2008.05.31 - 20:42
今日はこのコミュで知り合ったDears友達の“non−t”に会いました。
ネット上では毎日のように話しているのですが、実際に会うのは今日が初めてです。
「どんな人なのかなぁ?」
「私のことをちゃんと受け入れてくれるのかなぁ?」
そんなことを思いながら、待ち合わせ場所へ向かいました。
私の顔はブログにアップした写真などで公表していたのでnon−tは知っていますが、私はnon−tの顔を知りません。
でも、不安はあまりなかったんです。
今までに何度もDears友達との初対面を体験してきましたが、不思議とみなさん“Dearsオーラ”が出ているので、すぐに分かります。
まぁ、私もみなさんすぐに分かってくれるのですが・・・(^^ヾ
・・・で、今日もすぐに分かりました。
空港で待ち合わせて、私の車でリニューアルオープンした“イオンモール福岡ルクル”へ行きました。
私の都合で、私が行きやすい場所を指定しちゃいました。(苦笑)
ちょうどお昼の時間だったので、まずは昼食。
どのお店も順番待ち状態だったのですが、何を食べようかと案内板を見ていたところ、目の前にあるお店に視線が・・・。
私:「このお店、いつも名前が気になるんだけど、まだ入ったことないんだよねぇ。」
そのお店の名前は・・・。
“北神威”。
ラーメンのお店なんですけどね。(笑)
すると、non−t・・・。
「“洋”がいいですね。」なんて言っていたのに・・・。
non−t:「ここにしましょう!!」
だって。(笑)
そんなワケで、お店の名前に惹かれてラーメン食べました。
いやぁ、美味しかったけど、暑かったぁ(^^;
食事が済んだ後は、場所を変えて・・・って言っても、“イオンモール福岡ルクル”の中での移動なんですけど。(苦笑)
お茶しながら、ゆっくり話が出来る場所を求めて、新しくオープンしたお店に移動。
そこで、“なめらかプリン”とドリンクのセットで、2時間くらい???
ずーーーーーっと話してました。
ホントに初対面とは思えないくらい打ち解けてましたねぇ。
楽しかったですよ。
こんなにGacktさん談義で盛り上がったのは久しぶりだし・・・。
思う存分話せませしたよ。
何だかすごく嬉しくて、私、すごく喋ってた気がします(^^ヾ
こうしてGacktさんをきっかけにみんなと出会って、昔からの知り合いのようにすぐに打ち解けて、楽しく話が出来て・・・。
こんなに幸せなことってないですよね。
まだまだお会い出来ていないDears友達が沢山いるんですが、「早くみんなに会いたいなぁ〜。」って、つくづく思ってしまいました。
今日はまだまだ話した足りないくらいだったので、non−tとはまた日を改めて会いたいなぁ・・・って思っています。
Dears最高っ!!!
Gacktさん最高っ!!!!!
2008.05.30 - 20:51
梅雨入りした地域もちらほら出てきているようですね。
ここ福岡もそろそろ・・・かなぁ?
そこで、久しぶりに調べちゃいました。
梅雨とは???
そもそも“梅雨”とは6月あたりから長く続く雨の季節のことをいいますよね。
・・・で、この“梅雨”ってどういう意味なんでしょう???
“梅雨”の語源は色々な説があるようで、これといって断定されているワケではなさそうです。
「この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから“黴雨(ばいう)”と呼ばれて、その言葉から転じて“梅雨”となった。」とか・・・。
「この時期は梅の実が熟す頃であるということから“梅雨”となった。」とか・・・。
「この時期は“毎”日のように雨が降るから“梅”という当て字が使われた。」とか・・・。
・・・っていうか、「黴(カビ)」っていう漢字、初めて見ましたよっ!!
何気なく使っている言葉ですが、調べてみると、色んな意味や語源があって、面白いものです。
ちなみに、中国や台湾でも“梅雨”という言葉が使われているみたいですね。
“梅雨”=「メイユー」と発音するようです。
中国語の“梅雨”の語源も日本と同じく、元はカビを意味する漢字からきているそうです。
また、日本で梅が熟す季節だから・・・というのと同じように、「梅が熟して黄色になる時期の雨」という意味で、“黄梅雨”=「ファンメイユー」という言葉も使われるそうです。
やっぱり、日本語と中国語って、似ていますよね。
私は、中国語と韓国語の間にあるのが日本語なんじゃないかなぁ・・・って思います。
中国語の漢字、そして、韓国語のハングル文字って平仮名に近いですからね。
言語って、深いですね〜。
2008.05.29 - 22:00
今日は疲れました・・・。
昨日から仕事でトラブルがあって、今日も引き続き、午前中はバタバタしてました。
制服のブラウスは腕まくりして、一人で額に汗してましたよ(^^;
言葉は悪いんですけどね、仕事の出来ないおじさんがいるんですよ。
すごく一生懸命なんですけどね。
でも、その一生懸命になるところがズレてるっていうか・・・。
私、仕事のことだと、相手の年齢は関係なく、結構、はっきりと言うタイプなんですよね。
・・・で、そのおじさんにもかなり進言してるんですけど、何か新しいことを課すと、それまでやってきたことをひとつ忘れるっていうか、抜けちゃうんです。
きっとね、いっぱいいっぱいなんだろうな・・・とは思うんですよ。
その人の力量の問題なんでしょうけどね。
結局、最後に降りかかってくるのは、ウチの部署なワケでして・・・。
そんなワケで、今日もひたすら営業所をなだめすかし、出来る限りの策を駆使して、何とか処理しました。
一難去って、また一難・・・。(苦笑)
ひとつ問題が片付いた・・・と思ったら、また面倒が・・・。
後輩達に目を配っておかないといけないので、気が抜けません。
今日も結構言っちゃったなぁ・・・(^^;
きっとみんな私のことを厳しくて、怖い人だと思ってるだろうなぁ・・・。
まっ、いいんですよ。
厳しくても、私は非難を受けるようなことはしてないつもりですから・・・。
自分の仕事にも責任と自信を持ってますから・・・。
それで嫌われるのなら、嫌われてなんぼですよ。
来月も営業所の女の子を指導することになっています。
あまりにも仕事のやり方がずさんなので・・・。
しかも、本人、全く気付いてないので・・・。
こっちが迷惑するので、私が上司に言って、その営業所の所長に話をつけてもらい、直接指導する機会を作ってもらいました。
私、ホントにかなり厳しいですよ。
既に指導するためのマニュアルは作成済みです。
今から、どうやって指導しようかと考えています。
(^-^)
えっ!?
その笑顔が怖いって???
2008.05.28 - 22:46
『ウンダラ』の“兄貴の背中”、更新してましたね。
会社で休み時間にチェックして更新されていることを知ったのですが、まだ「営業時間外」・・・。(苦笑)
早く見たくて、17:00になって仕事を終えて、「お疲れ様でしたぁ〜。」と事務所を出て階段を下りながら、早速、チェック!!
・・・???
「私の後姿と同じじゃんっ!!」
私の方が髪の長さが少し短いかな・・・っていうくらいで、ここ最近の私の後姿のまんまなんですよ。(笑)
私、夏は暑いので、前髪は伸ばして、おでこ全開なんですよね。
前髪を下ろしていると、前髪とおでこの間に熱がこもる気がして、暑いんです。(苦笑)
後ろは長いので、今からの時期は殆どひとつに束ねています。
夏が終わって涼しくなると、また前髪を切って、夜想会が終わると、また暑さに備えて伸ばす・・・。
毎年この繰り返しです(^^ヾ
そんなワケで、今の私の後姿はちょうど今日アップされた“兄貴の背中”だと思って下さい。(笑)
まっ、“姉さんの背中”ってことで・・・。
2008.05.27 - 21:53
↑“アロマ蚊取り線香〜海風〜”です。
「潮風を感じる深みのある香り」だそうです。
ん〜、悪くないです。
アロマな香りがします。
元祖蚊取り線香の香りよりはすっごくイイ感じです。
会社の後輩が同じ“アロマ蚊取り線香”の〜朝顔〜の香りを使ったことがあるらしいのですが、これは臭かったらしいです。(苦笑)
この蚊取り線香、他にも数種類あったので、色々と試してみようと思います。
〜海風〜、オススメですよ(^-^)
ちなみに、昨日、蚊取り線香が燃え尽きた後に、以前、友達からもらったアロマキャンドルを灯してみました。
〜月〜の香り。
「月夜を思わせる情緒的な香り」
こちらもなかなか上品な香りでした。
最近、アロマなモノにハマっている私です(^^ヾ
結構あるんですよねぇ。
プレゼントでもらったりしたアロマキャンドルが・・・。
今年の夏はアロマキャンドルで癒されてみようかなぁ?
2008.05.26 - 21:10
蚊取り線香ですよねぇ〜。(笑)
先日、化粧品を買いにいつもお店に行ったんですが、お店のおばちゃん(・・・と言っては失礼かな?(^^;いつもよくしてくれてるおばちゃんです。:笑)が・・・。
「これ使って!!ちょっと懐かしかろう???」
そう言って、レジ袋に入れてくれたのが、試供品の蚊取り線香でした。
ちょっと小さめのサイズで、何だか可愛らしいんです。
私も何となく懐かしくなって、ウチに帰ってきて、その日の夜から早速使い始めました。
昔の蚊取り線香って、その香りがすごくて子供心に何だか古臭い感じがしてイヤだったんですけど、今の蚊取り線香はかなり改良されているんですね。
香りも少なくて・・・。
人にもペットにも優しいものになっているみたいです。
でもね、やっぱりこの蚊取り線香の香りって独特なんですよねぇ。
今日、会社で仕事していたら、時々、ふっと蚊取り線香の香りがするんですよ。
どうやら、会社の制服に香りがついちゃってたみたいで・・・(^^;
まっ、すごくついてたワケではないので、自分にしか分からない程度だったとは思うんですけどね。
そうそう!!
蚊取り線香も今はホントに色々あって、昨日、“アロマ蚊取り線香”っていうものを見つけましたよ。
色んな花の香りがする蚊取り線香なんです。
香りの名前に惹かれて、思わず買ってしまいました。
“海風”・・・。
何だか爽やかな香りがしそうですよねぇ。
まだ使ってないんですけど、爽やかな香り・・・、だけど、蚊取り線香・・・みたいなね。
他にも“朝顔”とか“りんどう”とか夏っぽい花の香りのものがありましたよ。
オシャレに蚊取り線香を使うという感じでしょうか。
今日の福岡はかなり気温が上がってました。
そろそろ夏ですかねぇ・・・。
今年も苦手な夏を乗り越えねばっ!!
2008.05.25 - 22:13
約2ヶ月ぶりにエステに行ってきました。
月1回のペースを続けてきてたんだけど、先月は夜想会があったり、何かと忙しかったりして、時間がとれず、行くことが出来ませんでした。
そんなワケで、今日はしっかり磨いてきましたよ!!
今日のコース・・・。
・岩盤浴
・アルゴテラピー
・美脚造形
・ミラクル
どれも痩身コースです。
何をするにも、まずは体重測定。
それから軽く岩盤浴です。
20分間です。
今からの季節は、暑さで体も既に温まっているので、岩盤浴に入ったら速攻汗が流れてきます。
今日はかなり出ました。
そして、“アルゴテラピー”。
これはいつもやっている痩身コースです。
最初にリンパマッサージをして、海藻パックを全身に塗って、簀巻き状態になって発汗します。
全身に汗が流れているのが分かるくらい沢山汗が出ました。
20分間の発汗の後、一旦、海藻パックを洗い流すため、シャワーを浴びます。
海藻パックを洗い流した後の2次発汗に行く前に、新しいコースのお試しで“美脚造形”を体験しました。
このコースは、前から見ても、後ろから見ても、長く、そして、美しく見える“美脚”を造り上げるマッサージです。
お尻から足の先まで、しっかりをツボを押さえたマッサージで、ヒップアップ効果もあるようです。
効果を比べるため、片側が終わった段階で、エステの方が「ご自分で触って比べてみて下さい。」と言われたので、言われるがまま触ってみると、確かに違いが!!
スタイルって、入念なマッサージで変化を起こせるものなんですね。
びっくりしました。
足のマッサージが終わると、下半身だけ発汗のため簀巻き状態に・・・。
その間、“ミラクル”を・・・。
“ミラクル”は、部分的な揉み出しです。
私の場合は、一番気になる腹部をいつもやってもらいます。
自分ではなかなか出来ないので、こういう時に、プロのハンドテクニックでゴリゴリ揉み出してもらいます。(笑)
そして、“ミラクル”も終了後、全身の2次発汗です。
またまた簀巻き状態です(^^;
いやぁ、今日はずっと汗かきまくりでしたよ。(苦笑)
コースはこれで全て終了です。
シャワーを浴びて、最後に体重測定。
沢山汗を流したので、700g減ってました。
そして、今日はこれで終わらず、全身のサイズ測定をされました。
1年に1度やってるんですよね。
・・・で、帰る前にカウンセラーの人にサイズ測定の結果と私の傾向についてお話がありました。
私の場合、全ての数値において、増えもせず、減りもせず・・・という状態でした。
カウンセラーの方曰く、普通は年齢を重ねるにつれて新陳代謝が劣ることもあって、エステで頑張っていても体重が増えたりすることもあるらしいのですが、私の場合はそれがなく、減ることもないんだけど、キープは出来ているので、あともう少しエステに通う回数を増やしたり、食事療法もしていけば、落ちていく体質になると言われました。
ちょっと頑張っちゃおうかなぁ・・・って思いましたよ。
米倉さんのポスターを目の前にしてたら・・・(^^;
「私もこうなれるかなぁ???」
・・・なんて大それたことを考えちゃいました。
しかし、今日はかなりハードなコースばかりだったので、終わって帰る頃には、軽く筋肉痛になっちゃいましたよ。(苦笑)
キレイになるのも楽じゃありませんっ!!
努力と忍耐が必要なんですね。
気合を入れなおして、更にキレイ磨き、精進します!!!!!
2008.05.24 - 20:11
何故か昨日の夜の夢にYOUくんが出てきました。
まっ、何故にYOUくんだったのか・・・って、その理由に心当たりはあるんですけどね。
ある人のブログを読んだからだと思う・・・。
ここからは夢のお話。
アクセサリー売り場にいる私。
その売り場には結構な人だかりが出来ている。
特に何かイベントあるというワケでもなく、ただ単に人気のお店みたいな感じかな?
アクセサリーと言っても、シルバーアクセというよりは、カラフルでポップなデザインのアクセサリーかな?
ヘアーアクセなんかもあったりして・・・。
あとちょっとエスニックなものも・・・。
私は友達と一緒に来ていて、「何か人が多いよねぇ。」なんて言ってる。
・・・で、ふと視線を先にやると、そこに見覚えのある顔がっ!!
「あっ!!YOUくんだっ!!」
一緒にいた友達と駆け寄ると、その場にいた人も気付いて集まってくる。
(何故にその場にいた人がみんなYOUくんを知っていたんだろうねぇ?(^^:)
すると、YOUくんが・・・。
YOUくん : 「じゃ、みんなに並んでもらおう。・・・で、順番に一緒に写真撮ろっか。」
・・・って、何故か私に振ってきて、私も「そうですね!そうしよう!!」って、すっかりスタッフと化してる。(苦笑)
私はみんなが並んでいる傍で、窓から見える夕焼けが目に入って、「キレイな夕焼けだなぁ・・・。」ってカメラでその風景を撮ろうとしてて・・・。
・・・とまぁ、さすが夢なだけに、支離滅裂な内容です(^^;
でも、「YOUくん=写真・カメラ」っていうイメージが夢の中でも定着してるみたいで、しっかり写真だのカメラだのっていう条件を満たしてるんですよねぇ。(笑)
そしたら、偶然、コミュの『YOU BLOG』も今日更新されてましたぁ。
YOUくんペースですよねぇ。
すごい久しぶりの更新だったもん。
本家の方のブログは結構更新されてるけどね。
彼のブログはいつも“ほんわか”してて、イライラしててもホッと一息出来るような気がします(^-^)
2008.05.23 - 22:59
昨日、『笑顔の花。』というタイトルでブログを綴ったのですが・・・。
私は・・・というか、きっとDearsの誰もが、Gacktさんが頑張っている姿に背中を押され、元気をもらっていることと思います。
そして、みんなが素敵な笑顔になっているんじゃないかなぁ・・・と。
「意味はない。」とは言いつつ、Gacktさんがどんな気持ちであのお花屋さんに目が留まったのか分かりませんが、日本から遠く離れたルーマニアで頑張っているGacktさんにみんなの笑顔が届くといいなぁ・・・。
そんな気持ちで昨日のブログを綴りました。
なかなか難しいことではあるのですが、私はいつもこう↓思っています。
「私と接することで、その人がホッと出来たり、和むことが出来たり、癒されたり出来るような存在になりたいなぁ・・・。」
Dearsみんなの想いが、Dearsみんなの笑顔が、Gacktさんをホッとさせたり、気持ちを和ませたり、癒してあげたり出来るといいよね(^-^)
2008.05.22 - 23:31
ルーマニアの街角にあるお花屋さん・・・。
色鮮やかなお花が沢山並んでいて、ちょっとだけ心が癒されるようなそんな気がしました。
Gacktさんもそういう気分だったのかなぁ?
日本にも素敵なお花が沢山咲いてるんだけどなぁ・・・。
“Dears”っていう笑顔のお花が・・・(^-^)
2008.05.22 - 21:29
昨日のブログはお休みしちゃいました(^^;
実は寝込んでおりまして・・・。
ここ数日、くしゃみがよく出てたんですよね。
花粉症の症状に似ていたので、「何か飛んでる。」とは思っていたんです。
でも、私の花粉症の季節はもう終わっているはずだったし、症状もそれほど悪化しなかったので、あまり気にしていなかったんですよね。
そしたら・・・。
昨日になって、症状はどんどん酷くなっていきまして・・・。
くしゃみは止まらないわ、鼻水はタラーッと流れてくるわ、鼻は詰まるわ・・・で、挙げ句の果てには、頭痛までしてくる始末。
ここまでくると、もう思考能力はゼロです。
お昼になる頃にはどよ〜んとしてきて、午後からは全く仕事が手につかず・・・。
昨日は仕事も暇だったし、「帰ろっ!!」って思って、15:00に早退してきちゃいました。
ウチに帰ってきてからは、ずっとベッドに横たわってました。
病院には行かなかったので、結局、花粉症だったのか、ただの鼻炎だったのか、風邪だったのかは分かりませんが、とにかく、鼻炎の症状を何とかしたかったので、キツイ体を起こして、いつのも鼻炎薬を買いに行き、とりあえず、薬を飲んで、昨日は22:00前には寝ました。
でも、薬もね、これだけ症状が出てしまってから飲んでも、全く効かないんですよね。(苦笑)
今日は頭痛もなかったし、鼻炎の症状が出る前に薬を飲んで、しっかりブロックしてから会社に行きました。
くしゃみ・鼻水・鼻づまりに悩まされることはありませんでしたが、薬のせいで、喉が異常に乾燥してカラカラになってました。
それでも、鼻炎でキツイ思いをするよりは全然マシですっ!!
新手のアレルギーになっちゃったかなぁ?
2008.05.20 - 21:24
ウチのガクたんの血統書の“犬名”は↓です。
“TEXAS BRONCO JP AMERICAN ROCK”
何だかすごく立派な名前です(^^;
何気に音楽の香りがする名前なんですよねぇ。
犬種 : ミニチュア・シュナウザー
毛色 : ソルト&ペッパー
生年月日 : 2002年2月18日
ガクたんは、♂3頭、♀1頭の4人兄妹だったみたいです。
どんな順番で生まれたのかまでは分かりませんが、登録番号からすると、ウチのガクたんは2番目に生まれたようです。
そして、ガクたんのお父さんは同じ毛色だったみたいですが、お母さんはブラックシルバーだったみたいですねぇ。
ガクたんの家系図を見てみると、“JAZZ”という言葉が入っている名前のおじいちゃんもいれば、“MOON”という言葉の入っているおじいちゃんもいるし、“RAINBOW”という言葉が入っているおばあちゃんもいます。
ワンコの血統書って、家系図みたいなものですよね。
あっ!!
ちなみに、ウチのガクたん、結構、血筋がよろしいようでして・・・(^^ヾ
ガクたんのお父さん方は、お父さん含め、おじいちゃんもおばあちゃんもみんなアメリカやカナダでチャンピオン犬になっています。
どうりで、器量が良いワケだ。(笑)
(かなりの飼い主バカっ!!)
まぁね、名前が“ガク”ですから・・・。
美しくないとねっ!!
2008.05.19 - 21:41
随分前にもブログにアップしましたが、私のグッズコレクションの一つが↑です。
“THE SIXTH DAY & THE SEVENTH NIGHT”のツアーグッズが最初かな?
それ以来、このキーホルダーシリーズがあると、全種類買ってしまいます。
そして、こんなに増えちゃいました(^^ヾ
“Gacktオフィシャルグッズ2008”第一弾にもこのキーホルダーが4種類ありましたよね?
もちろん、全てお買い上げですよ。
・・・で、届いてからずっと箱に入ったままだったんです。(苦笑)
昨日になって、やっとその時に購入したグッズを全て箱から出して、それぞれ整理して片付けたんですよね。
キーホルダーは全て部屋の壁にレイアウトして飾っているので、今回のキーホルダーも新しく加えてレイアウトし直しました。
結構、壮観な眺めでしょ。
かなり自己満足の世界です(^^;
2008.05.18 - 22:45
Parisでの大切な想い出を飾るべく、昨日、フォトスタンドが届きました。
今回も『天翔る龍の如く』の時同様、何のお知らせもなく届いて、ちょっと焦りましたが・・・(^^;
写真交換のためにCD−Rへのデータを作ったり、焼き増ししたりした後、大切にしまっておいたGacktさんとの写真・・・。
早速、届いたフォトスタンドに入れて、今までの写真と一緒にレイアウトしました。
今年の写真は、私の中では、今までで一番良い感じになっていると思っています。
すごくお気に入りなんです(*^ ~*)
だから、真ん中にレイアウトしました。
↑は私の大切な宝物です。
2008.05.17 - 21:55
今日の日付を見て、ふと思い出しました。
「明日(5/18)って、創立記念日だ・・・。」
5月18日・・・。
私の母校である“福岡女学院”の創立記念日です。
今年で創立123周年です。
私は、中学・高校・大学と10年間、この“福岡女学院”に通っていました。
「今年の5月18日って日曜日だし、創立記念日っていつやるんだろ?」
そんなことを思っていた矢先、昼間の地元のニュースでその様子が映し出されました。
“福岡女学院”の創立記念日は、毎年地元のテレビニュースでも話題になるほどの伝統行事になっています。
それが、“メイ・クイーン”と“メイ・ポール・ダンス”です。
“メイ・クイーン”は、その年の中学2年生の中から学年の投票によって選ばれます。
ミスコンというのとは違って、見た目で選ぶワケじゃないんですよねぇ。
何て言うのかなぁ?
明るくて、聡明で・・・みたいな感じかな?
選ばれた“メイ・クイーン”は白いドレスに身を包んで、中学の各学年・各クラスのクラス委員による花持ちを従えて、お披露目されます。
そして、中学2年生全員が、“メイ・クイーン”の前で、“メイ・ポール・ダンス”を踊るんです。
↑の写真がその様子です。
ダンスをしながら、紅白のリボンを編んでいくんです。
この行事は全て中学2年生がメインなんですけど、私が中学2年生の時って、創立100周年だったんですよねぇ。
いつもは広場みたいなところでこの行事をするんですが、100周年の時は、グラウンドで大規模に行われたんですよねぇ。
記念式典も地元の大きな会場で行われたりして・・・。
創立100周年という区切りの年に、メインの学年に当たって、ダンスの練習もかなり気合が入ってましたよ。
しかしっ!!
私、この“メイ・ポール・ダンス”を踊ったことがないんです(^^ヾ
なぜ?って・・・。
それは、クラス委員をしていて、花持ちの担当だったからです。
中学の3年間、この時期は何故かクラス委員やってたんですよね。
だから、3年間、ずっとこの行事に関わったものの、ずっと花持ちだったので、“メイ・ポール・ダンス”を踊ることなく卒業してしまったんですよねぇ。(苦笑)
まっ、それもある意味、貴重ですが・・・。
ちなみに、この日を境に、制服が夏服に衣替えするんです。
県内では一番早いんじゃないかなぁ?
地元では有名は水色のセーラー服です。
以前、このブログでもお話したことがありますが、“福岡女学院”のセーラー服は、日本で最初のセーラー服だと言われています。
何だか、久しぶりに母校の創立記念日の様子をTVで観たら、すごく懐かしくなってしまいました。
そして、久しぶりに思い出しました。
“福岡女学院”の学院聖句。
「わたしはぶどうの木。あなたがたはその枝である。」
これは聖書に書かれている一節です。
この聖句が、校章のモチーフになっています。
2008.05.16 - 21:18
週末の予定がどんどん入ってきています。
5/17(土) 車の定期点検
5/23(金) 会社の飲み会
5/24(土) ウチの小魔王ガクたんの予防注射
5/25(日) 2ヶ月ぶりのエステ
5/31(土) Gackt友達とお出かけ
6/13(金)〜14(土) 会社の友達(総勢20名)と会社所有の湯布院山荘へ
7/12(土) †Dears†〜九州〜第1回オフ会
・・・と、今のところこんな予定です。
既に今月の週末はすべて埋まってます。
こんなこと久しぶりです。
これで、Gacktさん絡みの予定が続けばなぁ・・・。
はぁ・・・。(溜息)
来月は、健康診断もあるので、今から少しでもこのぷよを何とかせねばっ!!
そう言えば、来月はボーナスも出るなぁ・・・。
そしたら、また予定が入っちゃいそうだなぁ。(^^;
買い物とか、食事とか・・・。(苦笑)
でも、ボーナスもらったら、しっかり“楽費”を確保しておかないとね。
来るべき時に備えてっ!!
予定がどんどん入ってきて、忙しくなっていきそうですが、何だかとてもやる気満々です(^-^)
かかってこいよぉぉぉぉぉっ!!!!!
・・・ってとこかな。(笑)
2008.05.15 - 22:29
ここ最近何だかすごく眠くて、日付が変わる前に眠りに堕ちています。
・・・って、それがフツーなのか。(苦笑)
そして、私には珍しく結構熟睡してまして、あまり夢も見ずに寝ています。
私、いつも眠りが浅くて、いつも夢を見ているので・・・。
でも、一昨日、久しぶりに夢を見ました。
何故か、その夢にジャッキー・チェンが出てきました(^^;
映画みたいなストーリーで、ジャッキー・チェンと友達と一緒に何かから逃げているんです。
・・・で、危険な目に遭うと、一緒にいるジャッキー・チェンが助けてくれるんですよね。
そのジャッキーの姿を見て、一緒にいたCHAGE&ASKAファンの友達が・・・。
友達:「ジャッキー・チェンってカッコイイよね。ASKAに似てるし・・・。」
そう言うんです。
夢の中で・・・ね。
この夢の話を友達に話したんだけど、「なんでジャッキー・チェン???でも、ASKAって、ジャッキー・チェンに似てるって言われるらしいよ。」とのこと・・・。
私の夢、当たらずとも遠からず・・・???
そして、昨日の夢・・・。
一昨日はね、お呼びではないジャッキー・チェンだったんですが、昨日は、Gacktさんが夢に出てきてくれました。
でもね、はっきりと覚えていないんですよ・・・。
話している内容も曖昧で・・・。
ただ夢の中でのGacktさんの存在感だけは確かにありましたっ!!
はぁ・・・。
今夜は夢でGacktさんに逢えるかなぁ・・・?
2008.05.14 - 20:33
今度は “茶々小まん” です。(笑)
写真をアップしようと思っていたんですが、美味しくてあっという間に家族のおなかに納まってしまいまして・・・(^^;
ジャスコの食品売り場にあるお店の一口饅頭なんですけど、これがね、“1個¥10”なんですよ。
10個で¥105!!
黒糖が入ってる生地なのかなぁ?
しっとりした外皮の中に、これまた、しっとりしたこしあんが入ってます。
ホントに一口サイズで何個でも食べられそうなくらいあっさりした甘さで美味しいんです。
少し前に、会社の女の子が持ってきていて、おすそわけをもらって食べたことがあったのですが、この一口饅頭に名前があるなんて思わなくて・・・。
今日、母と買い物に行って、この一口饅頭を見つけて、「これ美味しいとよ。」と母に教えたら、買って帰ろうってことになりまして・・・。
そしたら、母が・・・。
母:「茶々まん???」
・・・と呟いたので、「えっ???」とそのお店を改めて見てみたら、大きな字で・・・。
“茶々小まん”
・・・と書かれていました。(笑)
私:「これも茶々さんかいっ!!」
思わず一人で突っ込みを入れていた私なのでした(^^ヾ
2008.05.13 - 21:21
久しぶりにウチの“小魔王”でも・・・。(笑)
先日、BBS(“†Dears†〜九州〜”)でちょっと話題にしたのですが、ウチの家族はみんなオニキスブレスをしています。
もちろん、愛犬ガクたんも・・・(^-^)
ガクたんはワンコなので、ブレスというワケにもいかず、色々と考えた結果、いつも見に付けていられるように・・・というので、首輪につけれるモノにしました。
それが、↑(添付写真)です。
分かるかなぁ〜。
ガクたんの後頭部を撮ったんですけど・・・。(笑)
いやいやっ、そこじゃなくて、黒の首輪があるでしょ?
そこに、ブルーのリボンがついてますよねぇ。
・・・って、そこじゃなくてっ!!
首輪の真ん中あたりに、黒いリングが通っているのが分かりますか?
それが、オニキスなんです。
このガクたん用のオニキス、ちゃんとオニキスブレスと同じ仕様なんですよ。
大きいオニキスがちゃんと4個入ってます。
しかも、京都の小野さんで作って頂きました。
一昨年の秋に京都へ行った時、小野さんで作って頂いたんです。
「ウチは家族全員オニキスブレスしているんですけど、ワンコだけがしてないんですよね。
でも、ワンコも大切な家族なので、ワンコ用のオニキスブレスを作って欲しいんです。
ただ、ブレスってワケにもいかないので・・・。」
・・・ということで、私がイメージしているものを伝えて、お店の方に作って頂きました。
私の無理なお願いにも快く引き受けて下さって・・・。
本当に嬉しかったです。
そんなワケで、ガクたんも大切な家族なので、オニキスを常に身に付けています。
最近、ふと思ったんです。
ウチのガクたん、普段はホントに元気いっぱいでやんちゃなんですけど、年に1回くらいは怪我したり、体調を崩したりして、病院に行くことがあったんですよね。
でも、このオニキスを身に付けるようになってからは、予防注射をしに行く事はあっても、怪我や病気で病院へ行くことはなくなったなぁ・・・って。
ちゃんと守ってくれているってことですよね。
オニキスが・・・。
ちなみに、今年の“母の日”は、母に新しいオニキスブレスをプレゼントすることにしました。
少し前に、母がしていたオニキスブレスが無くなってしまったので・・・。
ウチは家族全員、ワンコも含めて、オニキスに守られています(^-^)
2008.05.12 - 22:01
ブログのネタになるような話がありませんっ。
GWが明けてから、思いのほか、仕事が忙しく、会社ではほぼPCの前に座って、「カチャカチャ・・・パンっ!パンっ!!」とキーボードを叩きまくっている今日この頃です。
ウチに帰ってくると、どっと疲れが出ます。
「これからしばらく祝日ってないんだなぁ・・・。」とか・・・。
「梅雨の季節がやってくるなぁ・・・。」とか・・・。
「苦手な暑い夏がやってくるなぁ・・・。」とか・・・。
そんなことを考えていると、何だか憂鬱になってきます。
“五月病”かな???
いやっ!いやっ!!
日本から遠く離れたルーマニアでGacktさんも頑張っているんだものっ!!!
私も頑張らなければっ!!!!!
ここに来ると、みんなからのコメントにとても癒されます。
いつもありがとう☆
2008.05.11 - 20:45
昨日は、『天翔る龍の如く』を観てGacktさんに酔いしれ・・・。
そして、今日は、録り溜めたビデオをDVDに編集していて、♪Last song の頃のGacktさんに酔いしれ・・・。
Gacktさん三昧な週末になりました。
♪Last song の時のGacktさんの髪型が好きなんですよねぇ。
サラッと下ろしただけの何のアレンジもない自然な感じの・・・ね。
♪ANOTHER WORLD の時も同じ髪型でしたよね。
そして、この ♪Last song って、すごく切ない曲でしょう?
最初は切ないだけの気持ちがいっぱいだったんだけど、聴き重ねていくうちに、切ない想いと深い愛情が表裏一体なように思えてきて・・・。
それからは、この曲を歌っているGacktさんを目にするたびに、すごく惹き付けられてしまうんです。
特に、『THE SEVENTH NIGHT〜UNPLUGGED〜』の ♪Last song ・・・。
ピアノを弾いているGacktさんに釘付けになるんです。
ピアノを弾いているGacktさんの姿はホントに素敵で、いつも見惚れてしまうんですけど、この曲を弾いているGacktさんの姿が一番好きです。
TVで観ていても、TVの画面の中にいるGacktさんしか見えなくなるんですよ。
何なんでしょうねぇ〜(*^ ^*)
この曲のPVも切ないけれど、映像がキレイなので好きです。
Gacktさんと女性の幸せそうなシーンが・・・ね。
ちょっぴりセピア色っぽい感じがこれまた切なさを増してくれるんですよ。
あぁ〜、PVが観たくなってきちゃいました。
Gacktさん三昧な週末をPVで締めようかなぁ?(笑)
2008.05.10 - 20:28
昨日受け取れなかった『天翔る龍の如く』・・・。
今日の10:00前に、無事、再配達されました。
今日は朝から病院へ行っていて、思いのほか早く終わって、10:00過ぎにウチに帰ってきたんですけど、母に「昨日の・・・、届いたよ。」って言われて、何だかすごく嬉しくなってしまいました。
・・・で、早速、開封。
ちょっとだけ久しぶりの“御屋形様”の姿に見惚れ・・・。(笑)
DVDは「今日の夜、ゆっくり観ようっと。」と、とりあえず、大切に机の上に・・・。
お昼ごはんを済ませ、茶の間でのんびりしていたのですが、どうしても自分の部屋にあるDVDが気になるっ!!
そんなワケで、待ちきれずにお昼過ぎに1回観ちゃいました(^^ヾ
いやぁ、“御屋形様”素敵ですっ!
Gacktさん、素敵ですっ!!
そんなGacktさんだから、大好きなんですっ!!!
もう観られた方は、それだけでお分かりでしょう。
まだ観られていない方は、早く観てください。(笑)
私もこれからまた観ます。(笑)
時々見せるGacktさんのカワイイ笑顔が大好きです(^-^)
2008.05.09 - 21:36
会社から帰ってきたら、ウチの玄関に1枚の紙・・・。
手にとってみると、それは、"ご不在連絡票"。
「えっ???そんな時期だっけ???」
『天翔る龍の如く』ですよ。
私、ネットで予約していたんで、eコレクトサービス(代引)だったんですよね。
でも、昨日、DearsのHPをチェックした時には、発送状況も更新されてなかったし、全くノーマークだったんですよ。
いつもなら、事前にお知らせメールが届いたり、DearsのHPでアップされるので、ちゃんと代金を用意して、母にも「着払いの荷物が届くけん。」と予告出来てるんです。
・・・なのに、今回は何のお知らせもなく・・・っていうか、発送状況が更新された日に到着ですよ。
会報だったら、いつも届くの遅いのにね。(苦笑)
当然、代金も全く用意してなかったし、母も知らなかったので、Gacktグッズが届く時にいつも配達してくれる佐川急便のおばさんがせっかく今回も届けてくれたのに、一旦、持ち帰ってもらうことになってしまったのでした。
私もまだ帰り着いてなかったしね。
そんなワケで、早々に到着したのはいいのですが、まだ手元にありませんっ。
今日、再配達を依頼しようと思ったのですが、再配達の受付時間も間に合わなかったので、明日の午前中に再配達してもらうように手配しました。
明日の夜はGacktさん観賞だわっ!!
ちなみに・・・。
明日はウチの会社、GWの振替で出勤なんですけど、私、皮膚科に行くので、有給休暇をとっちゃいました。
2008.05.08 - 20:48
今や街を歩く人の多くが、デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聴いてますよね。
中でも、かなりヒットしているのが、“iPod”です。
私も“iPodnano”持ってます。
昨日、会社の友達M子が私に“iPodnano”を託してきました。
「何でもいいから入れて!!」
・・・と。
このM子が託してきた“iPodnano”は、M子の所有物ではありません。
では、誰のモノか???
この“iPodnano”の所有者は、同じ会社のSさんです。
何故、Sさんの“iPodnano”をM子が持っているのか?
遡ること、数ヶ月前・・・。
Sさんは“iPodnano”が欲しくて自ら購入したワケでもなく、何かの景品でもらったんだったと思います。
・・・で、たまたま“iPod”の話をしていたM子に親切にも貸してくれたのだそうです。
「オレ使わんけん、貸しといちゃろ。」
M子は遠慮したらしいのですが、半ば押し付けられるようにして渡されたのだそうです。
ところが、M子・・・。
私が“iPodnano”を買った時、それまで使っていたデジタルオーディオプレーヤーを譲ったのですが、「使い方がよく分からん。」、「めんどくさい。」というので、放置状態にしていたくらいの人物。
そんなM子が“iPodnano”を使いこなせるワケがありません。
“iPod”って、使う人にとっては、とても便利なツールだし、使うための準備さえ負担にはならないのですが、興味のない人にとっては、面倒なモノでしかないんですよね。
“iTunes”をPCにインストールして、CDから音楽を取り込んで、“iPod”を接続して同期させて・・・。
一度設定してしまえば、あとは楽チンなのですが、最初でつまづくと全てが面倒になるみたいなんですよね。
そんなワケで、せっかくの“iPodnano”もすっかり放置状態・・・。
そして、数ヶ月が過ぎました。(苦笑)
・・・で、突然、また思い出したらしく、M子が「何でもいいから入れて!!」と私に託してきたワケです。
だから、入れましたよ。
Gacktさんの曲・・・。
だって、私の“iTunes”にはGacktさんの曲しか入ってないんだもんっ!!
私が持っているアルバムとシングル全部、あとMALICE MIZERも入れておきました。(笑)
・・・でね、思ったんですよ。
そもそもの所有者であるSさんも、実は“iTunes”をインストールしたり・・・っていうのが面倒で、M子に貸したんじゃないか・・・と。
・・・で、何かしら入れて使った状態で返してもらえば、曲を“iPodnano”に入れる手間が省けると思ったんじゃないかなぁ?
それか、使い方が分からなかったとか・・・。
そんなワケで、いずれはSさんの元へ返却されることを前提にして、しっかりGacktさんの音楽を布教しておきました。
Sさんは同じ部署の人なので、きっとこう言われることでしょう。
「あれ、○○ちゃん(私)が入れてくれたと?Gacktって、ああいう歌やったっちゃねぇ。」
まぁね、Gacktさんの曲が入ってるという段階で、私が絡んでるというのは明白でしょうけど・・・。(笑)
2008.05.07 - 20:10
さっきiモードに接続してて見つけました。
“がくっぽいど”
つい最近、“ニコニコ動画”っていうサイトで、Gacktさんの声の時報があったんですけど、どうやらそれみたいですね。
Gacktさんの声をベースに作られたバーチャルボーカルソフトです。
ボーカルパートのメロディーと歌詞を入力すれば、Gacktさんの声質を持ったボーカル音声が作れるワケです。
詳しくはこちら↓・・・。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/07/010/
今は何でも出来ちゃいますねぇ。
Gacktさん型ロボットも夢じゃないかも???
あっ!
でも、やっぱりGacktさんは生身のGacktさんだけでいっか・・・。(笑)
Gacktさんは欲しいかもしれないけど・・・(^^;
2008.05.06 - 19:54
GW・・・。
みなさん、GWはどうでしたか?
お休みだった方・・・。
ゆっくり出来ましたか?
それともお出かけや家族サービスで疲れましたか?(苦笑)
そして、連休なんて関係なくお仕事だった方・・・。
お疲れ様ですっ!!
世間が休日モードの中、お仕事に励まれたみなさんがいたからこそ、休みだった私達はゆっくり出来たワケですから・・・。
感謝です。
そして、「終わった」と言えば・・・。
さっきお気に入り登録しているサイトをチェックしていたんですけど、川口オートレース場のイメージキャラクターをGacktさんが務めていたワケですが、3月末で終了していたんですね〜。
知らなかった・・・(^^;
大きなバイクに跨って、コースを悠然と走行するGacktさんの姿を生で見たかったなぁ・・・。
残念ですっ。
はぁ・・・。(溜息)
動くGacktさんの姿が見たいですね・・・。
リアルタイムのGacktさんの姿が見たいっ!
声が聴きたいっ!!
きっとみなさんも同じですよね。
そんな私達の気持ちを察してか、Gacktさん、連日、日記更新してくれて・・・。
私達もGacktさんが恋しいけれど、実は、Gacktさんもそろそろ日本やDearsのみんなが恋しくなっていのかも???
2008.05.05 - 21:42
友達っていいですよねぇ〜。
昨日、久しぶりに大阪のDears友達と電話で話しました。
2時間くらい話してたのかなぁ?
彼女とは、夜想会Vの時に出会いました。
私の大阪のDears友達のみんなとは、この夜想会Vの時に出会ったんですが、彼女もその中の1人です。
翌年の夜想会Wでは、一緒に応募して参加しました。
それ以来、大阪でのGacktさんのライブの時には、一緒に大阪のホテルにお泊りしてライブに参戦したりしています。
なにぶん、ご近所さんではないので、ライブだったり、何かしらイベントがないと、会うことがありません。
年に1回会えればいいくらい・・・かな?
でも、とても大切な友達です。
彼女に最後に会ったのは、一昨年の秋かな?
もう随分と会っていません。
でも、メールのやりとりは結構しています。
だから、ブランクは感じないんですよねぇ。
彼女は、色々な都合があって、一昨年から夜想会に参加していません。
今年も参加してなかったので、夜想会の報告や近況もかねて、昨日、電話しました。
久しぶりに話したにもかかわらず、お互いに話したいことが沢山あって、話が途切れることがありませんでした。
楽しかったですよ〜。
Gacktさんの話も沢山したし・・・。
久しぶりに聞いた彼女の声も明るくて、元気そうだったし、私も安心しました。
まだまだ話したいことは沢山あったんですけどね。
ホント、ご近所さんだったら、いつでも会って話せるのに・・・。
そんな風に思える友達が結構いるんですよね。
改めて、「友達っていいなぁ〜。」って思いました。
私は素敵な友達に恵まれて、ホントに幸せです(^-^)
2008.05.04 - 21:43
昨日のブログでお話しした“茶々丸”。
かじりつくのは気がひけましたが、今朝、食べちゃいました(^^)
気になるお味ですが・・・。
ん〜。
「ド派手な振袖姿でギターを弾いている茶々さん」のような味でした。(爆)
・・・というのは冗談ですが、このパン、抹茶が練りこまれた生地の中に、つぶ餡とホイップクリームが入っていたんですね。
抹茶と餡・・・、だけど、パンみたいな・・・ね。
美味しかったです(^-^)
ちなみに、この“茶々丸”というパンは、“Apelle(アペル)”という所が製造元のようです。
しかも、“茶々丸”、新商品でした。(笑)
本社は長崎にあり、販売は九州・山口がメインのようですね。
残念ながら、全国区ではないみたいです。
イオングループ、ダイエー、マルキョウなどが卸先になっているようなので、近くにイオングループやダイエーのお店がある方は探してみられてはいかがでしょうか?
このパンをネーミングした人、どういう思いつきだったんでしょうねぇ???
2008.05.03 - 20:08
↑その名も“茶々丸”!!(爆)
今日、母とスーパーに買い物に行って見つけてしまいました。
もちろん、迷わずお買い上げです。(笑)
まだ食べていませんが、パンなのかなぁ?
抹茶が練りこまれた生地で出来ているみたいなんですけど・・・。
美味しいかなぁ?
いやっ、名前が名前ですからねっ!!
美しいオネエな美味しさなんでしょう。
(・・・ってどんな味やねんっ!!)
手にとって、思わずニヤけてしまった私なのでした(^^;
2008.05.02 - 21:05
↑は、昨日、LOFTで見つけて、思わず買ってしまったポストカードです。
Mr.childrenの ♪抱きしめたい の歌詞が書かれているポストカードです。
他にも彼らの曲の歌詞が書かれているポストカードが色々あったのですが、この曲のポストカードを迷わず手にとっていた私です(^^ヾ
まっ、仕方ないですよね。
この曲、イイんだもん。
しかも、LOFTを各階全て見て回ったのに、買ったのはこのポストカード1枚だけですよ。(苦笑)
¥157なり・・・。
何故、この曲なのか???
知る人ぞ知る・・・ですよね(^-^)
(・・・って、かなり意味深ですけど。)
2008.05.01 - 20:32
5月です。
GW1日目です。
今日は会社の友達とショッピングに出かけました。
改めて、ショッピングに出かけることってあまりないんですが、福岡もどんどん新しい商業施設が出来てまして、“地元ってぃ”(笑)な私はここ最近あまり市内に出かけることもないので、「ちょっと行ってみよう!!」ってことになったワケです。
いやぁ、今日はかなり歩きました。
靴擦れしていたり、足が棒になっていたりして、痛いです。
最初に訪れたのは、アウトレットモールだったんですが、夜想会の写真撮影用の洋服を探す時に、必ず見に行くお店がここにもあることを知って、行ってみたんです。
・・・で、キャミソールとシフォン素材の七分丈カーディガンのセットを買っちゃいました。
だって、“70%OFF”だったんだもんっ!!
他のお店でもかなり気になる洋服が沢山あったんですけど、今日は↑の1着で我慢しました。
お昼になって、「おなか空いたねぇ。」ってことで海鮮丼が食べられるお店に入りました。
オーダーした海鮮丼が運ばれてきて、「美味しいねぇ(^^)」と舌鼓を打っていると、かすかに聞きなれた声が耳に入ってきます。
思わず、箸を持つ手を止めて、神経を耳に集中させて、声を集音しました。
すると、友達もそんな私の姿に気付いて、「これってさぁ。」・・・。
店内の騒音に紛れて、かすかに聴こえてくる歌声・・・。
Gacktさんの ♪野に咲く花のように でした。
思いがけず街でGacktさんの曲が流れてくると、何だか嬉しくなりません???
あまりの偶然に「私のため???」なんて、勝手に思っちゃったりしますよね。(笑)
今日もそんなワケで、すごく嬉しかったです(^-^)
昼食を終えて、さらにアウトレットモール内を隈なく歩き回った後、移動して、更にLOFTや大丸をウロウロ・・・。
17:00少し前に、友達と別れて、家路に・・・。
朝、9:00に家を出てから、ウチに帰り着いたのが17:40頃だったかな?
さすがに疲れました。
家族へのお土産に、美味しそうなパン屋さんで、色んなパンを買って帰りましたよ。
GW初日にしては、まあまあ充実した1日でした。
すっごく疲れたけど・・・(^^;
さて、明日からの残り5日間は、プチひきこもり生活しようっと。(笑)