2012.09.03 - 21:29

おいしい宿題。
小学生の甥っ子が「カップケーキを作る」という自主制作の宿題に取り組んだようです。
私の分ということで、一個置いておいてくれました。
美味しかったです。
2012.03.11 - 13:38
今日はなんでもない日でした。
誰かの誕生日だったり結婚記念日だったり、
勤務日だったり、休日だったり、卒業式だったりのごく普通のなんでもない日。
けれども、あの大きな地震と津波と原発爆発が起きてしまいました。
天災は防ぎようがない。
自然は我々の予測のつかないことをします。それが自然災害だから。
けれどもそれ以上のこともしません。
恵みをもたらせてくれるのも自然です。
けれども、人災も起こってしまいました。
原発は人災だと思っています。
あんなやわな(これは国際的に見ても、原発を収納する建物ではないそうですよ)建物をそもそも許可して建てさせ、稼働させていた。万が一のことは誰も考えていなかったし、おそらく考えたくなかったことでしょう。
どういうわけか、大きな組織になればなるほど「万が一」「悪いことが起きたら」を考えることがイヤなようです。
これはやはり人災なのです。
そして、今いちばん考えなくてはならない再興、復興、手当てが国レベルで進んでいないというのは人災だと思います。
この難しい課題を我々ひとりひとりがこなしていかなくてはなりません。
自分の問題なのです。
たくさんの命と財産が失われてしまいました。
かなしいです。悔しいです。
生きていかなければなりません。
大切に丁寧に。
一緒にいます。
これが私の3月11日です。
祈ります。
2012.03.03 - 00:10
お誕生日おめでとー。
これからもかっくいーギター弾きでいてください。
三月かあ…早いですなあ。
最近、また小刻みな地震が多くて
ちょっと怖いと感じています…(><)
2012.01.01 - 23:24
一年の計は元旦にあり
と申しますが…
いや、新年からちょっこし失敗(笑)
わしはなにかを始めると家事とかが
いっさいがっさい煩わしくなるんですが
(あ、みんなそうか)
元旦の今日の頭の中で描いていた計画と
実際にものすごいズレが生じて
なんだかなあ
…かこ悪い朝になってしまいました。
こう、大人な元旦にしようと思っていたのですが、これじゃ小学生かよ? な朝で(笑)。
とほほな展開だったので大反省。
大人な生活仕様に憧れています。
…つか、わし幾つなんだ?!
2011.09.02 - 23:42
台風12号とやらが来ました。
みなさまご無事でしょうか?
夜想会組も無事に現地到着のことと思います。
私はお留守番ですよ(笑)。
旅費がない(笑)。いや、まぢに申し込みの時点で口座の残金が代金に満たなかった(笑)。
そういうときもあります。
貯金してたんだけど、税金だのなんだので自動に引かれていて、ぜんぜん足りない(笑)。
まあまたお金が貯まったら参加しようと思います。
そういえば、夏休みってろくになかったなー。家族が「おねーちゃん、今月にでもまとまって休みとって旅行でも行けばいいのに」とかゆってくれたんですが、はて。
こんな時期におひとりさまでゆっくり行きたいところって…
案外思いつかないものです。
勝浦のあそこに行くか仙台で伊達武将隊を愛でてくるか…京都も行くところですが、こないだ行ったばかりで…
じゃあ、被災地ボランティアだ! と考えたいところですが、実は単独ボランティアは知り合いでもない限り、受け入れられません。知り合いもいるんですが、却って迷惑になりかねないという微妙な立場なので、そういうときは東京での支援をしたほうがいいんですね。
あれもこれもと忙しい毎日なので、これを一本やり遂げるというお休み日もいいかもしれません。
どっちにしてもそんなに休める立場じゃないんでした(苦笑)。
夏バテしないだけでもよいのかもしれませんね(・∀・)
古い5件