2012.05.31 - 14:22
最近、「これはいい」と手にして購入する服の大半がリネンでできた服です。
麻ですな。
最近のはまたとくに手触りがよく、そんなに皺にもならず扱い勝手がよい。
麻の衣類というのは人類にとって、かなり太古のもので獣革、植物そのままを経て、麻繊維ですね。
絹や木綿はその後です。
リネンとシルクや木綿を混ぜてもいい感触の布です。
リネンで色を紺や藍、黒、もちろん定番のサンドベージュに染めたもの…
着たときによい感じです。
2012.04.07 - 02:09

匠の技が総結集のスカイツリーです。
撮影場所はひみつです(・∀・)
美しいですな。
2012.03.11 - 13:38
今日はなんでもない日でした。
誰かの誕生日だったり結婚記念日だったり、
勤務日だったり、休日だったり、卒業式だったりのごく普通のなんでもない日。
けれども、あの大きな地震と津波と原発爆発が起きてしまいました。
天災は防ぎようがない。
自然は我々の予測のつかないことをします。それが自然災害だから。
けれどもそれ以上のこともしません。
恵みをもたらせてくれるのも自然です。
けれども、人災も起こってしまいました。
原発は人災だと思っています。
あんなやわな(これは国際的に見ても、原発を収納する建物ではないそうですよ)建物をそもそも許可して建てさせ、稼働させていた。万が一のことは誰も考えていなかったし、おそらく考えたくなかったことでしょう。
どういうわけか、大きな組織になればなるほど「万が一」「悪いことが起きたら」を考えることがイヤなようです。
これはやはり人災なのです。
そして、今いちばん考えなくてはならない再興、復興、手当てが国レベルで進んでいないというのは人災だと思います。
この難しい課題を我々ひとりひとりがこなしていかなくてはなりません。
自分の問題なのです。
たくさんの命と財産が失われてしまいました。
かなしいです。悔しいです。
生きていかなければなりません。
大切に丁寧に。
一緒にいます。
これが私の3月11日です。
祈ります。
2012.03.03 - 00:10
お誕生日おめでとー。
これからもかっくいーギター弾きでいてください。
三月かあ…早いですなあ。
最近、また小刻みな地震が多くて
ちょっと怖いと感じています…(><)
2012.02.19 - 00:35
ご来場のみなさま
ありがとうございました。
当スペースにお立ち寄りくださった方々
ありがとうございました。
みにばにが売り切れましたー(喜)
本はまだいっぱいあります(笑)。
ひきつづきよろしくお願いいたします。
古い5件 | 新しい5件