2008.09.25 - 17:09
コミュニティ1歳のお誕生日おめでとうございます(パチパチパチ\(^o^)/)
そうなんだね、もう1年かぁ〜
早いね、あっという間だったね
アタシは登録したのは確か
次の日かその次の日だったかなぁ〜
最初はどんなんだろうって感じではじめて
そのうち、ブログがはじまって
そして、いっぱいのDearsさんたちと出逢った
今思えば、ホントこのコミュに参加してよかったなぁ〜って思う
たくさんの人たちとの交流の場を提供していただいた
Gacktさんをはじめ、スタッフさんみなさんにお礼をいいたいです
ありがとー
これからもどうぞよろしくお願いします(^^♪
2008.09.23 - 15:29
先日、台風が接近しているというのに・・・
友たちとランチしてきました♪
1年以上ぶりの集まりだったんで
どうしてもキャンセルだけはしたくなかった
警報がでたら子供の学校お休みになるし
どうしようとか思ってたんだけど
朝起きたら、雨降ってへんし!(^^)!
コレなら逝けるvvv
誰もキャンセルって言ってこないし・・・
久しぶりだったし、ワタシが言いだしっぺやったし
待ち合わせの11時よりちょっと早めに行って、みなを待つ
駅に着いたらぞくぞくメールが・・・
『今、電車乗ったからちょっと遅れるかも』
『バスがけーへんくて、遅れるから先にはじめといてぇ〜』
『ヴィトンの修理が11時からやから、ちょっと遅れるし、はじめといて』
おいおい(ーー;)
みんな、どないやねん
気愛が足らんぞ、気愛が・・・
ま、20年来の友たちなんでいいんですが・・・
久しぶりに逢ってもなんの違和感もなくマシンガントーク
ワタシはほとんど聞き役ですが・・・
話題の中心はやはり、子供のお話となります
ワタシには子供がいないので、わかるとことわからんとことあるけど
いつも親って大変なんやなぁ〜と思う
で、子供の次は親の話
介護のお話となり、これまた大変そうで
こればかりはそう遠くないお話なのですが
これまたワタシにできるのか?って思う
で、、、ワタシは何の話をするかとなると・・・
もちろん、ガクちゃんの話となる(ってか、それ以外話すことなし)
次のツアーの話とかするんだけど、そうなんやぁ・・・で終わる
で、挙句の果てに話は嵐の松潤の話題にすりかわってるやん(ーー;)
ま、いいんです
ガクちゃんのお話はガク友さん達とするモン
みんなそれぞれに仕事や家族を抱えていて
なかなか逢う機会も減ってしまいましたが
これからもず〜っと続くゆる〜ぃ関係なんだろうな
2008.09.17 - 18:36
とうとうまわってキターーー\(◎o◎)/
えっ!ワタシ???みたいな(笑)
れいこしゃんからまわってきましたがな(*^_^*)
ちなみに、あえて、あえてやけど(笑)
コテコテの大阪弁で回答しますが、怖がらんといてやぁ〜
ワタシは優しぃおねぇさん(?)ですからね
なんかめっちゃ長なりそーけど、逝ってみよう!(^^)!
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
どぉやろぉ?TPOにあわせて標準語も使ってんねんけどなぁ〜
ちなみに・・・アタシは標準語をしゃべったつもりやってんけど
聞いた人によると大阪弁やったらしぃ(^_^;)
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
大阪人への偏見やろか?みんな、吉本と思ってるやろ(笑)
でも、擬態語はめっちゃ多いわぁ
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
えっ!!誰、それ!!そんな有名人なん?みんな知ってんの?
あんま梅田いかへんし・・・
でもそんな有名なんやったら一回聞いてみたいわ
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
ぁはは・・・それって、歳の問題ちゃうのん
ゆーときにまちごーたらアカン、アカンって思って
よーく考えて・・・で、まちごーたみたぃな(^_^;)
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
あぁ〜聞かれる聞かれる・・・ウチにはないけどな
たこ焼きって、大人数でするもんやろ
人少ないと焼かなあかんは、食べなあかんはでいそがしぃし
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
そやね、フツーに口から出てるなぁ
テレビと会話もするし(ーー;)
って、そんなん誰でもしてんのんちゃうん?
●1〜10まで数えるのには音程が必要だ。
せやねんなぁ〜
お風呂で100数えからあがるんやでってゆわれると
絶対、音程はいるし。ってか、それがフツーやろ
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
『あめちゃん』は『あめちゃん』やし
でも『あめちゃん』だけちゃうで
なんでも『さん』付け『ちゃん』付けんねん
『おいもさん』とか『おいなりさん』とか
大阪弁はていねいな言葉っちゅうことやね
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
そらそやろってか、止まってるヤツおったらムカつくし・・・
第一、大阪人で止まってるなんてありえへんし!!
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
うんうん、豚まんやね。ゆーとくけど・・・『肉まん』とはちゃうで!!
前にラルクのライブ逝ったときにハイドさんが大阪に帰ってきたら
『絶対、551の豚まんを買って帰る』ってゆーてはったわ
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。
唖然というか・・・かなり、イタかったわ
くろ○わとしおもあんなことせな食べていかれへんねんやぁ〜と
寂しく思った記憶が・・・
●大阪環状線を一周したことがある
あるある〜高校生のときに友達としゃべるのにちょーどよかったし
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
当然!!でも最近、大阪でも逆にしてるヤツおんねん
『何、東京にかぶれとんねん!!』って、ゆいそうになる
でも『郷に入っては郷に従え!!』
東京ではちゃんと左側に乗ってんで
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』
『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』
などは全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
『すいた』『ひらかた』『このはな』『じゅうそう』『くにじま』
『とんだばやし』『しじょうなわて』『あびこ』
『コレ、なんやったっけぇ〜ぁ〜ド忘れした関空の近くやんなぁ』
『はなてん』『きれうりわり』『なかもず』以上♪
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていう。
今はそないゆーねんやぁ〜時代とともに変わんねんな
昔はエキスポランド・ポートピア・宝塚ファミリーランドって
・・・みんな潰れてるやん(ーー;)
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
関西ローカルはけっこう好きかも
『ミヤネ屋』が全国ネットになったのにはびっくりやけど・・・
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
そうか?ワタシがたまに乗る時間(区間)はガラガラやし
2両でも十分ちゃうんって思うけど・・・
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
必修科目やね!!授業の延長みたぃなモン
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
ぁははは・・・長いこと生きてるとその前の優勝も知ってるし(ーー;)
2003年のときはうれしかったけどな\(^o^)/
・・・ちなみに、ワタシはタイガースのファンではありまへん
西武ライオンズのファンを二十数年やっとりま
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
それはないなぁ〜時間遅いから起きてへんし・・・
シーズンオフには『熱血!タイガース党』
野球中止やったら『虎辞書なる!!』やったら見るかな・・・
って、どこまでマニアやねん!!
マニアックすぎて読んでてもわかる人おらんわな(^_^;)
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
それはないなぁ〜三ノ宮は大阪ちゃうし、言葉もちゃうし
でも尼崎は大阪やと思うときがある(笑)
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
どっちもありやけど・・・
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
この映画は観てないなぁ〜すまん、優作・・・
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがる。
それはない!!ってか、大阪人なら大声で
『降りるし、どいて、どいてぇ〜〜〜』って叫ぶやろ、フツー
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
ぁはは・・・それはないやろ
ずーっとイジられるかもしれへんけどな
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
なりつつかぁ〜もうなってるんちゃうか
しかし『えみちゃんねる』だけはなんとかならんか
HEY3スペシャルがこの番組のせいでなんべんみじこなったか・・・
おかげで、ガクちゃん見られへんやんけぇ〜<`〜´>
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、数年前「ハナテン車買取専門店〜♪」
に変わったが、あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
へぇ〜そうなんや!見てるはずやのにきぃついてへんわ(^_^;)
そういや・・・昔ながらのあの女の人がベッドの上に座って
『アナタ、車売る?』ってゆーてる宣伝(CM)見たわ
アレ、まだやっててんな
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
いやいや、アカンアカンといいつつ、やるときもある
でも、子供が見てる前ではやらへんよ
よその子でも教育は大切やし・・・子供は未来の宝
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
そんなことないかなぁ〜大阪弁も使いつつ、基本は標準語
お堅い人間なんで・・・
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
確かに、安い!!
最近、会社の目の前に玉出ができた
あんまりにも安すぎて、怖くて買われへんけど(^_^;)
昔は『ええモン安いのがイズミヤぁ〜♪』やってんけどな・・・
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
えっ!!つうじへんねんやぁ\(◎o◎)/知らんかったぁ・・・
大阪やったら、どこにでも書いたぁるけどなぁ〜
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
ぁはは・・・今、この質問の文字みて桂米朝と思ったわ(^_^;)
もちろん、普段はないで・・・タブンな・・・
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
あぁ〜そやね。みんな、ゆーてはるわ・・・
でもワタシはゆわへんよ。ちゃんと『鳥肌』ってゆーてます
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
それはないわ
でも、人によってはたまにキショぃなぁ〜と思う
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
そんなヤツおらんやろぉ〜
あの駅に降り立ったら、条件反射的に焼肉食べたくなるし・・・
高校生のときは毎日、あの駅の香りを嗅ぎながら
おなかすかして家に帰った思い出があるわ
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
礼儀とは思わんけど・・・礼儀というよりは、それがフツーやし
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
何を勝負してるんかがわからんわ
名古屋は名古屋やし、大阪は大阪やし
それぞれに、エエとこあるんちゃいまっかぁ(@^^)/~~~
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
そらそやろ!!『マック』とかゆーてるヤツおったら
絶対、言い直させる『マ・ク・ド』
でも今、ショックなことが・・・
『まっく』って変換したら『マック』と出たが
『まくど』を変換したら・・・『幕度』と出た(ーー;)
●ダイエー1号店を知っている。
えぇ〜どこやったっけぇ???千林?古川橋?
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた過去がある。
車持ってへんかったから貼りはせんかったけど
ステッカーは持っとったで
●次にバトン回す大阪人。
うわぁ〜困った(>_<)
この前ご一緒したゆかいな仲間たち
みんな、まわってるやん・・・
どうぞ、これをご覧になった大阪人の方
まわしていってぇ〜ホンマ、たのむでぇ〜
みなさま、長々とおつかれさ〜ん
ぁあああ・・・づがれだぁ・・・コレ書くのに何時間かかっとんねん(^_^;)
2008.09.16 - 12:41
きのうは
ゆかいな仲間たち
大阪支部会の初愛におじゃまさせてもらいました(*^_^*)
ガク友のれいこしゃんにお誘いを受けて
どんな人たちがいらっしゃるのかわからず
出かけちゃったせいなのか・・・
普段は人見知りなんてまるでないワタシなんですが
きのうはめっちゃ緊張してしまい・・・
どうやら、怪しぃ人となってしまっていたようで(^_^;)
特に緊張すると笑いすぎる傾向もあり
お笑い星人ともなってしまったようです
素なワタシはきっともっと違う人だと思うんだけど (タブンね・・・)
支部会の内容はみなさんのブログにあるんで割愛!!
めっちゃおもろかったです(*^_^*)
大阪支部なんで、もちろんみんなめっちゃ大阪弁ですが(笑)
あっという間に時間が過ぎてしまいお礼の言葉も用意していたのに
自己紹介すら満足にできず・・・(緊張しすぎ?)
思うようにはおしゃべりできなかったのが残念ではありますが
また支部会やりたいよねぇ〜
次回は緊張もせずにおしゃべりできるといいなぁ〜
きのうは越後の国でも支部会があったようで
みんな各地で支部会が開催されて
ゆかいな仲間たち
がどんどん広がっていくと楽しいなぁ〜
どなたかもコメを寄せられてましたが総会とか開催したりして・・・
ガクちゃんからはたくさんの愛をもらってはいるけれど
また新たな仲間たちをいただきました
ありがたいことです
この歳になると・・・
なかなか新たな出逢いというものに億劫になってしまったり
一歩を踏み出す勇気が持てなかったりと
そんなワタシの背中を押してくれるのが
ガクちゃんであったりガク友さんであったりと
大切にしたいなぁ♪
と思えた一日でした
最後になりましたが、きのうご一緒してくださった
asamiさん・珠ちゃん・まり〜んさん・Reiちゃん・麗たん・れいこしゃん
どうもありがとうございました
そして、これから初愛する方々もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
2008.09.10 - 17:59
やっぱり らいぶ って、いいモンですね
昨日は 大塚愛ちん の
バースディライブにお供してまいりました
彼女の誕生日である9月9日に
日比谷の野外音楽堂で行われてきましたが
今年は平日だしムリかなぁ〜と思ってたら、まさかの初大阪
毎年、チケは取れず一度も行ったことなかったんですが
今年は地元大阪ということもあって、いろいろ手配してなんとかゲット
普段のツアーとは違って昔の曲とかやってくれるんでいいんですよね
ワタシは初の野外音楽堂
第一印象は狭っ!!近っ!!
ワタシの好きな
クムリウタ∞大好きだよ
なんかやってくれて涙、涙・・・
それにしても 大塚愛ちん のライブは今年3回目
来年にはアリーナツアー開催らしぃし
来年は がくちゃん と
大塚愛ちん と忙しくなりそうです
2008.09.06 - 23:44
今年もヤバかったぁ(^^ゞ
なにがって?
オリコカードのポイントの交換でつぅ・・・
毎年、うっかりしてしまいます
去年もギリギリセーフって感じでした
そして・・・今年はもっとギリギリで、ホントにヤバかったぁ〜
年々(?)カードの数が増え
ポイントの数も比例して増える(アセアセ・・・)
今年の失効ポイントは1500ポイントもありました
交換ったって、何と交換するのよって話で
なんか中途半端にポイント数が多いというか・・・
結局のところ、まだ揃っていないプレミアムカードのフレームを・・・
3つも頼んでしまいました^_^;
8月がお誕生日のみなさ〜〜〜ん
もう交換はお済ですか???
まだのみなさんは早く交換してくださいね(^^♪
2008.09.05 - 23:49
ちょっと悩む・・・
来週、同級生が
結婚 します
で、ぱーちぃーに招かれているんですが・・・
招待状に・・・平服でって書いてある
コレって悩むんですよね
平服ったって、ジーンズってワケにもいかないし
かといって、ちゃんとした格好でいって
ひとり浮いてもイヤやし・・・
みんな、平服でって書いてあったらどうしてんねやろ?
2008.09.04 - 22:02
そろそろと復活!?
長い間放置し過ぎてしまいました(^_^;)
おっと、1ヶ月になるにゃ〜
それなのに、わざわざワタシのとこに訪れてくださったみなさん
ありがとうm(__)m
なんだかキモチが複雑で・・・
こんなキモチでコミュに訪れることができませんでした
まだまだ完全復活とはいかないけれど、ぼちぼちとね(*^_^*)
いろいろ励まし続けてくれたガク友さんたちにはホント感謝しなきゃ!!
ありがとーみなさん、これからもよろしくね♪