2012.08.23 - 22:49

京都は貴船に参りました。
森林浴素晴らしかったです。
身体の中まで新鮮になった気がします。
山登りはよいです。
(実は洞窟潜りはもっと好き)
2011.07.24 - 00:50
名古屋と京都に行ってきました。
名古屋は友人が住んでいて、よく遊びに行きます。今回も半年ぶりくらいの再会で
楽しんできました。
友人宅は新しいマンションです。すてきー。いいなあ。友人夫婦はとてもガンバリ屋さんなので、その成果ですね。
家族みなさまお元気で過ごしてね。
京都は墓参です。実家のお墓が京都にあります。京都には親類縁者は(友だちはいるぉ)いないのですが、お墓だけ残っています。
でも今回の墓参は台風の影響を受けて、見事に雨!!
雨降りの中での草取りと墓参りは難儀ですね。お線香に火はつかないし…。
服はびしょびしょになってしまいました。
だけど、この後、どうしても食べたかったお昼ご飯のために濡れ鼠のまま、三嶋亭へ。
三嶋亭はお肉屋さんです。牛肉です。
ランチコースの「オイル焼き」を頼みました。ほんとはすき焼きなんでしょうが、
実はすき焼きの味が(味が濃くなってくるから)苦手なのです。
だから、ぽん酢で食べるオイル焼き。いわゆるミニステーキ? です。
もうもうもうすごくおいしかったー。
水菓子までいただいて(・∀・)
満足したにもかかわらず、琥珀流しという涼しげな甘味をいただきに移動です。
四季折々の琥珀流し
7月はいつものようにペパミントの琥珀流し。ミント色の寒天がぷるぷるの透明感。
お腹いっぱいだったのに、するりと(笑)。
石黒香舗さんで、いつもの防虫香を買う。
たんすに入れたり、本の在庫箱に入れたりして必需品なのです。
腹ごなしのために錦を歩いてみた。
休日だったのでかなり混雑。錦はただ通り過ぎるだけにして、寺町へ戻る。
そして、水を得た魚のようにおたきゅんショップを発見。引き寄せられるかのように、店内へ。
もちろん漫画「ワンピース」のグッズ。とくに赤髪海賊団のシャンクスとベックマンにとち狂っているから、このふたりのミニフィギュアとかを買いました。
あー…散財。
いや、でもあの店は聖地だわ。ほんとに。
2011.01.16 - 22:55
古書のまち神田に行きました。
でも今回は書籍とは関係がなくて
(ぜんぜん書店さんには寄り道しなかった)
スポーツ用品店でお買いものです。
イック祭に行けることになりましたので
何年かぶりに雪山用品を新調するのです。
一緒に参加するおともだちといろいろ見て回ります。
グローブ(インナーグローブ付き!ゴアテックス!!)と靴下とゴーグルとニット帽、インナーシャツを買いました。
セール値引きしていたので、なかなかお得なお買いものができました。
おともだちと「二枚で30%オフ」商法を利用して、それで買って分ける!
賢い消費者(笑)。
それからずーっとカフェでお茶なんぞしたりしておしゃべりして…そっちの時間のほうが長かったりして(笑)。
楽しかったです。
はい。雪山を楽しみにしてるんでぃす(笑)。
2010.12.04 - 01:38

名古屋にねむりんを観劇しに行った際に
お泊りしたホテルの客室ドアです。
かわいい(・∀・)
がくっちも喜んでいましゅ。
こゆサービスはとてもよろしいです。
2010.11.01 - 23:12
またまた神威楽園の楽祭が近づいてまいりました。
なんも準備しとりませんっ。
写真もいるんか。
ながつきのせいふくはちょっとトラッドで
クラシック。
イギリス風が好きなので。
しかし、去年より太ったので(まぢ)
スカートが穿けるかがたいへん心配です…
古い5件