2009.03.30 - 03:44

TheaterでGacktさんのコメントムービーを観たら元気になってきました(*^^)v
ただでさえ仕事が忙しいのに、会社の引っ越しもあって、ヘロヘロだったのに!!
Gacktさん、函館のどこで撮影してたんでしょう??
それでは、私の函館〜観光編です。
函館ビジュアライブの翌日、お昼過ぎの飛行機で帰る前に観光に走りました。
↑の写真・・・チャチャ・・・思わず写真撮りました〜(笑)
↓ハリストス正教会
素敵ですね〜〜!!
この日は中の見学はできなかったのが残念。
ハリストス正教会〜函館 posted by
(C)sakura↓ここで、よくドラマの撮影などあるそうです〜
確か、以前勤務していた会社のCMもここで撮影したのよね!!
坂の上から posted by
(C)sakura↓旧函館区公会堂です。
ブルー&イエローがかわいい建物ですね!
旧函館区公会堂 posted by
(C)sakura↓函館護国神社です。
函館戦争で犠牲になった新政府軍の方から太平洋戦争で国に殉じた方をおまつりしています。
函館護国神社 posted by
(C)sakura↓歳三様最期の地です。
碑に手を合わせると、涙が・・・
土方歳三最期の地碑 posted by
(C)sakura歳三様は旧幕府軍だから新政府軍からみると敵なので、護国神社、靖国神社にはまつられないのです。
勝てば官軍ですからね〜
函館空港でお土産に、「花畑牧場の生キャラメル」を購入!!
生キャラメル、美味しい(*^_^*)
帰りの飛行機は、茶々さん、YOUさん、jun-jiさん、ダンサーさんと一緒でした〜
Gacktさんは、お仕事だったわけね・・・
2009.03.22 - 04:10

3月17日 函館ライブ前に、以前から行きたかった五稜郭へ。
五稜郭タワーの展望フロアのエレベーターのドアが開くと〜
凄い〜〜!! 360度のパノラマ!!
五稜郭 posted by
(C)sakura
函館山 posted by
(C)sakura函館戦争は140年前。
新政府軍と旧幕府軍が戦っていて、五稜郭は包囲され、旧幕府軍は降伏。
土方歳三様も35歳で戦死したのです。
初めてGacktさんの声をラジオで聞いた時、私がイメージしていた歳三様の声だったわけ・・・
それで、Gacktさんのことを調べはじめ、CD買って、2000年のライブに参戦して、Gacktさんが武士の魂を持った方と確信!!
2001年のRRのライブでは、Gacktさんの後ろに歳三様がいたの・・・私の妄想ですけど(笑)
土方歳三様の辞世の句
「たとひ身は蝦夷の島根に朽ちるとも魂は東の君やまもらん」
躯がなくなっても魂は生き続けて、大切な人を守るのです☆
こんな思いを抱いたまま函館ビジュアライブ参戦。
3曲目から涙(T_T)でした。
他にも観光したので、観光編はまたいつか・・・
松山の観光編もまだ書いてないわ〜
帰りの飛行機で、「最後のお客様をお待ちしております」とアナウンス。
もしかして・・・?
とちょっと期待・・・!
GさんではなくKAZUYA君でした。
今日は寝ないで米子に行くようかな〜?
米子P席なんですが、3列目で一番端のお席。
微妙な〜P席です。
2009.03.17 - 02:35

早いな〜!
秋田ビジュアライブから一週間です。
秋田から会社へ出勤し、その日に会社の懇親会・・・
早く帰りたいのに(T_T)
仕事に追われまくった一週間でした。
ふーーー!溜息!
写真は、ライブ後に行った居酒屋さんで注文した「きりたんぽ鍋」です。
美味しかったよ〜(*^_^*)
秋田ヴィジュアライブですが、今まで一番壊れました\(^o^)/
もの凄〜く楽しかったのね!!
秋田県民会館は、良いホールですよね〜
席のスペースが他の会場より広かったです。
横は同じ位なんだけど、縦に余裕があって、思いっきり跳んだり、跳ねたりできました〜(^^)v
今まで前の椅子に、膝強打とかありましたからね!(笑)
Gacktさんが投げてくれたヴォルビックが目の前で消えたのはショック!!
私の手の中に収まるように飛んできたのに〜
斜め前の男性が手でブロック!
見事ブロックが決まって、ヴォルビックが前の方に落下(>_<)
拾った方が羨ましいわ〜
一度でいいから、Gacktさんが投げたものをゲットしてみたいです☆
Gacktさん、生声届けてくれてありがとう
(*^_^*)
こんなに素敵な楽しい時を同じ空間で過ごせる幸せ☆
星空に願いを懸けるなら・・・
空に還ったガク友さんと、楽しかったね〜最高だったね〜って笑いあいたかったな〜って思いながら・・・
両手を大きく広げていたら涙が溢れてきちゃって、その後ずっと号泣!!
秋田ビジュアライブは汗と涙で濡れ濡れでした〜!!
今日は函館。
4時間半後に、函館へ向け家を出るのに眠れない〜
だって、Gacktさんに出会う前まで愛していた土方歳三様の最期の地、函館へ初上陸なんです。
2009.03.13 - 03:46

山形は、シークレットライブ以来です〜
あれは、2002年7月9日。
「さくらんぼ」のヒントで飛んで行きました。
懐かしい・・・
あのシークレットライブに行ったことで、自分が本当にGacktさんの事好きなんだって確信したの☆
そして、一生ついて行くぞ〜て自分自身に誓って、今日に至っているのです。
そんな懐かしい思いを胸に、山形へ。
会場の近くに素敵な洋館が・・・
こんな素敵な洋館が残っているんですね〜
素晴らしい!!
山形県郷土館 文翔館 posted by
(C)sakura
文翔館 18時 posted by
(C)sakuraそういえば、RRUの遠征は、洋館に縁があるな〜
広島、松山でも洋館に行ったもの☆
山形は、狼さん達の野太い声が凄かったです〜
狼さんが増えるって嬉しいですよね(*^_^*)
Gacktさん、山形でお話したい事がいっぱいあったのね〜
MC盛り沢山でした!!
山形は、出入り口のすぐ近くのお席だったんですが、ライブ中にトイレに行く方って結構多いんですね(?_?)
出入りする度に、ドアがバタ! カーテンを引く音がシャッ!!
モ〜〜〜気が散ります(>_<)
せっかく熱〜いライブやってるのにね!!!
ライブ終了後は、ガク友さん達と居酒屋さんへ。
この日のメンバーは、
2001年 RR国フォのライブで知り合ったガク友さん。
2005年 DIABOLOS福島ライブで知り合ったガク友さん。
今年 RRU 松本で知り合ったガク友さん。
そして、私。
Gacktさんがいなかったら出会うことはなかったんですよね〜
翌日は、朝5時起きで東京へ帰って仕事でした。
だんだん、Gacktさんと同じような睡眠時間でも大丈夫になってきました(^^)v
2009.03.13 - 01:16

宇都宮2Daysの後、山形、秋田、と参戦でこちらのブログをアップする時間がなくて・・・
宇都宮2Daysから一週間以上経ってしまいましたね!!
宇都宮はガク友さんからチケットを譲って頂き参戦できたんですね〜
ありがとう(*^_^*)
「下弦の月」以来の宇都宮。
あの時はガク友さんと車で会場へ来たんです。
そのガク友さん、今はGacktさんから離れちぃました〜(>_<)
別れもあれば出会いもある・・・
宇都宮1日目☆茶々さんの誕生日☆
ハンドタオルをホテルに忘れてきちゃった!!!
会場へ着くとグッズ売り場へ直行しました。
3月3日は茶々さんの誕生日。
一緒に♪Happy Birthday♪できて良かった(*^_^*)
茶々さんは同世代だから、私も茶々さんのように若く美しくいたいな〜って思うのです。
一日目は、フーーーーーー(^o^)/で盛り上がりましたね!!
ライブ終わって外にでると、雪!!
あさはかでした・・・
タクシーにすぐ乗れると思っていました。
どうしよう〜会場周りを一周してみたけど、タクシー待ちの方多いし・・・
待っているなら東武宇都宮まで歩こう!!
ウロウロしている時に知り合ったガク友さんと雪の中を一緒に歩きました。
30分位歩いたかな〜
二人で居酒屋さんへ入って、話が盛り上がりました〜
みんな頑張って遠征してるのね!
熱〜いDearsさんと出会うと嬉しいです(*^^)v
宇都宮2日目
Gacktさんの日記をよんで、どこでフーーー!(?_?)
お泊りだったこともあり、早めに会場へ。
マイフレさんとお会いできました(*^^)v
姉妹でP席と聞いて、凄い〜!!!
2日目は、ヒィーーーーー(^o^)/
会場全体が一つになってたよね!!
凄い盛り上がりでした。
進化し、成長していくビジュアライブ♪
できることならすべて参戦したいです。
でも、無理だから半分かな・・・
ヒィーーーーーーーーー\(^o^)/