↓ポチでご覧下さいませ〜(^^)v
青空と向日葵 posted by
(C)sakura
2008.08.04 - 01:09

日本そばが食べたくなり、地元の造り酒屋さんがやっているお店へ。
大きなご神木が木陰を作ってくれて、午後3時の炎天下にもかかわらず、木陰にいると爽やか!!
気持ちいいです〜〜木と土はいいですね〜(*^_^*)
そこで暫くくつろいでいたんですが、セミの大合唱♪
ミーンミンミンミンミンミーン♪
ミーンミンミンミンミンミーン♪
体を動かし、リズムをとるように鳴くセミを観察しちゃいました。
残り短い命、おもいっきり鳴きつくすんですね〜
私もライブが始まったら、ガク〜ガク〜ガク〜♪とおもいっきり叫びつくしま〜す!
昨年、命がつきてしまった友達の分も叫びま〜す☆
2008.08.03 - 00:58

仕事帰りに、夕飯のお惣菜を買いに駅ビルへ。
体が、スイーツへ引き寄せられる〜〜
こういう時は、疲れている証拠!!
***疲れの理由***
7月から私の勤務する会社へ新人さんが入りました。
仕事を教える為にあれやこれや説明し、ほぼ一日中喋っているわけです。
帰る頃には、声がガラガラ!!
「仕事とは、人生の修行」
なんて偉そうなこと言っちゃいました。
この新人さん達が育って、来年バリバリお仕事をして頂かないと、私はGacktさんのライブに行けない!!!
重大問題なんです。
疲れた〜
甘〜いスイーツは苦手なので、このタルトを購入。
「タルトフリュイ」です。